• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:名古屋拘置所について教えて下さい。)

名古屋拘置所についての質問

chocoronronの回答

回答No.1

2)以ての外。 3)4)は不可能。 理由:長い紐状の物はダメです。自殺、(脱獄予防?)の為。 7.8)目の前に有ります。 名古屋城を目指して、走ってきなさい。 他) 差し入れ、面会予約については、担当弁護士の方、若しくは、直接拘置所の職員電話して、伺って下さい。 弁護士は、兎も角、連休でも、拘置所の職員は休み。ってわけでは無いと、思うんですが?    御存知かと思いますが、手紙などは、職員に一度開封されるようです。 拘置所に入っている本人からの手紙も、閲覧され、その後配送されます。 10)距離によりますよね? 面会時間に規則があったりするのならば 必然的に、そうなるでしょう。 以上。

noname#180361
質問者

お礼

ありがとうございました。 祝日に、電話をしたらガイダンスになっていました。 大まかな事しか、ガイダンスではわかりませんでした。 名古屋城目指していきます。

関連するQ&A

  • 拘置所の差し入れについて

    友人が今、留置所にいます。 もうすぐ拘置所に移るのですが、差し入れについて教えて下さい。 留置所では、私が買ってきて差し入れの受付をして差し入れをしていました。 留置所ではどういった差し入れ方法なのですか?? 調べると、留置所の近くにある差し入れ屋からと書いてあったのですが… 私が買った物を、差し入れ屋に持っていって、その差し入れ屋が留置所に差し入れをしてくれるのか、 差し入れ屋に必要なモノを提示して現金を渡し、その差し入れ屋が必要なモノを準備して差し入れしてくれるのか。 どっちなんですか?? 渡しが買ってきたモノを差し入れすることはできないんですか??

  • 拘置所の刑務官って怖い?

    拘置所に知り合い(未決)がいて宅下げと差し入れを してほしいと手紙できて 拘置所に宅下げと差し入れに行く予定ですが 拘置所のいわゆる刑務官って留置場の警察官と 比べて怖い人が多いでしょうか? ネットで調べたら留置場のお巡りさんは宅下げや差し入れの受付の手続きでも丁寧に対応してくれる 人が多いが、拘置所の方は受付もあまり態度が良くない事が多いらしいので気になりました。

  • 拘置所の生活

    同棲中の彼のことで何度もお世話になっているものです。起訴され留置所から拘置所へ移されるようなんですが、留置所に比べると、やはり拘置所はより厳しいルールがあるのでしょうか? 屈辱的な身体検査もあると書いてありましたが、具体的にはどんな日々を過ごすことになるのでしょう?色々ネットでも検索しましたが、どんな生活をするのでしょう? 面会には数日後いく予定ですが、差し入れや面会のシステムも変わりますよね? 留置所と拘置所の違いと拘置所の実情を教えてくださる方がいたら嬉しいです。 裁判の日程が1月後に決定しており、そこまでどうやって彼が過ごすのかを知っておきたいのです。よろしくお願いします。

  • 拘置所の面会

    初公判前は拘置所に収容されるそうですが、 その時は面会することは無理でしょうか? もし許されても、家族だけで、友人や恋人は 面会はできないのでしょうか? また、その際の、手紙などのやり取り(こちらからの差し入れのみも含めて)は無理なのでしょうか? また、留置所や拘置所の手紙には、 プリクラなどといった写真などは貼ってはいけないのでしょうか? あと、写真等は差し入れできるのでしょうか?(留置、又は拘置で) よろしくお願いします。

  • 拘置所にいる人に面会

    拘置所にいる知り合いに面会したいのですが、警察署の留置場のように比較的簡単に面会できるのですか?刑務所の場合は、配偶者や親子兄弟姉妹などに限ると聞きましたが、どうなのでしょう?また、差し入れもできますか?

