• ベストアンサー

伊勢神宮パーク&ウォーク

伊勢神宮に1月7日に行こうと思ってます。 渋滞するので五十鈴川駅から歩きたいのです。ところが翌日志摩方面へ車で行く予定なので、現地付近まで(神戸から)車で行きたいのです。そこで近鉄沿線でその付近で車が停めれる駅はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

伊勢市民です。 例年、成人の日の三連休のサンアリーナでのパーク&バスライドはさほど混まないのでサンアリーナからのパーク&バスライドを利用されるのが駐車場確保に一番困らないと思います。 ただ、駅という選択肢で行くと宇治山田駅周辺を除く近隣のほとんどの駅で有料の時間貸し駐車場はないので、五十鈴川駅の近くにあるイオン伊勢店の駐車場の利用をお勧めします。 http://www.city.ise.mie.jp/www/contents/1226018909894/files/05_jpg.jpg 伊勢観光協会のHPから抜粋ですが、一応「無料」と書かれています。なので利用しても大丈夫でしょう。 問題はたどり着くまでの方法ですが、伊勢西IC・伊勢ICともに時間的に通行規制がかかってて利用できない可能性高いので、裏道として楠部ICからのUターンをお勧めします。 <1>伊勢自動車道伊勢ICを通過してそのまま伊勢二見鳥羽ライン方面に <2>楠部ICで降りて側道方面に <3>側道を降りたらすぐ信号があるので「右折」→「右折」   ※伊勢自動車道・伊勢西料金所方面の道路の「側道」に入ります。伊勢自動車道方面の道路に入ってしまうと降りれません。あくまで「側道」の利用です。 <4>側道を走るとイオン伊勢店の裏手に出るのでイオンの駐車場に駐車して、参拝へ。

参考URL:
http://ise-kanko.jp/
topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。楠部ICからの側道は狭かったですが、何とか着きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

> 翌日志摩方面へ車で行く予定なので といいう事は宿泊されるのですよね。 まずホテルの駐車場へ入れて、最寄り駅までホテルの送迎を使う、あるいは最寄り駅までタクシーという選択肢はないでしょうか? (ホテルが受け入れOKか確認が必要ですが、これなら駐車場料金がいらないでしょう)

topy7014
質問者

お礼

ありがとうございます。ホテルの最寄は近鉄磯部駅です・・・ ちょっと遠いです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 正月の伊勢神宮

    4日に名古屋方面から伊勢神宮に行く予定ですが、伊勢神宮付近の駐車場はすごく混むと思いますが、どこか空いている駐車場はありませんか? 伊勢市駅以外で、駅に車を停めて、電車で行く方法とかあれば教えて下さい。

  • 伊勢神宮について

    今週末に子供(小学2年)と車で伊勢・志摩方面に家族旅行に行きます。 伊勢神宮をコースに入れたいのですが、車で行くととても混んでいると聞きました。 同じ関西圏からなので、朝早く出発することは可能なのですが、どのくらいの混み具合なのでしょうか? おかげ横丁や真珠島、鳥羽水族館を見てまわり、宿泊は志摩市内のホテルですが、行き帰りどちらに組み込むのがいいでしょうか? 外宮・内宮のお薦めや、また車で行く場合の対処方法(少し遠いけれど、ここに車を停めるといい)などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 内宮さんに行くのに車か近鉄のどちらが早いか

    明日(1月12日)伊勢神宮(内宮さん)に午後1時に着かなければなりません。 関西方面から伊勢神宮(内宮さん)に行くのですが、車と近鉄とどちらが早く到着できるでしょうか。 「伊勢(伊勢西)インター」或いは「五十鈴川駅」から内宮までの時間でお願いします。 タクシーは使いません。 ※伊勢は何度も出かけているので、伊勢自動車道も五十鈴川駅も分かります。 車なら、駐車場はどこに停めるのがよいでしょうか(どこに停められるでしょうか) 皆さん、よろしくお願いします。

  • お伊勢参りに利用する駅を教えて

    大阪経由で近鉄を使って伊勢神宮に行く事になりました。 1日目は鳥羽を観光して宿泊し、翌日お伊勢さんに行こうと思っています。 時間的に考えて内宮だけをゆっくり楽しみたいと思っているのですが、 利用する駅は『五十鈴川駅』が良いでしょうか? 宇治山田駅が良いでしょうか? 調べてみると『五十鈴川駅』は小さい駅のようですが、 大きなキャリーバックが入るコインロッカーがたくさんあるでしょうか? 一緒に4人で行くのですが、それぞれに国内移動では大きい型のキャリーバックを持っています。

