• ベストアンサー

HDDの増設について教えて下さい。

BMW8の回答

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.5

USB接続の外付けHDDを使うのが一番でしょう。 価格も1TBで1万割るようになってきてますし後日PCを買い替えてもUSB差し替えだけで使えるのでいいんじゃないですか?

take03take
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 買い替えを(自作パソコン等)検討していたため外付けよりも内蔵タイプの交換と思い質問させていただきました。 外付けも可能であるのならば検討させてもらいます。 貴重な意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • メモリーの増設について

    現在 富士通のFMV-BIBLO NF/B70という機種をもっていますが、メモリー増設をすれば処理能力が上がるとのことなので、メモリー増設を検討しています。 (取扱ガイド等によると、現在1GBのメモリー2枚が2つのスロットについていて2GBのメモリー容量があり、最大4GBまでメモリー容量を上げることができるとのことです。) しかし、4GBまでメモリー容量を上げれるといっても2つのスロットを使っている以上、増設できるメモリーのスロットがないためメモリーの増設はできず、メモリーの交換によらなければメモリーの容量をあげることはできないということになるのでしょうか。 (メモリー交換ということであれば、既存のメモリーが無駄になりもったいない気がするのでやめておこうとおもっています。) よろしくおねがいします。

  • パソコンのメモリーとHDDの増設

    メモリーが3GBの中古ノートパソコンを買おうかなと考えているのですが、3GBというのは、容量としてどうなのでしょうか? それと、知り合いの女性が自分でHDDの容量を増設した、と昔、言ってたことがあるのですが、そんな簡単にHDDの増設などできるのでしょうか?

  • macbookにHDDを増設したいのですが

    先日bootcampをインストールし、自宅のmacbookにwindowsXP SP2をいれてみたのですが 両方を快適に使うためにはHDD容量が少ないと早くも感じています。 そこで質問なのですが、 1.業者に委託せず自力で交換をするとして、費用はいくら位かかりますか?増設後のHDD容量は100~120Gを考えています。 2.今までのHDDと新しいものに取り替える際、もちろんデータの引き継ぎはできないはずですがその際MacOSはどうなるのでしょうか?インストールし直すのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HDD増設

    IDEのHDDを増設してドライブ自体は認識していますが容量が合いません。 320GBを増設したのですが、128GBでしか認識していません。 コンピューターの管理からフォーマットしたりfdiskしてみているのですが・・・ 容量の限度あるのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 ※前に250GBを認識していたので大丈夫だと思ったのですが・・・その際もいろいろ苦労して気付いたら認識してました。しかしHDDの調子悪いため新しいものに交換したところ、また認識せず困っております。

  • HDD増設

    初めてのHDD増設をしようと思うのですが、現在40GBのIDE,HDDなのですが160GB,IDEをプライマリスレーブに設定する上でOSが160GBという容量を全て認識してくれるか心配です何か判る方法など無いものでしょうか?また、容量の大きい方をブート用のマスタにすれば良いのでしょうか?何方かお教え願います。OSはXP,Home,SP1ですHDDはまだ未購入で予定です。

  • 内蔵HDDの増設について

     富士通ノートPC [FMV-BIBLO NB50L](OS:XP SP3)の型番の内蔵HDDを80GB→160GB(2.5型Ultra ATA/100 5400rpm)へ増設したく、増設可能なマザーボードを搭載なのかが不明です。 富士通へ「160GBへの増設可能か?」を問い合わせをしましたが、「その件に関してはコメント出来ません」の回答があり困っております。 この型番の内蔵HDD137GB以上の換装が可能かをご存知の方、お教えください。よろしくお願いします。

  • 内蔵HDD増設の仕方

    DELL Dimension9150 HDD SATA250GB RAIDなし パーティションは60G+ 残りです,内蔵40GBを増設しデータを単独で保存したいのです,が電源を 入れても増設は認識しません設定の仕方がわかりません 1,具体的にどのようなことをすればよいのでしょうか,手順はどのような 設定でできますか。 2,今までのHDDのデータは設定で消えてしまうのでしょうか 3,違う容量ですが増設すると以前の容量も40Gになってしまうのでしょうか 宜しくお願いします

  • HDD増設とHDDケース

    パソコン本体のHDD容量が足りなくなったのでHDDを増設しようと思いBUFFALOの400GBのHDDとCENTURYのHDDケースを購入しました。 しかしHDDとケースを繋げてみたもののPCが認識してくれません。 ケース自体は認識してくれているのですがその中のHDDは認識していません。 ケーブルの繋がりに不備があるとは思えません。 理由がわかる方回答お願いします。 PCは富士通のFMV-CE70J7 HDDケースはhttp://www.century.co.jp/products/pccase/ctc35u2sv_bl.html HDDはhttp://www.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hfb/index.html 当方、HDD増設は初めてでわからないことが多々ありますがお願いします。

  • HDDを増設するならば。

    映像を編集するため、パソコンで内臓されているHDDで容量が足りなくなりました。 HDDを増設するのですが、外付けのものにしたいと思います。 HDDケースを買ってHDDを増設するべきか、もとから外付けのものとして売られているものにするべきかどちらがよいでしょうか。 内臓されているHDDは250GBで、250GBのうち190GBほど映像データです。 この後も増えていきますので、どちらがよいと思いますか。 買うHDDの容量は250GB以上のものとした場合として、回答よろしくお願いいたします。

  • 増設HDDを認識認識しなくなりました.

    Dell Dimension 4400, Windows XP professional, 2002年購入.2006年SATA HDD増設,2007年memory1GBにあげる.今回,元のIDE HDDを交換しました.リカバリーCDでOS再インストール後,SP2へ,その後,DVDドライブも交換.現在,増設したSATAのHDDを認識しません.解決法を教えてください.