• 締切済み

PCで保存した動画を見るにはどうしたらいいの?

iBook 2001(@iBook-2001)の回答

回答No.1

はじめまして♪ 質問文がちょいと変だなぁ~(^o^) とりあえず、ツッコミからですぅ。 タイトルで「PCで保存した」なのに、本文では「PCから保存」、はてな。 さらに「保存の仕方はわかります。」 一般的に「保存がわかる」=「再生出来る」なので、あれれ?? 最後に「DVDに書き込むには、、、」 おそらく書き込み可能なDVD-R等でしょうけれど、書き込んだ物を「何で再生」するかがワカラナイ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて、冗談半分の突っ込みはオワリにして、状況が解りにくいのですが想像からのアドバイスとします。 想像の仮定として、 1)パソコンでニコやヨツベを視て、楽しんでいる。 2)視た物をパソコンに取り込み可能(ダウンロード)で、ネット環境がない場合も再生出来る。 3)DVDと言う入れ物に、家庭用のDVDプレーヤで、再生出来るようにしたい。 このような前提で良いのでしょうか?(違ったら、お礼や補足の欄から突っ込みカキコしてくださいね。) 最終的な目的の為にいろんな手法とか方法とか制約を乗り越えて行きます。 1)は基本的にパソコンや対応するスマートフォン、iPad等でだれもが楽しめますね。 2)の部分は、今現在で法的等でダメですから、この部分の解説は公のこの場所では控えておきます。 3)パソコンではDVDと言う単なる入れ物で、映像機器のDVDの場合は、基本的にDVD-Videoと言う方式が基準になります。 法的な問題部分はパスしますが、3)の制約部分はアドバイスしておきますね。 DVDでビデオ映像を扱う場合、DVD-Video形式を利用します。 この方式は開発メーカーのライセンス契約が無ければ利用出来ません。 パソコンでも非合法な手段を使う一部の人以外は、再生も有料のソフトを導入します。(おおむね、機器販売側が料金を支払ったソフトを乗せた状態で販売価格に上乗せで、私たちは購入していますね。) 記録の方は、もう少し高価で複雑。大抵のパソコン付属ソフトでも追加料金を支払ってアップグレードを必要とし、その料金にはDVD-Video形式の書き込みライセンス料が含まれています。 法制度や企業の制約をくぐり抜ける様な黒い部分は有ります。しかし、そこは全てを行えば明らかに問題なので、一部分だけの解析等のフリーソフトを自力で理解し活用する、全くのブラックな世界です。 それを行えるくらいなら、ここで質問していないでしょうし、言ってみれば他人のPCをハッキング出来るような人でしょうね。 動画のファイル形式とは、基本的に圧縮方法とオプションの固まりで、MP4と言っても様々なため、本格的な映像処理専用のソフトが動く専用コンピューターが有るプロ現場で違法性が高そうな変換を行うか、個人レベルでダークサイドに突き進んで知識と機器やソフトを入手するかという部分。 私たちのような一般人は、費用対効果とリスクを考えたら対応ソフトを購入するのが良いですね。 御質問者様のPCがWindowsだと仮定しますと、PCで視るためダケにはGOMプレーヤーをお勧めしておきます。(もう、導入済みでしたら。ごめんなさい。) MacならMプレーヤー、 両方に対応のVLCも再生には良い物ですね。

関連するQ&A

  • YouTube保存動画の大きさについて

     YouTubeの動画をPCに保存していますが、「RealPlayerで保存→Riva FLV Playerで再生」又は「Craving Explorerで保存→RealPlayerで再生」のいずれにしても、保存した動画を再生した時には、もともとのYouTubeの動画画面より小さくなってしまいます(RealPlayerで再生の場合は、画面サイズは「オリジナルのサイズ」にしています)。これは仕方の無い事なのでしょうか?改善できる方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVDで再生できる動画ファイルの種類

    お世話になってます。 YouTubeなどでダウウンロードした動画ファイルを個人保存用にDVDのメディアに 保存して市販のDVD PLAYERで見ることができるようにするには、ただデータのみを保存しても 見れないと思うので、何かCDで音楽を聴けるようにコピーするのと同じようにDVDもそのようなソフトはありますか? またそのファイルの種類は何ですか?(mp4,flvなど) ※市販のDVDを丸ごとコピーするのではなく、PCで見れる動画をDVDに焼いてポータブルプレーヤーや再生プレイヤーで再生できるようにする、ということです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • YouTubeの動画保存方法

