• ベストアンサー

インタネットエクスプローラはバージョンUPすべき?

koi1234の回答

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.6

他の方解凍されているようにセキュリティなどのリスクはあるでしょうね それ承知の上で使う分には構わないでしょうが場合によっては 他の人にウイルスばらまくことにもなりかねないことには理解したほうが良いと思います   ウイルス被害者になってるだけならいいけど   ものによっては自分がウイルスばらまく加害者側になることがあります 他の回答者の方はIE上げていらっしゃるようですが 私が使っているXPではいまだにIE6(SP3)のままです    (最低限SP3のパッチは適用したほうが良いでしょう) IE7/8/9 に上げるつもりは今のところありません ただしメインブラウザとして使っているのは Firefox(最新版)です IEは信頼置けるURL閲覧や一部Firefox未対応の場合に限って使ってます(ほとんど使っていない) 私の用途範囲で現在のところそれで問題は出ていないので なおさらIE上げるつもりはありません IEにこだわらずにいくつかブラウザ試してみたらどうでしょうか   もしかしたら再セットアップでメモリ常駐物が初期化されてIE8より早くなった   と思い込んでるだけかもしれませんよ(そういった可能性もあるということです) IEアンインストールはできないので使用しないにしても いずれかのバージョンを残しておく(放置する)羽目になると思います ※ レジストリとかいじり倒せば無理やりできなくもないような記事も見たことありますが   慣れてない人がやるようなことではありません

circlekaz
質問者

お礼

>自分がウイルスばらまく加害者側になることがあります そうですね、自分だけならいざ知らず、ほかの方にご迷惑をおかけするわけにはいきません。 IE8でもストレス無く動作しております。 ほかの方からも他のブラウザを勧められており、さしあたってはIEを利用しますが、 もう少し勉強をしてから、他のブラウザ利用を検討すべきかもしれません。 ご丁寧にご回答くださり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウインドウズ98のエクスプローラーのバージョンアップ。

    ウインドウズ98を再インストールしたため、エクスプローラーが5,0になり、エクスプローラーを6,0にバージョンアップしたいのですが「利用できるインストールサイトの情報がダウンロードできませんでした。・・・・ネットワークがビジー状態である可能性があります。ここで再試行もできますが、この問題が続く場合は、後で、セットアップをやりなおしてください。」になります。どうやったら、バージョンアップできるのでしょうか?

  • Explorerのバージョンアップをしたら困ってます

    先日、Explorerのバージョンアップ?というのでしょうか、確か7へアップグレードしたのだと思います。 (すみません、お勧めアップグレードみたいなのがでて何の気なしにやってしまいまして詳しく覚えていなんです。) その後、問題発生です。 複数のウィンドウを開いた状態で、一番最初に開いたウィンドウ以外で日本語入力をしようとすると、それができなくなってしまいました。 英語(半角)は普通に打てるのですが、日本語(全角)に切り替えて打ち込むと空白(スペースを打ち込んだ状態)だけが伸びていく、または全く打ち込むことができなくなってしまいました。 複数のウィンドウを開いて日本語入力をする時が多いのでかなり困ってます。 わざわざテキスト等を新規で開いてそこで日本語を入力してそれをコピーして貼り付けている状態です。 この不具合どのようにすれば改善されるのでしょうか? また、バージョンを戻したほうがよいのでしょうか? というか、そもそもバージョンアップした影響なのでしょうか? でも、この症状はバージョンアップ後から起こっています。 どうぞご教授お願い致します。

  • インターネットエクスプローラーバージョンアップ後

    インターネットエクスプローラー9にバージョンアップされた後からDVDの再生ができなくなりました。 ディスクはバージョンアップ前に問題なく再生できていたものと同じものを入れているので ディスクの問題ではないと思います バージョンアップ後、たまにでてくる表示(互換性云々という内容だった様な?)をよく読まずに『後で』を押して保留?にしていたのですが これが原因ではないかと考えています 知人はインターネットエクスプローラーとDVDの再生は関係ないというのですが バージョンアップ以外に思い当たる変化がありません 関係ないのでしょうか? また、たまに出てくるその表示(曖昧ですみません)を自分で出せる方法があれば教えてください

