• ベストアンサー

ホンダ純正ホールをトヨタ車に装着したい!

とよ はん(@67917001)の回答

回答No.4

普通乗りでは、これぐらいのハブ径の遊びならスペーサーを入れる必要はないです。 オフセットの違いやタイヤサイズの関係で内部干渉しないことを確認してください。 また、これで車検を通すなら車体からはみ出てないことも条件になります。 必ずタイヤを装着したらタイヤが地面に接しないぐらいジャッキアップして作業してください。 ホイルナットの締付は基本どおり均等に少づつ締めていけばセンタに止まります。 特にフロント側は、センタに止まってないとハンドルブレを起こすかもしれません。 ホイルバランスが崩れている可能性もありますが、先ずはセンタズレを疑う必要があります。 ホイルナットの形状はホンダ専用の球面のものを買ってください。 警告:スペアタイヤはそのままと思いますから、トヨタ車の現行のホイルナット(タイヤ1本分)は常に積んでおいてください。

関連するQ&A

  • ホイールの適合について(トヨタカローラランクス)

    平成15年式のカローラランクス/Sグレードに乗っております。 アルミホイールに換えたいと思っていますが、オークションで落札したものを装着しようと思っております。 購入予定品が装着可能かどうかを、トヨタに問い合わせてみた所、 にべもなく「指定品以外はお答えできません」と言われました。 純正ホイールは、タイヤ185/70R14 ホイール14×6JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4 ハブ穴径54mm または タイヤ195/60R15 ホイール15×6JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4 ハブ穴径54mm なのですが、 装着したいのはMR-S純正品のものです。 [フロント] タイヤ185/55R15 ホイール15×6JJ PCD100mm   オフセット45mm 穴数4穴  [リヤ]  タイヤ195/60R15   ホイール15×6.5JJ PCD100mm オフセット45mm 穴数4穴 装着可能でしょうか?教えてください。

  • 純正鉄ホイールの流用

    パジェロミニ用の純正鉄ホイールをホンダのZに装着可能でしょうか。 パジェロミニ「15×5.5JJ OFF46 PCD114.3 ハブ径67」 ホンダZ「15×5J OFF45 PCD114.3 ハブ径64」 ナットはテーパーを購入します。 よろしくお願い致します.

  • 日産純正ホイールをトヨタ車に。

    タイトル通りですが、日産純正ホイールをトヨタ車に履かせる ことは可能でしょうか? 当方、12年式のクラウンに乗っています。これに日産M35ステージア のMC前まで採用されていた細めの6本スポークホイールを履かせたいと 思っています。リム幅・穴数・PCD・オフセット・ハブ径(ハブリングで対応) は大丈夫なのですが、これ以外にも何か問題があるのでしょうか? あとこのステージアのホイールのナット取り付け座面はテーパーでしょう か?わかる範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

  • ノーマルハブボルトでスペーサーを入れてホンダ用ホイールを日産車に装着可

    ノーマルハブボルトでスペーサーを入れてホンダ用ホイールを日産車に装着可能でしょうか?ホンダ用鉄ちんホイールについたタイヤがあります。自分の車が日産シルビアなので、 この鉄ちんはハブ系が大きい、テーパーの形が違うという点でそのままではつきません。 テーパーの形は合わなくても装着可能、とアドバイスをいただいたので、 スペーサーをつければハブ穴が小さくてもつくのではないかと考えました。 そこでノーマルハブボルトに薄めのスペーサーを入れて、日産のナットでホンダの純正ホイールを閉め込むことは可能でしょうか? クローズドコースでの使用なので公道は走りません。 よろしくお願いします。

  • ホイールスペーサーについて教えてください

    いつもお世話になっています ホイールスペーサーについて教えてください 旧イプサム(SXM10G)に乗っています 純正は195/65-14 6.0/+45 PCD 114.3です これに中古の16インチ 7JJ、205/50R16 オフセット50 ハブ径約72mm このホイルを装着するには10ミリのスペーサーをつけるといいのですか? また、10ミリもスペーサー入れても大丈夫なのですかね よろしくお願いします  

  • ヴェルファイアに装着可能ですか?