  • 拘置支所について

    友人が拘置支所い移管になったと担当の刑事さんから連絡が入りました。今月裁判が決まっており今までは警察署内の留置所にいたのですが、拘置支所に今になって移管されたということになにか意味はありますか? また明日面会に行こうとおもっています。面会時間を調べたところ8時半から4時となっていましたが、お昼休みはないのでしょうか?留置所では11時半から1時半までは面会できなかったので・・・。問い合わせればおしえてもらえるのでしょうか? 裁判を2週間後に控えています。出廷する際にはきちんとした格好をした方がいいですよね?服は差し入れした方がいいですか? 質問がたくさんになってしまってすいません。なにかわかる方がいらっしゃればご伝授ください。

  • 拘置所の面会について質問です。

    彼氏が逮捕起訴され、今裁判中です。 留置場から拘置所に移送されたらしく、一度面会に行こうと思っています。 でも正直、拘置所と言う場所に行くのが始めなので不安です。 質問なんですが、前の日に連絡をして予約などした方が良いのですか? また面会の場所は、よくテレビドラマでやっている透明なプラスチック越しで個室なんでしょうか? 面会に行った時の手順などもできたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 拘置所への差し入れ

    彼氏が現在拘置所に拘留されています。 明日始めて面会に行くのですがそのときに手紙と頼まれていたものを差し入れしようと思います。 手紙は郵送ではなく直接差し入れできるのでしょうか? 頼まれているものとして メガネケース メガネふき ふでばこ 写真 プリクラ を差し入れしようと思います。 写真やプリクラは枚数制限等あるのでしょうか? プリクラは切ったり貼ったりせずにそのまま差し入れるつもりです。 ちなみに京都拘置所です。 今日電話で問合せようと思ったのですが話し中で繋がらなかったので。 また差し入れて喜ばれるもの等ありましたら教えて下さい。

  • 留置場への差し入れ

    知人が逮捕され、今、起訴されて留置場にいます。 差し入れをしたいのですが、面会も差し入れも平日のみということで… どうしても平日に休みがとれず、行けそうにもありません。 そこで質問です。 (1)差し入れは郵送でも可能ですか? 可能な場合、手続きなど必要でしょうか? (2)平日に行けた場合、面会せず、差し入れだけの受け取りはしてもらえますか? (3)郵送で差し入れたものが、受付不可だった場合、送り返されるのでしょうか? (4)差し入れに手紙を付けることはできますか?(郵送・直接どちらの場合でも) (5)現金の差し入れの上限金額などありますか? またどの位あったら、困らないのでしょうか? わからない事だらけで、困っています。 差し入れで気をつけるべき事なども教えて頂けると助かります。 細かい質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 兄貴が拘置所に・・・・

    数年前実兄貴が交通違反をし、不携帯ということで、私の名前をかたりました。(その時私は免許停止中でした)兄貴から私に連絡はなく、数日後 名古屋県警より、無免許運転ということで私に呼び出しがありました。なんのことかわからず「なんなんですか?名古屋なんて行ってませんよ!」といいました。私は大阪在住なので不思議でたまりませんでした。よくよく考えると、兄が名古屋に住んでるのを思い出して、兄の仕業だと思い、悩んでましたが、兄よりなんの連絡もないので、次の名古屋県警からの電話で「兄が名古屋に住んでます」と正直に話しました。調べた結果、犯人はやっぱり兄で、その後裁判があり、判決は(懲役1年2ヶ月、執行猶予2年)でした。その後、(約1年後)見に覚えのない違反通知が、送られてきました。その時も兄からは、なんの連絡もなかったので、交通違反センターに知らない皆を、伝えました。調べた結果、やはり兄の仕業で、猶予中ってこともあり、今回は控訴したにもかかわらず、実刑判決でした。(懲役1年2ヶ月)その後、兄は検察庁への出頭をこばみ(約半年)、つい先日自宅に刑事が来て、連れて行かれました。そこで質問なんですが(長くなってすいません)実際の刑務所暮らしは、どのぐらいなのでしょうか?(仮釈放などさしひいて)兄は、いくらかサラ金に手を出していたみたいで、そちらの支払いはどうなるんでしょうか?(保証人はいません)面会のことなんですが、大阪拘置所に連れて行かれた、次の日から他人の面会が出来なかったのですが、すぐに確定房にいくことはあるんですか?未決が1週間ぐらいあると、聞いたんですが?誰か詳しい方お願いいたします。