• ベストアンサー

ネット環境について

nanapopo1の回答

  • nanapopo1
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.9

補足ですが、OSが「Vista」では「Dr.TCP]で速度を向上することが出来ませんのでよろしく。

tanpan2010
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 光回線にしてもネットが速くならない

    先日、NTT西日本の人が訪ねてきて、光回線にしたほうがいいと言って、実際にインターネットがどれくらい速くなるのですか?と聞くと、今まではADSLなので20Mbpsくらいが限界だったのが、100Mbpsくらいまで確実に速くなりますよというので、実際に工事してもらいました。 そのあと、担当者が光回線にすると、無線LANなどの特殊な設定変更が必要だというので来てもらうと大したこともせずに(無線親機の説明書を見れば私でもできます)接続が完了。 しかし、タスクバーで見てみると、ADSLと大差ない速度だったので、その点について聞くと基地局からモデムまでの速度はADSLのころに比べて速くなっているので、タスクバーの表示はパソコン性能が低すぎて光回線の速さについていけないと言うのです。そして、じゃあ基地局からモデムまでの測定をやってみろというと、測定する機械はあるが、そんなもの測ってもADSLのときのデータがないのだから無意味だというのです。 使っているパソコンはドスパラのデスクトップゲームPCなので、性能が低いということは考えにくいのですが、CPUはintel Core2 Quad 3GHzでメモリもXPが認識できる最大の3GB載っています。 さらに、デスクトップの他にFUJITSUのノートPCも設定してもらったのですが、こちらはCPU、メモリどちらをとっても明らかにドスパラより性能が低いのですが、ネットの速度はデスクトップと全く一緒です。なので、パソコンの性能とネットの速度はどうやら関係ないように思います。 ネットで調べてみると、NTTはノルマ稼ぎの為に架空の契約をでっち上げたりしているらしいので、心配です。 これって光回線のノルマを稼ぐために速度が低い回線を契約させているのでしょうか?それともそもそも光にするとネットが速くなるという私の考えがおかしいのでしょうか?(しかしNTTの人は工事前は速くなるとうたっていた訳ですし・・・) 長文になりましたが解答よろしくお願いします。

  • ADSLと光

    今auひかり通信を使っています。通信速度を図ったら日に日に変わるんですが40Mbpsから55Mbpsくらいでした。(調べたらひかりは概ね100Mbps 〜10Gbpsだそうです)それに比べADSLを調べたら通信速度概ね1.5Mbps~50Mbpsとあったのでひかりを利用しているのにADSLと同じぐらいの通信速度しか出ていない?ということですよね? そういうものなんでしょうか? 因みに一軒家です

  • フレッツ光速度

    光ファイバーが導入されてないマンションで個別に光を引く工事をしてもらいました。(添付画像)しかし、通信速度が上り37Mbps下り34MbpsでADSLの時と変わりません。その後マンション自体に光が導入されましたが、私は変わらず単独の配線?です。 そこで質問ですが、 1.光の速度は、こんなものなのでしょうか? 2.マンション本体の光に移行可能でしょうか? 3.移行した場合、通信速度は向上しますか?

  • ネットトレーディング。通信環境は?

    現状ADSL12Mが4Mで、リアルタイムチャート表示の切替が、ちょっと、もたつくなと思っています。 光60Mで、同じ表示を試したところ、「少し、速いかな?」ぐらいでした。気持ちよく速いわけではありませんでした。 では、リアルタイムチャート表示(主にクイック)を快適に使える通信速度とは、どの程度でしょうか。 あるいは、クイックのリアルタイム表示は、ユーザー側の通信速度とは無関係でしょうか。 ネットトレーディングの実用最低通信速度は、どの程度でしょうか。 引越で通信速度がかなり落ちそうなので、光にするかで悩んでいます。皆様の環境を教えてください。

  • 光ファイバーを導入するにあたってのパソコン環境

    現在ADSLの12Mを利用しています。回線速度ではいつも平均1.8Mbpsです。 光通信に変えようと考えているのですが、 現在のパソコンは OSはXP CPUはDURON900MHZ メモリは256MB ハードデイスクは60GB(70%空) です。 2001年の秋に購入したものですが、 最近のパソコンの仕様を雑誌で見て驚いてます。 私のパソコンの場合、光を導入してもついていけますでしょうか?

  • ネット回線のスピード

    320Mコースから光1Gコースに変更しましたが、 何となく遅くなったような気がします。 iphoneの速度チェックアプリを実行してみたら、 バラツキはあるものの、概ね以下の結果でした。 光1G(モデムから1mの場所) Ping:4ms ダウンロード:3.88Mbps アップロード:3.05Mbps LTE(4G) Ping:30ms ダウンロード:15.81Mbps アップロード:8.66Mbps これは光の性能を発揮できていないという事でしょうか?

  • ひかりだけど1.3MBps

    ADSLからひかりファイバーに変えました。通信速度があがるのを楽しみにしていたのですが、いまひとつ早さを実感できません。スピードテストをしたら、1.3MBpsと出ました。 工事の都合上、一部屋を経由して、LANケーブルでつないでいます。目立つといやなので、極薄の10メーターのケーブルを使っています。もしかして、これが原因でしょうか。 それとも他に原因があるのでしょうか。パソコン素人です。それを含んでアドバイスいただけたら幸いです。

  • Bフレッツの無線LANはもったいない?

    現在、Bフレッツ+ヒカリ電話 の契約で、無線LANを使用して 2台のパソコンでネットを使っています。 光の通信速度は100Mbpsだったような気がします。そこで無線LANでネットをやってしまいますと、 法律上、50Mbps(?)までしか使えるアダプタがありません。 上記の事から、別にBフレッツではなくても、ADSLにしても速度は変わらないのではないのでは?という疑問が生まれました。 光にするか、ADSLにするかでも料金がだいぶ違ってきますし、とても悩んでいます。 通信関係に詳しい方、このような事に詳しい方、ご回答をお願いします。

  • LANの通信速度

    家庭内でLANを構築しようとしているのですが LANを構築し、同時に通信した場合個々のパソコンの通信速度は下がってしまうのでしょうか? 例えばパソコンが2台ありADSLで1.5Mbpsだとすると個々のパソコンの通信速度は0,75Mbpsとかになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットをサクサクしたいけど

    最近ネットをやってると速度が遅くてイライラします。 そこでadslの速度を測ったら4.99Mbpsと出ました。 パソコンはpen4 3G,メモリが1GのXPです。古いです。 パソコン買い換えたらサクサク動くでしょうか? それとも、8Mタイプのadslを使っているんのですが、 もっと早い回線に変更が必要でしょうか。 おしえてください。