• 締切済み

au

契約内容を照会したところ、 条件判定割引適用予定 (2011年12月請求) 判定中 という表示がありました。 これは、どういった意味なのでしょうか? ダブル定額に影響のあるものなのでしょうか? ダブル定額には数年前から加入してますが 本格的にメールやネットを使いはじめたのは先月半ばからです。

みんなの回答

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5071/12257)
回答No.1

http://www.naruhodo-au.kddi.com/qa5765848.html 自宅がKDDI回線かどうかをみてる話のようです

tominca
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 パケ割関係ではないようで安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auを使ってて料金照会をよく見るのですが、

    auを使ってて料金照会をよく見るのですが、  僕は、安心サポートの5000円の上限、プランssシンプル ダブル定額ライト?{してたかな} に加入してます。 先月は14000円  -14000  みたいな感じでパケット通信代 0円でした。 今月料金照会みると、 「パケット定額料1000円」と書いてあり、 2500  -1000   1500円  見たいになってました。  数字はおよそです。 先月みたいに 全額、 マイナスのように表示されなくて、 焦ってます。  {5000円いって止まるかも} とくに契約に関しては変えてません。 これは、どういう現状なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • auケータイのパケ代について質問です

    先月半ばから母親のケータイを自分が使用しています。 それまで母はメールやネットを一切せず毎月の料金は3000円台です。 自分が使うようになってからメールやネットを 頻繁に使ってしまい、 パケ割の事を聞くと、 入っているかどうか 忘れたと言いました。 契約書も紛失してしまい 請求書も捨ててしまい 手元にありません。 料金照会から利用料金の項目を見るとパケット割引定額料 4200円って表示してあるのですが、 これ以上、パケット代はかからないでしょうか? 内訳には各種割引通信料 マイナスいくらと表示してあります。 詳しい契約内容は母親も忘れてしまい不明です。

    • 締切済み
    • au
  • 通信料について

    ダブル定額ライトに入ってるんですけど 料金照会をすると パケット割引定額料1000円ってのがあるんですけど これは2000円つかっても請求されるのが1000円ってことですか? あともしそうならこの割引は毎月ありますか?

    • 締切済み
    • au
  • auのパケット通信について

    ダブル定額、ダブル定額ライト、ダブル定額スーパーライトとありまして、 スタート金額が違い、パケット単価も違うようですが、 現在はスマホ、ガラケーどの携帯でも好きなように3つのうちのどれかに加入すればいいのですか。 また、 二年割賦でau携帯を購入し、当初ダブル定額で契約を組んでいたものを、 途中でライトやスーパーライトに変更することは、 毎月割りに影響を与えますか??

    • ベストアンサー
    • au
  • auのダブル定額について

    本日(2006年9月1日)に正規auショップでWIN機種の W41CAを契約しました。 ダブル定額ライトに加入したのですが、 早速本日からEZwebやEZアプリ、Eメールなどの パケット通信をしまくっても、基本料金プラス定額料金(4000円くらい?) でおさまるのでしょうか? なんか契約当日に使いまくって、ダブル定額がまだ適用されていませんでした。 ってなるとイヤなので… どうかこの心配性な僕に教えてください… よろしくお願いします。

  • auのダブル定額とプランEシンプル

    先月契約し、初めてauからの請求金額を見たのですが、不明な点があるので教えて欲しいです。 私と妹は、ほぼ同時期に同じ機種の携帯を契約し、 プランは私が学割を選んだのでプランEシンプル、 妹がプランSシンプルのダブル定額を選びました。 そして妹の請求金額を見てみると、私より安いようで驚きました。 学割が適用されるのが来月から、さらに充電器等を購入したので高くなるのはわかっていたのですが… よく見てみるとパケット定額料が私より妹の方が安いんです。 妹は私よりネットを使ってるはずなのですが… プランEシンプルよりも、ダブル定額の方が1パケットあたりの料金が安いということなのでしょうか? それによっては登録内容を変えたいと思っています。 教えて頂けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au パケット通信料について

    au パケット通信料のことの質問ですが…  子どもの明細を見たら、 ご利用パケット通信料6810円 ダブル定額ライト適用前通信料は17028円 ダブル定額ライト割引額6810円(全額割引)になってました。 サイトに接続出来ないように契約しているし、着うたなど1曲もダウンロードしてません。 なぜ料金が発生するのですか? (1)自宅のパソコンからメールで待ち受け画面を受信・(2)友達とEメール(画像付きなど)一日数回送受信くらいの使用です。 一番頻繁なのは(1)での利用です。受信するのにもパケット代が発生するのですか? ダブル定額ライト4200円に契約してないと17028円の請求になったと思うのですがパケット通信料6810円という額は何の額(利用料)を計算されたものになるのですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • au 更新月の契約内容について

    現在、以下のような契約中のauの回線があります。 プランSSシンプル WIN:1868円 誰でも割+家族割:-934円 WEB de 請求書割引:-20円 計:914円 ダブル定額 定額料:2000円 通話料:180円 無料通話適用:-180円 auキャンペーン割引(毎月割):-2710円 ユニバーサルサービス料:3円 消費税:10円 計:-697円 【総合計:217円】 利用月数が2013年10月で2年0ヶ月となりまして、11月が更新月になります。 (157に電話して確認済です) 11月中に他社へMNPする予定なんですが、auは解約月は家族割や毎月割が適用されないと聞いたことがあります。 11月の料金を少しでも安くするには、毎月割が適用されないとなると、ダブル定額は外した方がいいでしょうか? 他に何か契約内容を変更する必要があるでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • AUの料金について。

    昨日の夕方、仕事用にと新規でAUの携帯(ガラケー)を契約しました。 本日サポートIDを設定したので契約内容の再確認などをしていました。 プランZシンプル ダブル定額 誰でも割 EZWIN/ISNET ※インターネットは使えない設定にしてもらっています AUのみへの通話・メール専用です。昨日は番号を教えるために無料時間内に2ヵ所に電話しました(相手はAUです)。 本日通話料・通信料照会をしたところ、通話料1300円となっていました。 HPの説明を見ますと、 「今月(前日または前々日まで)の割引適用後の概算通話料、パケット通信料、EZ回収代行料金、001国際電話通話料を照会できます」 とありました。 割り引かれていて1300円の金額はおかしいと思うのですが・・・ 1時から21時は無料のプランじゃないのでしょうか? まだ適用されていないことはあるんでしょうか? 契約時 日割り計算になりますと言われたんですがなにか関係がありますか?

    • ベストアンサー
    • au
  • au スマートバリューが適用されてないんです

    今年の8月半ばにauにMNPをし、契約した際 家族でauひかりに入ってるのでキャンペーン対象にスマートバリューの割引、 5,000円のキャッシュバックが入って、 店員さんも「これはお得ですよ。もちろん入りますよね?」と言われ、 私は、「はい」と答えたんです。 なのに今月の請求書を見ると、なんか高いなと思ったらスマートバリューが適用されてなかったです。 先月分も適用できてなかったらしいです。 その店員さんは若い女性でした。明らかにその店員の不注意です。 私は明らかに、その場でスマートバリュー契約しますと言いました。 これって、どうすればいいんでしょうか? 購入した時の書類等は手元にあるのですが。 やはり、、通常通りの請求額を払わなきゃいけないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • EW-452Aで両面印刷をする際、裏面が吸い込まない問題が発生しています。
  • 裏面が吸い込まないため、ローラーの清掃方法を知りたいです。
  • EPSON社製品であるEW-452Aを使用しています。
回答を見る