  • エクスプローラーをバージョンアップしたら・・・

    インターネットエクスプローラーをバージョンアップしたら ツールバーの『印刷』『ページ』『ツール』などが英語表記になってとても不便になってしまいました。 前のように日本語にするにはどうしたらよいのでしょうか? お気に入りに追加するのも英語でよくわからなくなっている状態です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • インターネットエクスプローラーのバージョンアップをしたら

    インターネットエクスプローラのセキュリティのバージョンアップをしたら、 チャットができなくなってしまいました。 この解決方法か、もしくは、パソコンの状態を1日前にする方法を教えてください。

  • エクスプローラ~パワーアップバージョンみたいなソフトはないの?

    エクスプローラ~パワーアップバージョンみたいなソフトはないのでしょうか? 検索機能やファイル管理機能などすべてにおいてエクスプローラを超えるようなソフトがあれば便利ですよね^-^ もしそのようなソフト知っている方いましたら教えて下さい^^ よろしくお願い致します^^ フリーでもシェアでもかまいません。

  • IE5.01からIE5.5にバージョンアップしたら・・・

    IE5.01からIE5.5にバージョンアップしたら、接続はされるのですが、ページが表示されません。 インターネットエクスプローラー修復ツールで前のバージョンに戻してさいどIE5.5を再インストールしてみても同じです。ブラウザの一番下のバーがなかなか上がりません。なにが悪いのでしょうか?

  • ヤフーツールバーをバージョンアップしてからIMEがおかしくて困ってます

    先日ヤフーツールバーの新しい更新のお知らせが来たのでバージョンアップしました。 バージョンアップしてからIMEの言語バーの表示がおかしくなってしまいました。 おかしいというのは言語バーが検索ボックスで文字入力の時に短くなるという現象です。 元のバージョン(7.0.0.1.2)の時には起こりませんでした。 現在のバージョンは7.2.04です。 これはPCを再起動すると正常になるのですが再度IEを立ち上げる時に言語バーが短くなりそのままの状態になってしまいます。 入力ボックスのカーソルが点滅して無い状態では通常の表示に戻ります。 一応ヤフーにも問い合わせてるのですが「担当部署にて再度確認させていただきます、しばらくお待ちください」といって音沙汰がありません。 どなたか解決方法を御存知の方おりますでしょうか? よろしくお願いします。 Windows XP SP3 IE6 IME2002

  • Internet Explorer 8 にバージョンアップしようとして

    Internet Explorer 8 にバージョンアップしようとしてダウンロードするのですが、”プロシージャエントリポイントSHRegGetvalueWがダイナミックリンクライブラリSHLWAPIdllから見つかりませんでした”と出てインストールが完了できません。表示されている意味がまったくわかりませんので、どなたか助けてください。 パソコンの状態はWINDOWS XP、Explorerは6です。あるページを検索しようとしたときこのバージョンでは表示できませんと出たのでバージョンアップしようとしたのですが・・・

  • ナビのバージョンアップ

    アゼストのMAX940HDを使っていますが 地図が古くて不便に感じるのでバージョンアップをしたいのです。 バージョンアップの方法を記載してあるサイトを見たのですが店舗でHDDを取り外しバージョンアップしてもらうと書いてありました。 CDも出ているようなのですが 店舗に出すのと何か違いがあるのですか? アイコンや検索方法は現状のままでも十分ですが地図だけ最新のモノにしいたいのです。 初めてなので まったくわかりません。 みなさん どうされているのですか? (ヤフオク等でエクスプローラー4.0など見かけたのですが 格安の為怖くて手が出せませんでした)