• ベストアンサー

冬の節電

Frajum52の回答

  • Frajum52
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

他の方も仰っていますがやはり暖房が一番電気を使いますよね。 手首・足首あたりから空気が逃げ出さないように、そのへんが締まるものだと、そうでないものに比べて暖かくすごせるかと。

ytorss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

ytorss
質問者

補足

暖かい空気を逃さないようにするのがポイントですね。

関連するQ&A

  • 冬のエアコンの節電

    冬にエアコンをつけて暑いなと思うので一回切ってしまうのとエアコンを緩めるのはどちらが節電になるでしょうかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 何が節電だこら

    夏だけど・・・早くも「冬の」節電商戦(http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110725-00000045-jnn-bus_all) 質問: 節電を意識すると、冬の商品が欲しくなるのでしょうか?この時期に どのような考えなのでしょうか? 商品を生産する電気は意識していない典型的な偽善野郎ってことですか? 無知は罪ですね。私も、理解できない罪深いバカです。

  • 節電してますか?

    こんにちは(*´▽`*) ここ数日間、非常に暑いですね(;´ω`) 半そででも汗びっしょりになってしまって、帰宅するとすぐにオフロに入っています。 暑さが厳しくなればなるほど電力使用量は増えると思うのですが、みなさま節電はしておりますか? と、いうのも最近、震災直後に比べると節電ムードが薄くなってきた気がしておりまして(´・ω・`) ※トイレの電気がつけっぱなしなど わたしは前に比べるとかなり節電に気を遣うようになりました。 以前はちょっとトイレ行くだけだしとおもって消さなかった電気も消すようになったり・・・(小さなことですが^^;) そこでみなさまに聞いてみたいのです! 節電、してますか? よろしくお願いいたします(*´▽`*)

  • 節電はどうなった?

    この冬って節電、節電ってほとんど聞きませんが、もういいのでしょうか? それとも節電ブームはもう終了でしょうか? このぶんだと反原発、脱原発の空気もあと1、2年ってとこでしょうか・・・

  • 冬の節電 北海道にて

    北海道は泊原発が停止してるので冬は電力がヤバイらしく計画停電になるみたいです そんなに危ないなら原発稼動させればいいと思うんですけど… 泊村の村長は賛成してるわけだし… 札幌の何とかって言うくだらない市長が反対してるせいで原発が動かず 冬を乗り切れなかったら 奴はどう責任とるんですかね? 節電呼びかける前に原発動かせ と思うんですけど? あくまで北海道の話です

  • 「節電、節電」って騒いでる人って

    東日本震災後「節電しなくちゃ」と、結構うるさく騒いでいた会社の 同僚がいます。 関西なのですが、節電デマメールをうっかり信じていたようです。 その時から「できるだけ節電しようと思っている」と言いながら、 トイレや水場の電気を消し忘れて、つけっぱなしにしていたりしな がら言っていたので、なんか矛盾してる?と思っていました。 その時は、関西では特に節電する必要はなかったのですが、 最近になって原発が点検停止から再開できないため、関西でも 夏場の節電が必要になりそうというニュースが流れました。 その同僚は、節電のことが気になっているようなことを言っていた (突然計画停電になったりするようなことを心配していた)のですが、 だからと言って、報道を努めて見ることや、ネットで情報を検索 するつもりもなく、自然と人から得られる情報を待っているようです。 あいかわらず電気の消し忘れもしています。 パソコンのモニタもつけたまま帰っています。 友人にその話をしたら、友人のまわりにも、「節電、節電」という 人が、消し忘れたりしていることが多いと言っていました。 そういう人って、多いのでしょうか?

  • 節電について

    関東では節電をしています。 情報から電気は貯められないということを知りました。 このことから夜中(12~5時あたり)に節電して効果あるのでしょうか?。

  • この冬 北海道に節電を と言いますが…

    この冬 電力が不足しそうなので北海道は節電で 場合によっては計画停電とか有りそうです 節電とか呼びかける前に泊原発動かせば良いのに… 停電で暖房が使えず凍死するお年寄りが間違いなく出るでしょう… そうなってから事の重大さに気づくアホ行政… 大体予想つくだろうに どんだけ馬鹿だよ 笑 地元の村長も知事も賛成してるのに 某バカ市長ひとりの反対のせいで道民が犠牲になってもきっとそいつは何とも思わないでしょうね… 今なら間に合います 泊原発は動かないでしょうか? やはり誰かが死なないと市長は気づかないのでしょうか?

  • 節電について

    昨年あれだけヒステリックに節電節電と騒いでいただけに、今年の夏の静かな様にとても違和感を感じています、 電力使用のメーターも表示されなくなりましたし(昨年の冬もそうでしたが)。 そんなに簡単に節電の意識が根付いたのでしょうか? 原発が止まっても、結局は節電と火力発電フル稼働、水力やら揚水とやらでまかなえるってことなのでしょうか。

  • 節電するとどのくらい二酸化炭素が減る?

    困ってます;;あの すごく気になるのですが、というか今すぐ わかりたいのですが、1日電気を節電するとどのくらいの二酸化炭素が減るのですが?いろいろ調べたのですが・・・・。1日電気の節電のところは1年間ででもいいです。