    現在装着しているタイヤ及びホイールのサイズです。(235/50R18 18x7.5J PCD 114 +45) 下記のホイールは装着可能ですか? サイズ:16×6.5J PCD:114.3/5穴 /穴 オフセット:+38 ハブ径:約73mm サイズ:215/65R16

  • トヨタ純正のアルミにホンダの袋ナット。大丈夫?

    中古屋さんでファンカーゴ用にと中古のアルミホイールを買いました。 トヨタ純正です。 ナットも「純正品に合うものを」と言う事でお願いしました。 貫通ではなく袋ナットです。 送られてきたナットはトヨタ用でなくホンダの純正品でした。 苦情を言ったのですが、彼に言わせると、少しサイズは違うが外れることはない、大丈夫。との事です。 トヨタは18mmホンダは21mmナットのサイズも違い、ホイールの穴に奥まで入りません。試しに刺してみましたが、少し飛び出ているような印象です。 ナットには丸い線状に奥まで入らなかったことをしめす線がついています。 私が知っていた話だと純正のホイールには純正のナットだったと思うのですが、ホントにこのままホンダの純正ナットをはめても大丈夫でしょうか? 何度話してもその店は大丈夫だと言っていますが、タイヤがはずれるんじゃないかと不安です。 詳しい方、教えて下さい。

  • 純正ホイールの適合について

    現在、マツダのアクセラスポーツに乗っています。これにランエボIVの純正ホイール(OZ)を取り付けようと思うのですが、問題ないかアドバイスを頂ければと思います。 アクセラの純正ホイールは「16インチ×6.5JJ、PCD114.3mm、オフセット+52.5mm、5ホール、ハブ径67」でオフセットの許容範囲は+45~52.5のようです。 ランエボIVのホイールは「16インチ×6.5JJ、PCD114.3mm、、オフセット+46、5ホール、ハブ径67」です。社外ホイールであれば数字的には問題なく履けそうなのですが、純正になるとメーカー間でこの他に気をつける点などあるのでしょうか?

  • BMW318i(M-Sports)にHCR32純正ホイール装着方法??

    友人のBMW318i(M-Sports)にR32GTS-tTYPE-M(HCR32)の純正ホイールをはめようとしています。 予算の都合上、新品よりは、、、という事なのですが、 基本的にはPCD変換アダプタが存在すれば装着可能かなと思っています。 質問(1)120→114.3変換アダプタって存在しますか?    存在する場合、いくらぐらいなのでしょうか?    自分ではサイトで探せませんでした(;_;) 質問(2)BMWのハブ径は66ですか?    これも見つからなかった。。。(T_T) 質問(3)BMW318i(M-Sports)にHCR32純正ホイール装着の方法    に良い方法があれば教えて下さい。 ※参考 【BMW】 H13年式 GH-AL19(ちょっと微妙に違うかも) 318i(M-Sports) 【R32 GTS-t TYPE-M】 16インチ6.5J、オフセット+40mm、PCD114.3mm、ハブ径66mm

  • エスティマに日産の純正ホイールは付きますか?

    初めて質問をします。よろしくお願いいたします。 トヨタエスティマに日産の純正BBSをつけることができますか? 現在純正のスチールホイールを付けております。 エスティマは DBA-ACR50W  純正ホイール 16x6.5JJ        PDC 114  オフセット 39  ハブ径 60        穴数5 です。 オークションで、日産の純正BBSが出ていました。 このホイルの情報は   16インチ ・ 6.5JJ ・ 40オフST ・   114,3PCD ・ 5穴 ハブ径は記入なし となっており、数値上取り付けることができそうな気はしていますが 日産の物が、トヨタに簡単に付くとも思えません。 素人なもので、非常に申し訳なく質問していますが、できるだけ 安く購入できればと考えているところです。 また、取り付けることができるとすれば、その他どのような物を購入 する必要がありそうですか? 詳しい方、ご指導よろしくお願いいたします。