• ベストアンサー

知恵袋から来ました

noname#148105の回答

  • ベストアンサー
noname#148105
noname#148105
回答No.1

教えてgooは みんな真剣なのです! (⌒‐⌒)

関連するQ&A

  • 「OKWave」 と 「Yahoo!知恵袋」

    「OKWave」ご利用の皆様にアンケートです。 (1)「Yahoo!知恵袋」も利用しておられますか? (2)「Yahoo!知恵袋」も利用しておられる方に質問です。  「OKWave」と「Yahoo!知恵袋」では、口調を変えたり、質問専門、回答専門など使い分けておられますか? (3)「OKWave」と「Yahoo!知恵袋」の質問者&回答者の雰囲気の違いをお聞かせください。 ご協力お願いします。

  • Yahoo!知恵袋について

    Yahoo!知恵袋がこんなふうになって使えません、携帯電話版Yahoo!知恵袋 サービス終了のお知らせ 2016年12月14日(水)をもちまして、携帯電話版Yahoo!知恵袋のサービス提供を終了いたしました。 2004年4月のサービス開始以来、長きにわたりご愛顧いただきまして、誠にありがとうございました。 なお、パソコン、スマートフォン、タブレット、ガラホでは、携帯電話版Yahoo!知恵袋でご利用中の Yahoo! JAPAN IDでログインするとデータが引き継がれ、引き続きサービスをご利用いただけます。 今後ともお客様へのいっそうのサービス向上に努めてまいりますので、 引き続き弊社サービスをご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。 どうすれば良いのでしょうか?

  • Yahoo!知恵袋をやめるには

    Yahoo!知恵袋(ヤフーちえぶくろ)だけから、 利用登録を削除できますか、

  • 知恵袋と思えてgoo!

    私はYahoo!知恵袋も利用しています。あちらではどうでもいいような質問も気軽にできるのですが、こちらは知恵袋と比べて真面目なサイトだという印象があります。こちらでもどうでもいいような馬鹿な質問をしてもいいですか?

  • Yahoo!知恵袋

    私の知人がYahoo!知恵袋で悪質ユーザーに、サブアカウントで嫌がらせやハンドルネームを真似られたり、などの被害を受けてYahoo!カスタマーサービスに通報したらメールで、Yahoo!知恵袋カスタマーサービス〇〇です。いつもYahoo!知恵袋をご利用いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの「問題のある利用者」について複数のお問い合わせをいただいておりますが、本メールにて取りまとめてのご案内といたします。 このたびは、Yahoo!知恵袋のご利用に際し、ご不快な思いをおかけし申し訳ございません。 とメールが来ました。 処罰内容は報告しないと書いていたので、多分処罰されていると思います。 他に不愉快に、思われた人が、通報してくれたみたいなのでありがたかったです。 しかし他のSNSやQ&AサイトではYahoo!知恵袋のサブアカウントの悪事(私の知人がされた行為や自作自演の詐欺行為など)の横行はいろいろ検索すると有名で、その件で対策しないんですか? とカスタマーサービスに質問すると、 Yahoo!知恵袋カスタマーサービス〇〇です。いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、ありがとうございます。 お問い合わせの「ガイドライン違反に関してのご意見につきましては、今後のYahoo!知恵袋の重要な検討課題とさせていただきます。 これからも、皆様にご満足いただけるよう、利用規約およびガイドラインに基づいたチェック体制の強化を図り、安心してご利用いただけるサービスの運営に努めてまいります。 とまるでお役所仕事のような対応で検索したらかなり前から問題になっていたみたいなのに初めて聞いたような対応で「検討する」みたいに言っていますけど、本当に対策してもらえるかわからない反応でした。 警察が詐欺行為対して対策をしてもいろいろ多様化しているのでいたちごっこになるのはわかりますけどYahoo!さんは、悪事を 野放し状態のように思います。 確かにYahoo!さんからしたら、こんな問題に対策を 考えて新しいガイドラインを設定しても会社的には、資金が必要かもしれませんし、何の利益にもならないかも知れませんけど、Yahoo!知恵袋を利用している方に対して倫理的に問題があると思いました。 皆さんの幅広い意見をお聞きしたいと思います。

  • Yahoo!知恵袋

    Yahoo!知恵袋のサイト登録の事で知ってる方教えて下さい。 Yahoo!知恵袋を利用する時に、ID登録が必要らしいのですが登録欄に郵便番号も登録しないといけないみたいなんですが、Yahoo!知恵袋ってお悩み等を相談する場であって、郵便番号の登録の必要性がわからないのですが、何か意味はあるのでしょうか^^? あまり深く考えずに登録しても構わないのでしょうか...^^

  • Yahoo!知恵袋について!

    Yahoo!知恵袋が利用停止になりました数日後に復旧するのでしょうか?

  • Yahoo!知恵袋

    Yahoo!知恵袋の利用者のIQは平均はどのくらいですか

  • 知恵袋を再度使う方法は?

    Yahoo! JAPAN 利用規約、ガイドラインに基づき、現在、利用登録されているIDにつきまして、機能の一部を制限させていただいています。利用規約、ガイドラインをいま一度お読みいただき、 Yahoo!知恵袋の適正なご利用をお願いいたします。 と表示されて知恵袋が使えなくなりました 新しいIDに変更もできません どのようにしたら知恵袋を利用することが出来るのか教えてください

  • Yahoo!知恵袋のIDについて

    Yahoo!知恵袋のライフが0になってしまい、IDが利用できなくなってしまいました。幸い、Yahoo!JAPANIDと別のIDを使用していましたため、他のYahoo!については利用ができる状況ですが、知恵袋をもう一度利用するには知恵袋専用の別IDを使用しなければならない訳ですが、IDの変更をしようとしました所、利用制限が掛かってしまい変更が出来ません。どの様にすれば別IDの変更ができますか。やはり、Yahoo!JAPANIDを別に登録しなければならないですか。