• 締切済み

仲介手数料が無料になった…

kuny0222の回答

  • kuny0222
  • ベストアンサー率50% (60/118)
回答No.2

不動産業者です。 大阪では大いにありえますが、京都はいかがでしょうか。 というのは大阪と京都では賃貸仲介のありかたが全然違います。 大阪はほぼどの物件も、すべての業者が扱えますが、 京都ではそう行かないケースが多いです。 そうなってくると、自社しか仲介出来ない物件を、安易に手数料無料にするのは考えにくいです。 結論から言うと物件次第です。 どこの業者でも仲介出来る物件なら無料になる可能性はありますが、 1社しか仲介できない物件でしたら可能性は限りなく0になります。 まぁ不動産業者の立場から言わせて貰えるなら、 物件提案して、案内までして手数料0円は少し割りに合いませんけどね。

関連するQ&A

  • 仲介手数料が無料とは?

    不動産売買の際に生じる仲介手数料についてお教え下さい。 たとえばある不動産業者(個人ではない)が2000万の中古物件を売りに出していて、仲介業者Aが買主を連れてきて満額で商談がまとまった場合、通常は買主は物件価格の3%+6万円の手数料を上限として、仲介業者Aに支払うことになると思うのですが、仲介業者Aは売主からも仲介手数料をもらえるのでしょうか? というのも買主が支払う仲介手数料が、半額や無料といった不動産販売のサイトをみかけたからです。 買主から仲介手数料をもらえなければ、仲介業者はどこから手数料を取るのか?売主から取るのでしょうか? どうぞお教え下さい。

  • 仲介手数料無料について

    ある不動産で当社で紹介して頂く物件は全て仲介手数料無料にしてくれるといわれています。 他の不動産やネットで見て気に入った物件をその不動産屋で契約しても仲介手数料無料といわてれいます。 どんな物件に対しても無料にしてくれて、利益を得ているのでしょうか?

  • 仲介手数料無料 不動産

    建て売りの物件をこの度購入することになりました。 仲介していただいた不動産は手数料無料の所です。 契約が成立したので何か謝礼をしたいと 思うのですがどんなものがいいのでしょうか? 簡単な菓子折りとかでも大丈夫でしょうか? 一般の不動産に仲介してもらったならば 数十万円はかかるところを無料になっているので もっと高価なものがいいのか、、、ちょっと悩んでます。

  • 仲介手数料

    こんばんわ。 現在某min○min○不動産さんで物件を探しています。ネットなどで調べていたのですが、行っている不動産さんは取引形態が仲介元付とかいてありました。仲介元付の意味がわからないのですが、、 それでですね。仲介手数料はどのくらい払わないといけないものなんですか?例えば、家賃8万、共益費5千、敷金5万、礼金15万の場合はどうですか? あと、知り合いに不動産関係の仕事をしている人がいまして、いい部屋見つけたら言って欲しいと言われました。仲介手数料を無料でしてもらえるみたいです。しかし、いい部屋が見つかったとして、知り合いに話ているうちになくなってしまう場合があるので悩んでいます。現不動産の方にも迷惑なので、、仲介手数料ない場合はどのくらい特かを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。。

  • 仲介手数料無料について

    この度家を借りる事になったのですが 大体の不動産は仲介手数料が1ヶ月分や半月分などでしたが ある不動産では仲介手数料が無料と 書いてありました。 同じ物件なのにどうしてこうも違いが あるのでしょうか? できれば安く済む方が有難いのですが やはり無料のお店は怪しかったり 怖い人がでてきたりするのでしょうか? わかる方よろしくお願い致します。

  • 仲介手数料無料の仲介会社の収入源

    仲介手数料無料の物件を見たことがあります。 仲介をやっている不動産会社が仲介手数料を無料にしてしまったら、儲けはなくなってしまうのではないでしょうか? なぜそういったことができるのですか? 仲介手数料無料と聞いて、逆に大丈夫かな、と心配です。

  • 仲介手数料って?

    近々、賃貸に引越しを考えています。 先日ある不動産屋に行って物件を見せてもらったのですが、物件の資料に「仲介手数料1ヶ月分」とあったのでこれについて教えてほしいのです。これがないものもありました。 以前民間アパートに住んでいた事がありますが(5年以上前)、仲介手数料というものはなく最初に支払ったのは敷金礼金のみだったと思います。 仲介手数料とは何なんでしょうか?どのような場合に仲介手数料は発生するのでしょうか? あと、他の不動産屋では仲介手数料に関しては何も言われなかったのも気になります。これは仲介手数料が無料であると考えて良いという事なのでしょうか?(4件程まわりましたがどの資料にも書いてなかったです) 敷金礼金に仲介手数料1か月分って、かなりの痛手です・・・(泣)

  • 仲介手数料無料の業者のデメリットはあるんでしょうか

    現在建て売り一戸建てを新築か築浅で探しています。 ネットで検索し良さそうな物件があったので そこに載っている不動産屋さんに問い合わせて 見に行きました。 そこで諸費用の見積もりを貰ったのですが、 仲介手数料が物件価格の約3%で120万でした 高いけどしょうがないのかなあと思っていたのですが、 ネットで検索すると仲介手数料半額や無料を謳う不動産屋さんが いくつも出てきます。 説明を見ても、ネットに掲載されている物件ならどれでもokですし 現地内見も連れて行ってくれるみたいです。 正直100万の差は大きいので 手数料無料のところに仲介してもらいたいのですが 同じ物件を仲介してもらうだけでこんなに 違うのには理由があると思います。 デメリットが無ければみんな手数料無料の不動産屋さんにお願いすると思うので… デメリットはあるのでしょうか?

  • 仲介手数料無料OR半額

    仲介手数料無料OR半額をうたっている不動産業者さんがあります。 賃貸ではなく土地や新築戸建てなどの物件についてです。 Yahooやgoo等の不動産検索サイト等で検索した物件について可能というのはわかるのですが、別業者さんのホームページで掲載されている物件についても仲介して手数料を半額にしますというのはどいういうことなのでしょうか? 業者のホームページで掲載されている物件(しかも今まで広告費等かけて宣伝してきた)を横取り?するような形だと思うのですが・・・。 どなたかご存知の方教えてください。

  • 仲介手数料無料の不動産屋があると同僚から聞きました。

    仲介手数料無料の不動産屋があると同僚から聞きました。 都内に住んで都内に通勤しています。東京都内~埼玉県で新築か築浅の中古の戸建を探してます。 明日、不動産屋に物件を案内してもらう約束をしたのですが、明日見る物件の諸費用をFAXもらったら仲介手数料が110万円って書いてました。 先月転勤した同僚が家を買うときに仲介手数料無料にしてくれる不動屋さんに頼んだら本当に仲介手数料が無料と聞きました。110万円が仲介手数料無料になるとは、ちょっと胡散臭い感じがします。 でも、とても気になります。頭金が少ないから少しでも節約したいです。 仲介手数料が無料になる不動産会社で実際に買った人はいますか? もしそこが安心できる不動産屋だったらURLを出来れは至急教えてください。 そしてら明日の不動産屋は断ろうかと思ってます。(ちょっとセールスマンとも合わないので・・)