• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:部屋の乾燥について)

部屋の乾燥からくる咳に悩む赤ちゃんと対策法

DESTROY11の回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3397)
回答No.2

タオルを濡らして、しずくが落ちない程度に軽く絞り、部屋につるしています。 火事の心配はないし、ハンガーにかければ何枚でもいける。 朝になるとカラカラに乾いています。

ponpooooon
質問者

お礼

雫が落ちない程度に絞るのですね! 試してみます。 ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 部屋の乾燥、どうすればよいの?

    冬になると、部屋が乾燥してどうしようもありません。ビタビタに濡らしたタオルを干しているのですが、朝起きると喉がかさついています。 やはり、加湿器の力をかりるのが一番なのでしょうか?濡れタオル以外に良い方法は無いのでしょうか?これじゃあ風邪ひきそうです。

  • 部屋の乾燥について

    近頃寒くなり、部屋が乾燥して朝起きたときなどノドが痛かったりします(すぐによくなるんですが(^^;)。 加湿器をつけたいのですが、以前に加湿器をつけていると部屋のあちこちや衣服ににカビが発生してしまい、それ以来使っていないんです・・・。 寝ている間の部屋の乾燥を防ぎたいのですが何かよい方法はありませんでしょうか?

  • 喉の乾燥

    冬になると喉の乾燥がひどくなり、喉が痛くなり…風邪を引くというパータ-ンが年中あります。 元々、口呼吸してるため、そーゆ方って喉をやられやすいと以前聞いた事があるんですが、気にして口を閉じていますが気付いたらポカーンと開いてます…。 加湿器も寝室に置いてあるし、寝る時はマスクをして寝てます。飴も口に入れてられる時は入れてますし。気をつけてはいるんですが喉がくっつくほど乾燥しちゃう時があります。何か皆様の対策方法教えてください。あと加湿器は寝てるところに近ければ近いほど効果ありますか?6畳の部屋で寝てるところから一番遠くにあります。

  • 部屋の乾燥

    職場がとても乾燥します。 加湿器もついているのですが、ついていない状態とほとんど変わりません。 常に暖かいお茶などを机の上において こまめに水分補給をしていますが 顔、ノド、鼻が乾きます。 これから風邪が流行る季節になりますし 肌にもよくないと思います。 簡単に部屋の乾燥、肌の乾燥を防ぐ方法を教えてください。

  • 朝起きるとのどが乾燥している

    冬場になると部屋が乾燥しているのか、朝起きると のどが渇いて少し痛いです。 乾燥したのどが風邪の菌が成長する、と聞いたことが有ります。 加湿器を付けておくのも新たに製品を買わなければなりませんし、 大げさのような気がします。 私は完全に寝たら朝までぐっすりなので、夜起きてお茶を 飲んだりするのも難しいです。 寝ていても朝までのどが渇かない方法が有ればお教え下さい。

  • 部屋の乾燥を防ぎたい

    はじめまして、最近寒くなってきましてものすごく乾燥してきました。 朝起きると、部屋が乾燥してるために喉がイガイガしてます。 それが続くと風邪になりそうなので、部屋の乾燥を防ぐいい方法があれば教えて下さい。除湿器や空気清浄機を購入したほうが一番いいんでしょうか? お忙しいところ申し訳ございませんがご回答宜しくお願い致します。

  • 寝る時の乾燥対策

    最近、部屋が乾燥しているせいで、朝起きたときに、とてものどが痛くて困っています。朝ごはんを食べてからは、気にならないほどになっているのですが、朝はとても辛いです。 加湿器を置くほかに、何か対策はないでしょうか?

  • 部屋が乾燥する

    最近冷えてきて夜になると部屋が乾燥してきました。 喉がカラカラになるし、自分はアトピーなので肌も痒くなって困ります。 簡単に加湿する方法として蒸しタオルを部屋にかけたりしているのですが、さほど効果があるとも思えません。 他に何か良い方法を探しているのですが、加湿器や吸入器のような高いものではなく、1000円ぐらいで手軽に 加湿できる器具・方法などあったら教えてください。

  • 部屋が乾燥…でも加湿器がないっ!

    こんばんはっ!女子高生ですっっ 自分の部屋がすごい乾燥してるんですが、加湿器がありませんっ(>_<) 寝るときとかやばくて…。肌とか喉とかにも悪いと思うので、加湿したいのですがっっ 加湿器なしで加湿できる方法を教えてください!

  • 結露がひどい(湿度が高い)のに、のどが乾燥・・・

    私の部屋は北側の角部屋で、湿度が高いのか、毎年結露がひどく、窓枠のゴムパッキン(?)が、たった数年で腐食し始めてしまうくらいです。 床はフローリングですが、湿っていて足跡が付くほど。 それでも寝て起きた時には喉が乾燥でかなり痛くなり、加湿器が欲しいと思っています。 でも、今でも湿気がひどい状態で加湿器なんてかけたら一体どうなるのか・・・ ぬれていて乾燥をふせぐマスクもあるそうですが、マスクは呼吸が苦しくなり苦手ですし、毎日使うとなると経済的にも負担が大きいです。 なにか良い対策はありませんか?

専門家に質問してみよう