    YouTubeで閲覧できる動画をDVDへ保存しておき、DVDプレーヤーで再生したいのですが、 変換フリーソフトなど保存する方法を教えてください。

  • 動画の保存とMP4への変換

    YOUTUBEはあるサイトを使って保存出来るのですが、違うサイトにある動画の落とし方とmp4への変換の仕方が分かりません。それと、YOUTUBEをpspに入れても再生できない種類があります。(mp4です。)。二つ答えてもらえるとうれしいです。

  • お勧めの動画保存形式

    市販のDVDなどをPCで再生しながら画面キャプチャできるソフトを買いました。 ニコ動等からのDL録画はできななくなりましたが、そのかわりのようです。 キャプチャした動画データをいろいろな形式に変換して、DVDプレーヤーで 再生できるDVD-Video形式で保存できるそうなのですが、保存する際の形式が 一杯ありすぎて、どの形式で保存したらよいかわかりません。 MP4、MPG、WMV、AVI、MKV、3GP、3G2、M2TS、ASF、WEBM、OGV 私が動画配信サイトで購入しているのはMP4とWMVというファイル形式です。 同じ作品で、WMVは2G(DRM付き)、MP4はコピーフリーで400MBくらいです。 PCはWindows7で、動画はネットウォークマンやアンドロイドタブレットへもコピー して視たいので、画質よりも容量が小さい方がよいのですが、どの形式が お勧めでしょうか。ウォークマンはH.264というコーデックでないと再生できないそうですが、 これも変換ソフトがあるので形式はどれでもよいのですが、選択肢が多すぎて迷います。 アンドロイドはMX動画プレーヤーというアプリで、これだとほとんどカバーしているそうです。

  • mp4ファイルをPCで見る方法を教えて下さい

    皆様、いつも適切なご助言を頂き、有り難うございます。 YouTubeからReal Playerの動画ダウンロード機能を使ってお気に入りの動画をflvファイル型式で保存し、再生して楽しんでおりましたが、最近、mp4ファイルが増え、どうやってもPCで再生できなくなってしまいました。 ネットで調べて、GOM PlayerやReal Playerがmp4に対応していると読んで試してみましたが、いずれのソフトの最新バージョンでも再生できません。 私にとって最も望ましいのは、flvに変換してしまうことなので、AVS Video Converterというソフトを見つけて試しましたが、これもダメ。ネット上で見つけたソフトや方法は悉く失敗に終わっています。 どなたかPCでmp4ファイルを再生する方法をご存知の方、また出来得ればmp4ファイルをflvファイルに変換する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 子供がとっておきたいとせがむ動画を残しておいてやりたいのですが、どなたかお知恵をお貸し頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。 因みに使用パソコンのOSはWindowsXP Professional SP3です。

  • YouTube動画

    すみません。 (1)YouTubeの動画保存ってどうやるのですか? (2)保存したやつはDVDに保存してTVとかでみれますか!? (1)YouTubeの動画保存ってURLのYouTubeってかいてるとこに「fire」って書いたあとにそのまま進みますよね?そのあと、MP4ってとこをクリックしてダウンロードして保存しましたけどファイルにはタイトルとMPG4ってかいてありました。これはあってるのでしょうか?それに、その動画を再生すると再生するまで長時間かかります(汗)誰か、簡単でインストールなしのとこあったら教えてください。(2)その動画を保存したらどうやってDVDに書き込むのですか?TV再生できますか? 教えくてください(汗) m(__)m

  • 動画ファイルのPC保存は何が一番良いのでしょうか?

    動画ファイルをPCにいったん保存する場合に、画質優先で考えた場合は、どの種類のファイルが一番なのでしょうか? AVI、WMV、mpeg2、mp4のうち、AVIはWindowsの古い動画ファイルと聞いていますが「無圧縮」とのこと、 mpeg2とmp4では、mp4の方が新しいファイルだそうですが、mp4はファイルサイズが小さく、インターネットやタブレット端末向きとか、 しかし、Winムービーメーカー2012では、WMVとmp4を比較したら、mp4の方が良い画質で保存できるとのこと、 さきで、DVDやブルーレイに書き込むためにいったんPCに保存する場合です。

  • <大至急>ニコニコ動画の保存について

    ニコニコ動画を、smiledownloaderでPCに保存したのですが、FLYプレーヤーでも見れません。 形式はFLYとMP4です。 FLYはリアルプライヤーとFLYプレイヤーで、MP4はクイックタイムで再生しようとしたのですが、再生されません。エラーが出ます。 何かロックがかかっているのでしょうか? 消されそうな動画なので、早く回答が欲しいです。

  • 動画をDVDに保存するには?

    インターネット(YouTube)等でPC内に保存している動画を、ごく普通のDVDプレーヤー等で見れるようにDVDにコピー(保存)するには、どういった手順でDVDに書き込んでいったらいいのでしょうか? また、その為のソフトとかあれば教えて下さい。