• ベストアンサー

飛ばす原付に道譲る必要って有るのですか。

noname#155097の回答

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.7

道交法の第27条の2項に次の条文があります。 「できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。 最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、 道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地が ない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で 引き続き進行しようとするときも、同様とする。。 」 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html つまり、原付であっても進路を譲れと。 原付が速度違反をしているかどうかは、また別の話だ。ということのようです。

関連するQ&A

  • 50ccの原付バイクに煽られたら譲る必要ありますか

    40キロ制限の片側1車線の道を軽自動車で40キロで走っていたら後ろからうるさい原付小僧が追いついてきて左右に蛇行して自分を煽り始めました。 こんな奴に道を譲る必要は有るのでしょうか。 そのまま無視して走行しても構いませんよね。 追い越し禁止区間です。

  • 違反原付の追い越し阻止してもいいのでは?

    50キロ制限で片側1車線の道を軽自動車で+3キロ程度で走っていたら後ろから、50ccの原付小僧が追いついてきて自分の後ろで左右に蛇行してウザかったのですが、わざとそのまんまの速度で走り続けたら今度は自分の右側に出てきて自分を抜きにかかりました。 しかし、その道はセンターラインが黄色の追い越し禁止です。 そこで自分もさらに5キロぐらい速度を上げたら原付小僧はそれよりスピードが出ないらしくて暫く並走したら対向車が来たので抜くのをあきらめて自分の後ろへと戻り、いい気味だったのですが、この場合自分は減速するなりしてわざわざ譲ってやる必要は有ったのでしょうか。 相手が大幅スピード違反のうえ追い越し違反しようとしてるのだから阻止してもいいですよね。

  • 違反原付は追い越してもいいのでは

    軽自動車に乗って制限40キロで片側1車線の道を走っていたら 前に40キロで走っている50ccの原付バイクがいました。 原付バイクはもともと30キロしかスピード出してダメなのだし ウザいから無理無理追い越してもいいですよね。

  • 原付の速度について

    1週間くらい前から原付に乗り始めました。 片側1車線の道路の左側を30キロぐらいで走り、自動車には追い抜かせるようにしていますが、他の原付は自動車の流れに乗って結構スピードを出しているようです。 自分のせいで後ろが詰まっていたりするのが気になるのですが、多くの人は実際どれくらいのスピードで運転しているのでしょうか。 また、右折の際中央の線に寄って右折待ちをしていますが、道の左側を走っていて中央に寄る際、後から車がバンバン走っているので右に寄るのが怖いのですがこのやり方でいいのでしょうか。

  • 自転車に道を譲る必要は有るのですか。

    40キロ制限で片側1車線の下り坂の道路を軽自動車で40キロの速度で走っていたら 後ろからロードバイクに煽られました。 自分はこの自転車に道を譲る義務は有るのですか。 道を譲らないと何らかの違反になるのですか。

  • 原付の交通ルール

    この間50cc原付で朝の通勤時間に片側2車線の道路で右側走っていたらただの私服警官にとめられて左側はしれとキップきられそうになったんですが、左側の車線には路駐もあったし。左折の車で混んでいたし、直線でしたかったので右側走ったんですが問題あるのでしょうか? キープレフトというのは原則であってしなければならないというものではないと思うのですが。 白バイにでさえこんなしょうもない理由で止められたことなくて、その止めてきた警官が威圧的だったので思い出しただけで怒りがこみあげてきます。それに朝遅刻するわけにも行かないのでひたすらその時はすいませんでしたと謝罪してました。

  • 2車線の右折専用レーンから片側3車線道路への右折

    私がよく右折する交差点があります。 そこは2車線の右折専用レーンがあります。右折後の道路は片側3車線なのですが、右折後にどのレーンに入るのが道交法として正しいのでしょうか? 道交法では原則左側車線を走行することになっているので、右折専用レーン左側から右折した場合は一番左の車線、右折専用レーン右側から右折した場合は真ん中の車線に入るという認識で正しいでしょうか? ただ、片側3車線道路の一番左はすぐに高速道路の料金所に入ってしまうため高速を利用しない車両はすぐに車線変更を強いられます。この場合でも右折専用レーン左側から右折した場合は道交法としては左側車線に入らなければならないのでしょうか?

  • 初めての原付運転

    今日人生初の原付運転で、片側1車線の道路でも怖くて走れませんでした。 住宅街で信号のない所をグルグルしてました。 頑張っても25キロしか出せません。 でも、原付で20分ほどの距離の実家に行きたいです。 片側1車線しかない道(県道で車通りが多く、狭く、トラックも通る道)で、原付が20~25キロで走行してたら一般的に危険ですか?

  • 原付での追い越しについて

    宜しくお願いします。 例えば、赤信号や踏切などで前の車が停車中に、原付で前の車を右側から追い越すのは違法ですか? 片側1車線で、追い越し可能車線であると仮定します。

  • ハイパワーの原付バイクなんて要らないのでは。

    30キロまでしかスピード出せない原付バイクに2ストのハイパワーを求めてどうするんですか。 そんなバイク要らないから2ストの原付なんて作らなくなったんじゃないのですか。 4ストのエンジンパワーで十分なんじゃないのですか。 それで不満なのですか。