• ベストアンサー

docomo P-06Cという機種の自作着信

よろしくお願いします。 上記の機種の着信音を、 自分の自作メロディーに設定したいのですが、 どのようにすれば、設定できますか? パソコン上で何か音声ファイル変換ソフトとかが必要ですか? 知識がないので、助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

出来るかどうかは微妙な線ですが、取り敢えず… 1.「着もと」をダウンロード。   参考:http://chitora.com/tyaku.html 2.ダウンロードした着もとを解凍。  尚、着もとは7zで圧縮されているので対応した解凍ソフトが必要。 3.wav、もしくは、mp3の音源を用意する。 4.着もとを起動。 5.着もとのフォルダ指定で、wavかmp3の入っているフォルダを指定。 6.変換したい音楽を右クロックで「着もと化」を選択。 7.変換できたら、メールで携帯に送る。 で着信音設定が出来るかと思います。 尚、wav→3gpの場合、QuickTimeが必要なようですので御注意ください。 ※後、「Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) 」  も”無ければ”必要なようです。

yororonn
質問者

お礼

ありがとうございます! できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自作着うたについて…

    こんばんは、私は最近携帯を買い始めました、Sohtbankの820Pという機種なんです。 で、問題はパソコンで聞いているお気に入りの音楽を携帯の着信音にしたくてパソコンで拡張子(wav)に 変換し、それを音楽ソフトでサビのところだけ切り取って、そしてそれを3gpという拡張子に変換して メモリーカードに音源を取り込んで携帯に差し込んで音楽ファイルを引っ張り込み、それを着信音等に設定しようとすると 「このファイルは音声着信音として設定できません。」というエラー文が出ます。 なんでこうなるのでしょうか、綺麗な音質で3gp(AMR)の拡張子に変換できるようなソフトって無いでしょうか。 それか820Pに対応している主な拡張子はいったい何なのでしょうか、教えてください。 お願いいたします。

  • 自作の着うたが着信音設定できません。

    自作の着うたが着信音設定できません。 私はdocomoのSO903iを使っています。 先日、ボーカロイドの曲を着信音設定したいなと考えまして ニコニコ動画からダウンロードした曲を XMedia Recodeというソフトでwavに変換しました。 それをSoundEngine Freeのソフトで40秒ほどにし、 またXMedia Recodeのソフトで次は3g2に変換しました。 それを携帯に添付ファイルとして送信し、 携帯からファイルを開き、保存もできました。 そしていざ着信音設定しようとしますと、このファイルは 着信音設定できないと表示されるのです。 ファイルの詳細情報を表示しますと着信設定可否の欄に不可と書かれています。 やはり正規ダウンロードでなければ着信音設定はできないのでしょうか。 気に入っている曲なので方法があれば教えていただきたいです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • docomo携帯で着信音が変えられる機種

    docomo携帯で着信音が変えられる機種を教えてください 今使っているのはF-09Aです。 以前着信がある度に着信音がランダムに変わったり、個別設定で着信音の長さを変えられたりする機種があったように思うのですが、今はそういう細かい設定が出来る機種はないのでしょうか? (もしかしたらその機種はdocomoでななかったかも知れません。docomo機種ではそういうのはないのでしょうか?) 今の機種の支払いが終わり、新しい機種に変えようかなと思っているので、上記のような機種があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自作した3pgかmp4ファイルを着信音に設定する方法

    softbankの着歌フルの公式サイトからダウンロードした着歌のファイル 形式は3gpかmp4で着信音に設定できるようですが、パソコンで音声ファイル (mp3等)を3gpやmp4ファイルに変換して携帯に移しても着信音に設定 出来ません。 dvdの動画(著作権の発生しないもの)を3gpに変換したものは着信音に 設定できています。音声と動画の違いで出来ないのでしょうか? それとも変換の仕方が悪いのでしょうか? 携帯の仕様で出来ないようになっているのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら回答の程 宜しくお願いします。

  • 自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。

    自作の着うたを作成したのですが、着信音に設定できません。 Docomoの携帯です。PCにあるmp3ファイルをネット上の変換サイトで3GPPに変換し、メールに添付して携帯の方へ送信し、添付ファイルを保存。それから着信音に設定しようと思ったのですが、出来ません。 どこをどう改善すれば着信音に設定出来るようになるのでしょう。 教えてください、宜しくお願い致します。

  • W41Kで自作着信ボイス(うた)は着信設定できますか?

    auは約2年ほど前くらいの機種から、自作の着うたなどの着信設定が出来ない機種が増えてきた・・・と、友人から聞いたことがあるのですが、もしかして設定可能なのでは?と思い、あれこれサイト等で調べながら試してみました。今のところ、拡張子3g2 のファイルを本体に取り込んで再生までは何とか出来るようになったのですが、着信音設定までがどうしても出来ません。やはり、この機種では無理なのでしょうか?教えてください、お願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 自作の着うたのMMFファイルが着信音に設定できない

    自作の着うたのMMFファイルが着信音に設定できない ソフトバンクの931pに パソコンで自作したMMFファイルを 拡張子を3gpにして転送します。 データフォルダから再生はできるのですが 着信音に設定できません 着信音の設定の仕方はわかっています。 著作権の問題で設定できないようにされているのでしょうか? どうすれば設定できますか?

  • ドコモ P900i 便利機能について

    こんばんは。 最近ドコモに変えたばっかりの初心者です。 質問が2つあります。 1、 電話帳便利機能で、個別にメロディ設定をしても、 着信音がその設定したメロディになりません メール着信も音声着信もです。 グループで設定すると、できます。 グループではなく、個別の設定をするには どうしたらできますか? 2、 どのグループに、もしくは誰に、 どの曲を設定したのかを確認したいのですが どうしたらできますか? ★がついたところを選択すると 解除してしまうんですが。 宜しくお願いします。

  • 自作の着うたを着信音等に登録できる機種

     昨年、ソフトバンクの912SHに機種変更しました。しかし購入後に今まで作った着うたが再生はおろか登録も出来きない(ファイル形式確認済み)ことに気付き涙目に。今期新しく買い直そうかと思っています。  そこで質問なのですが、現在発売している機種で自作の着うたを再生および着信音などに機能設定できる機種はありますでしょうか?ドコモなどのキャリアは問いませんので情報をお持ちでしたら宜しくお願い致します。

  • DocomoのP901isを使ってるんですが

    こんにちは。 携帯はDocomoのP901isを使っています。 メロディをDLしてメール着信音に登録したのですが、なぜかメールが届いても音が鳴りません。 マナーモードは解除しているし、他の操作の時は電子音が鳴ります。 着信の設定が間違っているのかと思い、色々試してみましたがやっぱり鳴りません。 あと、DLしたメロディを再生すると一緒にバイブが鳴るのですがこれは一体どういうことなんでしょうか? ちなみに現在の着信の設定は 着信音選択→メロディ、サウンド効果→OFF バイブレータ→OFF、マナーモード選択→スーパーサイレント 着信アンサー設定→エニーキーアンサー、クローズ動作設定→終話 メール/メッセージ鳴動→OFF(メール)、確認機能設定→電子音 の状態です。長々とすいませんでした。 でも本当に困っているのでどなたかメロディの着信音設定の方法とメロディ再生時のバイブ音を消す方法を教えてください。 お願いします。

私が好きな女性の思い
このQ&Aのポイント
  • 女性の思いを知るために、私が気になっている男性との関係を探ってみました。
  • 私の声が好きな女性に、彼女が感じる思いと私への期待について考えました。
  • 恋愛感情の代わりに、女性から受ける歯に衣着せぬ言葉について悩んでいます。
回答を見る