• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:VISTAにはクロムとIE9どちらがいい?)

VISTAでのブラウザ選択:クロムかIE9か?

noname#158832の回答

noname#158832
noname#158832
回答No.5

メーカー品は色々余分なソフトが動いてて遅くなる傾向があります。 VistaだとIE9は遅いです、ただし32ビットOSでメモリーが2GBでの話です。 けれども遅いから使い難いというのは違うと思います、安全かどうか、機能はどうかでしょう! IE9はVistaは使えるがXPだと使えますかね?

noname#153393
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • このスペックでVistaは快適に動くでしょうか?

    パソコンを買おうと思っているのですが初心者なものであまりスペックが分かりません。 今購入を検討しているのが東芝製のdynabookPAAX55DLPKと、 PATX67DLPKです。 前者のスペックはCeleron-M560(1.6GHz)、メモリ2GB、 HDD120GB、OSがVistaHプレミアム、Office07パーソナル付きです。 後者がCore2DuoT7100(1,8GHz)で、メモリ、HDD,OS、Offceは同じです。 店頭でソフトの起動スピードを試してみたところ、例えばエクセルが前者が3秒、後者が1秒でした。ただ、VistaでOffice07ならコア2DUOはいると聞きましたので前者ではどれ位動作が重くなるのかが心配です。 使用目的はワードエクセル、パワポ、動画閲覧、ネットです。 コア2DUO以下でメモリ1Gのパソコンの動画を見てみましたがはっきり言ってまともに見られませんでした。 やはりコア2DUO以上のCPUでないと、たとえメモリが2Gでも快適には使えないのでしょうか? また、コア2DUO以外にもオススメのCPUがありましたら、是非回答お願いします。

  • IE8からクロムにお気に入りを追加するには?

    グーグルクロームのお気に入りフォルダにIE8のお気に入りを追加するにはどうすればいいですか? という質問なんですが、ちょっと内容が込み入っています。 IE8から以前クロームにお気に入りを追加しました。それはクロームのオプションメニューから一括で追加しました。 パソコンの再セットアップをしたときに、グーグルのアカウントを持っていたのでアカウントに同期させて インターネット上の私のアカウントからお気に入りも以前の設定にしました。 そして今やりたいのは、 IE8とクロームを使い分けて利用していて、今まではIE8とクロームと同じお気に入り内容だったんですが、IE8に30個ほどお気に入りのタイトル名を変えたものがたまってきたのでそれをクロームにうつしたいのですがどうすればいいですか?

  • IE11 で画面が点滅するのですが、、

    当方、コア7、メモリ16gb、SSD256gb、HDD1テラです。 IE11 で画面が点滅して画面で見れないのですが、 これには何が考えられますか。 メモリ不足ですか。 一度、IEを終了させても一度起動させれば見れたりもします。 いつもではないです。 ちなみにクロームではこの現象はありませんが クロームでユーザーを8つくらい作っていて、 全て表示させて、タブも100個くらい同時表示させてます。

  • Vistaを使用していますが、1か月程前からIEが急に重くなり始めまし

    Vistaを使用していますが、1か月程前からIEが急に重くなり始めました。 ある程度快適にプレイできていたオンラインゲームも、動作がカクカクでできなくなりました。(アラド戦記というゲームです) firefoxだとトップのGoogleが1秒で開けるのに対して、IEだと10秒ほどかかってしまいます。 (重くなる前はIEでも1秒で開けました) ページ移動も同様でIEだと前と比べると遅くなりました。 2か月前にメモリを258MBから2GBに増設してしばらくはかなり快適に使用できていて、 ゲームもスペック的にはあまりよくないですが1人では十分できていました。 ディスクのクリーンアップ、無駄なファイルの削除、IEのダングレード、ウイルス・スパイウエアの検査、常駐ソフトの解除だと行いましたが効果はありませんでした。 スペックは メモリ:2GB CPU:Celeron 540@1.86GHz VAIO VGC-LJ です。 検索していろいろ試みましたが改善できません。 他に原因がありそうだと思う方、回答よろしくお願いします。

  • IEの「お気に入り」をグーグルクロムの「ブックマーク」に移動するには・・・

    初めて質問します。先日windows XPからvistaに買い替えて、グーグルクロムをインストールしました。そして、XPのパソコンで使っていたIEの「お気に入り」をvistaに移動させました。しかし、IEは移動できましたが、グーグルクロムの「ブックマーク」には移動できません。IEの「お気に入り」をクロムの「ブックマーク」に移動する方法をどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • IEとvistaの相性はいいですか?

    IEとVISTAの組み合わせでひどい経験をした方はいませんか?・・・ グーグルクロームにブラウザを変えて、パソコンが生き返ったかたはいませか?・・・

  • オフィス2003と2007 どちらを入れるか

    重いのでOSを再インストールする予定なのですが オフィス2003と2007を持っています。 エクセル、アクセス、ワード、パワポ、アウトルックを入れたいのですが 2003と2007だったら2003の方が軽い・サクサク動くのでしょうか? あまり動作が変わらないなら、2007を入れたいです。 パソコンのスペックはコア2DUO、メモリ2GBです。 ご回答よろしくお願いします。

  • IE10の読み込みが遅くて困っています。

    光ファイバーで コアi7のデスクトップでIE10を使っています。 処理が遅くて困っているのですが、IE10って襲うのですか? グーグルツールバーなんかで検索したら余計遅くてほんと困ります。 ちなみにグーグルクロームだと結構速いです。 何とかしたいのですが、良い方法ありませんか? 宜しくお願い致します。

  •  グーグルクロームをデフォルトに設定する方法

     グーグルクロームをデフォルトに設定する方法  グーグルクロームをインストールして数日使用していますが、株取引をしている者ですが、株取引に楽天証券のマーケットスピードを使用しているのですが、マーケットスピードを起動してログイン後表示される画面で、例えば右側の[投資信託 注文画面]などをクリックすると、グーグルクロームではなくIE8が起動します。IE8ではなくグーグルクロームで起動させるにはどうしたらいいのでしょうか?お教え下さい。

  • Vistaで1GBと2GBの差はどれくらいあるのでしょうか。

    Vistaの場合、メモリが2GBないとダメだよ!とかあちこちで言われていますよね。 現在のパソコンのほとんどは、1GBのままで店頭に並んでいますから、 そんなに酷評されるほど問題があるのでしょうか。 たとえば、1GBのVistaだと、途中でフリーズしてしまうとか、動作がかなりにぶくて話にならない・・とか。 パソコンの使い方や、スペックにもよると思いますが。 1GBと2GBはどれくらいの差があるのでしょう。 実際に1GBのVistaを使われている方、どうですか? やはり途中で2GBにしているのでしょうか。 今使っているパソコンはWindows98です(^-^;)ヤバイです。 今回SEやXPを飛び越えて、僕から見れば超高性能のVistaにしようと思っています。 ですから少々動作がにぶくても気にならないと思うんですね。。。 それは気になりませんが、使っていて動かなくなるのは困ります。 予算内でおさめようとすれば、CPUをCeleronにして2GBにするしかないです・・・。 理想のスペックは。 CPU=Core2Duo  メモリ=2GB  ハードディスク=160GB   ↑なのでしょうが、予算的に無理です・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちなみに今検討しているパソコンはこれです。(予算的にもこれです)           ↓ ●地デジパソコン(東芝Qosmio) CPU=Core2Duo  メモリ=1GB  ハードディスク=160GB