• ベストアンサー

ペリカン万年筆の首軸が取れてしまいました。

ペリカン万年筆(M400)吸入式 普通に書こうとキャップを開けようとすると、 首軸が、キャプに入ったまま、取れてしまい、取り出せなくて困っています。 胴体だけが、外れてしまいました。 これは故障なのでしょか? 3年ほど使ってますが、初めてのことで、、戸惑ってます。 どうやったら、首軸をキャップから取り出せますか? お分かりになる方がいらっしゃれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1962/9582)
回答No.1

oka4416goo さん、こんばんわ。 私もペリカンのユーザーです。そういう時はあえてご自分では何もせずに万年筆を扱うデパートの文具屋さんに保証書と一緒に持っていって相談してください。またその前におそらく3年経過していると保障が切れている可能性がありますので、おそらく修理ということになると思いますが、保証期間内と保証期間外では料金が違いますので保証書の確認は忘れないようにしてください。くれぐれもご自分では何も行わないことが肝心です。

oka4416goo
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり故障なんですね。。。 web上にそういう場合の対処はありませんでしたので、 予測はしておりましたが、、、 保証書も確認しましたが、3年と3ヶ月、、切れてますね。。 でもアドバイスありがとうございます。 あきらめがつきました(笑) 早めに、買ったでデパートに持って行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

M400ですと万が一キャップからとれたとしても使用できません なぜなら 首軸は吸入式の場合基本的に外れないように接着しているからです メーカーで洗浄や内部部品交換のためにねじ式になって着脱可能かと思わせる作りになっているのですが 1度外れるとそこから空気が入りインク漏れやインクの乾燥などの原因になります 保証期間ですが まず保障内で治ることはありません また修理は早く文具店にお持ちください 基本1か月かかるので修理が年越しになってしまいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペリカン万年筆のギャップだけ買いたい

    こんにちは。 ペリカン万年筆のキャップが壊れました キャップだけ買うことは出きるでしょうか? 20年前に中古で買ったのでだいぶ古いとはおもいます 詳しい方お教えいただくと幸いです

  • ペリカンの万年筆の修理について

    ペリカンの万年筆が故障したため修理に出したいのですが どこに修理を出すべきなのかわかりません。 購入先もわからない状況です。ペリカンのカスタマーセンターの 連絡先があれば教えてください 故障の状況は ペン先とは逆側の(キャップの)ねじ山とボディの境目から インクが染み出てしまいます。書くたび人差し指が真っ黒です。 もし、修理代金や期間もわかる方がいらっしゃいましたら 教えていただければ幸いです。

  • ペリカン万年筆

    ペリカン万年筆のニブサイズについてですが、現在M200のMを使っていますがM400、M800も同じMなら太さは同じと思っていいでしょうか? M800のBが欲しいのですが普段使いには太いでしょうか?A4サイズのノート、レポート用紙で使いたいのですが。 どなたかお分かりの方、万年筆を沢山お持ちの方、ご意見お聞かせください。

  • ペリカン万年筆について

    こんにちは。 先日、ペリカンから 「M 800デモンストレータ」 「M 200デモンストレータ」 「M 205デモンストレータ」 という万年筆が発売されていることを知りました。 とても綺麗で良い印象だったので購入を考えましたが、M800は57,750円と高額で手が届きません。 そこで、M200の方が欲しいのですが、検索してもヒットしませんでした。 2000年発売ということですが、現在でも購入(受注生産などでも)することは可能でしょうか。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 万年筆がほしいです

    今まで使ったことはないのですが、万年筆がほしくなりました。 吸入式、というのにひかれています。ペン先は柔らかいのをつかってみたいと思います。予算は8000円までくらいで。筆圧は弱い(軽い?)と思います。ペリカンM200とかいいかな、と思っていました(近くにいろいろ置いてある文房具屋さんがなく、ネットで見ただけですが)。 ほかにおすすめはありますか? 通信販売とか、あまりよくないでしょうか。 また初心者が失敗することなど、教えていただけませんでしょうか。

  • 万年筆の手入れ方法

    万年筆のお手入れ方法についてお伺いします。 ペリカン スーベレーン M600 ボルトー(吸入式) 初めて水洗いをしたいのですが、持つほう(ペン軸)はどのようにしたらいいのでしょうか? これ以上(ペン先を取っただけ)分解できないですよね? 流水洗いでしょうか? またついでの質問になりますが、正しいインクの吸入方法についても教えてください。(ペン先を上にむけるのは、2~3滴落とす前ですか?それとも落とした後ですか?) よろしくお願いします。

  • ペリカン万年筆のモデル名を知りたい

    1990年頃、初めて購入したペリカン万年筆を今を愛用しておりますが、モデル名をご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけますか。 スケルトンボディ 金色のペン先 金色のクリップ部、センターにも金色の帯付き ※キャップのトップ部分もスケルトン(この部分が検索でも見つからないのです。) 安価なモデルだと思いますが、よろしくお願いします。

  • ペリカンの古い万年筆の型番が知りたいです。

    ペリカンの古い万年筆の型番が知りたいです。 10年前にヤフオクで4000円くらいで買いました。 外観は画像のとおりです。 スチールのニブです。 余談ですが、 全体的に軽く、頑丈で、ブレがありません。 お付き合いくださると幸いです。

  • 万年筆といえば?

    たとえば、街角インタビューで「万年筆と聞いて思い浮かぶ海外のブランドは?」と聞かれたら皆さんはなんと答えますか? 私は「ペリカン」か「モンブラン」か「パーカー」。  続いて「高級万年筆の代名詞といえばどこ?」 これも上に同じ。  続いて「では、好きな(欲しい)万年筆のブランドは?」と聞かれたら? 私は「ファーバーカステルの伯爵」。と言っても書き味を試したわけではなく、形がなんとなく個性的で魅かれただけなのですが・・・。(モンブランのような両端が丸くなっているのはあまり好きではありません。) 今使用しているウォーターマン(吸入式)が気に入らず、買い替えを考えているので、皆さんの意見(思い入れ)を参考にさせてください。

  • 万年筆の液漏れ

    ペリカン万年筆を、コンバータで使ってますが、キャップをしめ、胸ポケットにいれるとと決まって液漏れします。 対処法ご存知のかたおしえていただくと幸いです。 よろしくお願いいたします。

cps50 上糸がつる
このQ&Aのポイント
  • 製品名:cps50
  • お困りの内容:上糸がつる
  • ご質問の詳細:上下ちゃんとセットしても上糸がつるというトラブルについてお聞きしたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう