• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エンジンが暖まらない…)

エンジンが暖まらない…

宝(@shima_sp)の回答

回答No.3

こんにちは スズキからは、特別エンジンが暖まらないの症状は無いですね。 もう、エンジンを温める為に作動するサーモスタット不良しか無いです 現在は、エンジンだけ温め専用で、サーモスタットバルブが開いて無い状態 ディーラーで話して、また、同じ回答なら、お客様相談センターに電話されると良いですよ 確実な回答は出ますので スズキのソリオQ&Aサイト http://www.suzuki.co.jp/about/faq/dom4.html Q:暖機運転は必要ですか? A:長期間、お車を使用しなかったときや極低温のときは、数十秒の暖機運転を行ってから走行を開始してください。それ以外の場合はエコドライブのため、エンジンを始動したらすみやかに走行を開始してください。 上記が記載されてるだけですので 早く解決すれば良いですね!

hiro19800423
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • エンジンチェックランプ

    ソアラツインカム24 97000キロ 60年 30分くらい走行してエンジンを止めてまたエンジンをかけると車がブルブルしてエンジン回転数が落ちますそしてエンジンチェックランプつきます またエンストしそうになります その時はアクセス踏んで少し走らせたらなおります ディーラー三件で見てもらっても原因不明 普通の数値しかでてないと言われました 原因わかりますか?

  • アクセルペダルとエンジンブレーキについて

    スズキのソリオに乗り始めたばかりです。 今までの車はアクセルペタルを離すとエンジンブレーキが掛かって減速したのですが、ソリオの場合アクセルペタルを離しても減速するとは限らずにそのまま走行する場合がありますが これは正常な状態なのでしょうか? 下り坂などで減速を目的にペダルを話すのですが逆に加速するように感じてあわててブレーキを踏んで対応しています。

  • エンジン始動時の加速不良

    お世話になります。 車種はかけませんが、MTのスポーツタイプです。 これだけ暑くなっても、エンジン始動時の数分間、エンジンがスムーズに回りません。 だいたい、3千回転ぐらいで頭打ち、ひどいと2千回転以上回りません。 5~10分ほど走行すると、改善してきます。 水温センサーの異常も考えましたが、コンピューターチェッカーで調べてもらっても異常は無しでした。 ディーラーの話では、水温がきちんと上がるまでは、回転を挙げないようにコンピューターが調整しているからだとのことですが、このままでも大丈夫でしょうか? 何かアドバイスがいただけたら幸いです。

  • 車のエンジンが・・・・

    車のエンジンがかからなくなりました。 始めかかったんですが、回転数が落ち止ってしまい、次にかけるとかかりませんでした。 バッテリーかと思いましたが違うようです。 他にどんな事がありえるでしょうか、どうぞよろしくお願いします。 参考までに、水温計を付けてるのですが、最近どうも上がりやすい傾向でした。

  • エンジンの不調

    先日からエンジンの不調で悩んでいます。 90年代の車です。 セルを回すとエンジンがかかったあとストール。 かけたあと踏めば維持できます。 しかし踏み込んでも4000回転までしか行かず、トルクもありません。 エンジンチェックランプ点灯しており、ダイアグは正常コードです。(試しにほかのセンサのカプラを外して見ると異常コードが出てました) ディーラーが言うには回転が上がっても点火時期が進角していない。だから高回転で失火している。 デスビかECUではないかとのことです。 納車時にECU修理を行っており、液漏れしていたコンデンサを交換してあります。 取り外してチェックしていますが、特に目立ったものは発見できませんでした。 デスビのチェックをしたいのですがどのような方法がありますでしょうか。 またほかの原因として考えられるものがあればご教授願います。

  • エンジン 異音 振動

    デミオスポルト(21年式)でエンジンが冷えてる時(朝)に不快な振動と濁ったような音がします。 アイドリングでもドコドコと濁ったような音がします。 主にエンジンが冷えてる時(水温計のブルーのマークが点いてるとき)しか症状が出ません。 冷えてる状態で吹かすと、まるでセンターラインを踏んだとき音と振動で教えてくれるようなセンターラインありますよね?あんなときみたいな、ブブブブブと言う音と振動になります。 エンジンが暖まると症状がでません。 空吹かししても滑らかで冷えてるときとは 全く違います。 エンジンが冷えてる時、振動が増したり回転数に補正がかかるのは分かります。もう4年目ですが、この冬は音と振動が明らかに異常だったもので。 ディーラーには相談済みで見てもらいましたが、ディーラーに着くまでにエンジンが暖まってしまい症状が出ません。 一度エンジンが暖まり2.3時間後のお昼気温が上がってる時の水温マークが点いてるときは症状が軽い感じがします。もしくは症状が出ません。 なので、ディーラーさんで症状が出ず困ってます。 気にしすぎでしょうか?

  • エンジン回転が下がらない

    トヨタプレミオに10年乗ってます。以前もプレミオでした。エンジンかけてすぐは回転数が1400ぐらいですが、その後水温計の針が半分くらいになるまでアイドリングになりません。冬は寒いからと思いましたが、夏でも同じです。ディーラーに何年か前に見てもらいましたが1週間ほど預けて、特に問題なしといわれました。同じような経験のある方のご意見お待ちします。

  • アルトラパンを購入しましたがエンジン音が変

    2日前納車になりました。 新古車で、1200km、H17年式、タイプGの4WDです。 どのような用途で使われていた車かはわかりません。 おそらく展示車ではないかといわれました。 昨日今日と車に乗りましたが、明らかにエンジン音がおかしいです。他の人も、エンジン音うるさいしおかしいよと言っていました。 ほとんど新車と同じなのになんでこんなにエンジン音がうるさいのでしょうか?キーを回してエンジンをかけたときもうるさいですしエンジンをかけたまま放置しているときもうるさいです。新古車とは思えないほどひどいです・・・。それと、走行中もアクセル踏み込むとさらにエンジン音はうるさくなります。 どこかに異常があるのでしょうか?考えられるならばどこでしょうか? あと気になるのが、スズキのディーラーから購入したわけではなく他メーカーのディーラーから買ったんですが、隣県のスズキ自販で初回登録された車なんです。なんで隣県で展示車として登録されてた車が私が住んでいる県で販売されるいきさつになったのか疑問に思いました。 私が住んでいる県のスズキ自販で登録された車ならわかるのですが・・・。 もしかして事故車なのでしょうか?

  • スバルヴィヴィオの暖房と水温計について

    5万km走行のヴィヴィオを購入しました。 足元とデフからは暖かい風が出てくるのですが、上半身に風があたる送風口からは冷風がでてきます(外気導入、内気循環どちらにおいても) 頭寒足熱の為なのか、故障でしょうか? 水温計の上がりも遅く、走行中に上下動します。

  • エンジンスターターの選定

    SUZUKIのソリオ 型式DBA-MA15S 2WD・1.3・CVT・グレードXに乗っています 先日エンジンスターターをカーショップに見に行ったところ、沢山種類があって 何をどう選んだら良いか解らなくなりました。 本体+別ハーネス+工賃どんどん値段が嵩み結局購入取り付けを断念しました。 安価でベストマッチ品が欲しいと思っています。 上記の車種に合うエンジンスターターがありましたら、どなたか教えてください ちなみに、車の現状態は、エンジンスタートは、プッシュ式及び純正でイモビライザーが付いています、 また、オートドアロックは、装備されていません。 なるべく安価で、済ませたいのでリモコンでのドアロック開閉は、捨てようと思っています。