  • 伊勢神宮観光について

    6/9土日に大阪・鶴橋から伊勢神宮へ行きます。 詳しいかた、教えてください。 近鉄特急を利用して行きますが、できれば自由席で行きたいのです。 鶴橋は8:00前後に乗る予定なのですが、始発駅ではありませんが、土日の自由席はやはり混んでいるのでしょうか? また、予定はこんなカンジなのですが。 ●10時宇治山田駅集合-月夜見宮-外宮-猿田彦神社-伊勢市駅近くで宿泊 ●翌日は、内宮やおかげ横丁 バスなどで移動することになると思うのですが、あまり現地に詳しくなくて…。 列車とセットではなく、現地の交通のみ・バスを安く乗れる方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 伊勢神宮とスペイン村、周辺を一泊二日で周りたい

    こんにちは。 旅行初心者なのですが、いくつかアドバイスをいただけないでしょうか? 9月下旬か10月上旬に友人と一泊二日伊勢神宮を見て回ろうとおもっているのですが、詳しいプランを何も決められないまま9月を迎えるところまで来てしまいました。 基本的なプランは、一日目に伊勢神宮へ行って、二日目にスペイン村へ行き、夕方ごろに帰るというものです。 ただ伊勢神宮とスペイン村だけでは物足りないので、もう少し用事を詰め込もうと思います。 伊勢神宮へ行った後その日はご飯を食べて寝てしまって、翌日、スペイン村に行く前に何かをしたいです。皆様ならどんなことをしますか? 賢島クルーズというものに乗れたらよいのですが、時間的に可能でしょうか? またこのほかに、ぜひ行っておくべきところ等がございましたら、ぜひ教えていただけませんか? 宿泊は、伊勢神宮付近でとろうかと考えています。 なぜならば、志摩スペイン村付近ではなかなか見つからないからです。 このことについて、どう思われますか? また宿泊を伊勢神宮付近でとるということとなると、一日目は伊勢神宮以外にもできることはありそうですか? アドバイスをいただけると幸いです。 お願いします。

  • 年末の伊勢神宮付近の道路混雑

    12月27日から28日の土日で伊勢神宮付近への観光を検討しています。 瀧原宮とかにも行ってみたいのでレンタカーを借りようかなと思っているのですが 年末の土日は伊勢市駅から伊勢ICに入って大宮大台ICまで行くルート、 もしくは下道で行ったとしても伊勢神宮を目指す車とバッティングし、 伊勢市駅付近などを中心にすごい混雑するでしょうか? せっかくの旅行が渋滞にハマるだけではもったいないので それならば瀧原宮や伊雑宮は諦めようかなと思っています。 もしくは伊勢神宮付近を回避して松坂駅や津駅でレンタカーを手配して 高速に乗るとしてもあまり変わらないでしょうか? 一応渋滞予測のサイトも確認しましたが高速に関しては特に目立った混雑は予測されていませんでした。

  • 子連れ伊勢旅行、交通手段迷ってます

    1月7日から2泊3日で、大阪から伊勢方面へ旅行に行きます。 宿泊は2泊ともホテル志摩スペイン村なのですが、 1泊目に伊勢神宮(内宮) 2泊目にパルケ、 3泊目に二見シーパラダイスか鳥羽水族館 というコースを考えています。 3歳の子連れなのですが、まだ全行程歩くわけではないと 思うので、近鉄で行くか車で行くか迷っています。 車のほうが自由がきくし、寒さ対策+楽かな?と思いますが 1月の伊勢神宮周辺の渋滞の程度をご存知の方、 またお子様連れで行かれた方、ご経験談やアドバイスを よろしくお願いいたします。

  • 伊勢神宮

    初めて伊勢神宮へ行こうと考えています。 愛知県の伏見というところに用事があり、宿泊し、翌日に伊勢神宮へ行って四国の高松まで帰る予定です。 伊勢神宮を調べたら、なんだかややこしそうだって、方向音痴の私は、少し心配になってきました。 廻り方、かかる時間、参拝の仕方など参考になる事をお伺いしたいです。 よろしくお願いします。 9/22に伊勢神宮へ行く予定にしています。

  • 元旦の伊勢神宮

    こんにちわ。来年の1月1日から一泊、 伊勢に旅行に行きます。 何度か訪れているのですが、宿泊場所は 「鳥羽・二見」方面です。 いつも電車で行くのですが、今年は初めて 車で行く予定にしています。 そこで、大体のスケジュールが、 朝のうちに伊勢について、先に伊勢神宮や おかげ横丁あたりを散策してから、その日の夕方 位に、パールロードを通って、 旅館へ入ろうと思っているのですが、 車であの周辺に近づけそうですか? きっと渋滞で立ち往生するようならば、 邪魔くさいけど鳥羽周辺で駐車場にとめてから 電車で移動した方がいいでしょうか? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • iPadからの印刷ができない問題が発生しています
  • 受信中の表示は出るが印刷がされない状況です
  • パソコンからの印刷は可能で、他社のプリンタでも印刷ができます
回答を見る