• ベストアンサー

大丈夫でしょうか?

sk1974の回答

  • sk1974
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.3

アナタがそのサイトに覚えが無いなら、無視しなさい。 (そもそもそういう大事なことをメールで知らせること自体、そのサイト運営会社が怪しい事をしめしています。)

pamssuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに怪しいですよね。冷静に考えればわかる事なんですけどね…。

関連するQ&A

  • このメールにはどう対処したらいいのでしょうか?

    現在、お客様は仮登録状態にあります。 至急、本登録をお済ませ下さいます様お願いします。 仮登録の状態のままですと、当サイトのサーバーに影響 がでてしまい、損害賠償請求する場合もございます。 また、退会希望でしたら、無料にて退会手続きができますので 登録をお済ませ下さいますようお願いします。 下記へ空メールにて送信下さい。登録メールを送ります。 2週間前だったと思うのですが、あるサイト(別に伏せているわけではなく思い出せない)で無料で高額な商品を得るために登録が必要だったので 「携帯メールアドレス」 「PCメールアドレス」 「性別」 「県名」「市名」 の5件。 を登録したら、そこからいきなりアダルトサイトのような、出会い系のようなサイトへ飛んでしまいました。 「そういうことかよ」と思って途中でそのHPを閉じました。翌日から携帯に女の子の名前でメールが入ってくるようになりました。 たとえば「由美です。まどろっこしいことは嫌いです。私と大人の遊びをしませんか」のような内容です。 いろんな名前で日に3~4件。 そこで携帯のアドレスを変更しました。携帯にはさすがにメールは来なくなったのですが今度はPCメールアドレスにはいてくるようになりました。 それらしき内容(件名などで判断)のものは読まずに即削除したりして無視しています。 今回、上記内容のものがきました。 このままでいいものでしょうか。 それともいったん登録して解除すればいいのでしょうか? 仮登録の状態はそんなにサーバに負担がかかるものでしょうか? よろしくお願いします。 カテが不明なのでこのカテですみません。

  • 身に覚えのないアダルトサイトから、

    身に覚えのないアダルトサイトから、 あなたの携帯はスパイウイルスに感染している可能性があります。至急対処しないと、他の人に多大な迷惑がかかります。至急連絡してください。 なお、このまま放置すると個人情報保護法第23条違反により損害賠償請求することになります。 てな感じのメールが送られてきたんですけど、これってどうすればいいんですか?

  • これって、架空請求メールですか?(長文)

    これって、架空請求メールなのでしょうか?丁度一週間位前に同じような内容のメールがきまして、その時は迷惑メールとして処理をしたのですがまたきました。話しを聞くと無視を出来ない事が有ると聞いたのですが、無視をしていい物なのでしょうか。  当社と言われても、使った記憶はありません。 よろしくお願いします。 現在お客様が放置されている当社の番組が無料期間を超えております。当番組をご利用されない場合、本日中に当社規定の登録抹消手続きを行って下さい。 本日中に手続きを行って頂ければ、当社の手続き確認ミスとして、お客様への請求を破棄させて頂きます。 ※登録抹消手続手順 手続き用メール送信後⇒電話番号再認証⇒PF確認⇒本登録、退会手続きを行って下さい。 ≪注意≫ 本日中に手続き確認が取れない場合、不本意ながら放置されていた日数に応じた料金を請求させて頂く場合がございます。ご了承下さい。

  • 意味不明メール

    突然携帯にこの様なまったく身に覚えの無いメールが来ました。 どう対処したら良いでしょうか? 以前お客様が利用された番組が正式な登録手続きを踏まず現在放置されてます。 このままですと利用料金が毎月発生しますので至急退会手続きをお願いします。 【退会手順】入口⇒年齢認証⇒進む⇒アドレス確認(メール送信) ⇒電話番号認証⇒必須PF入力⇒本登録⇒退会処理 今回に限り正式な登録、退会処理を行なっていただければ放置していた期間の処理は こちらでさせていただきます。 【重要】このまま放置しますと利用料金と損害金が加算されますのでご注意ください。

  • 不信なメール

    以下のようなメールが、star-beach.mobi-infomation@yahoo.co.jpから 携帯電話に来たのですが、無視しても良いのでしょうか? お客様が以前ご利用された番組が正式な手続きを踏まず現在も放置されています。 このまま放置されますとご利用料金が発生します。 今後ご利用の意思が無い場合は、本日中に手続きを行って下さい。 ▼下記URLよりご手続きください。 http://star-beach.mobi/regist/ 【重要】このまま放置されますとご利用の如何に関わらずご利用料金の請求対象となります。ご確認の上お手続きください。 ≪手続き手順≫ 空メール送信(アドレス確認)⇒相応なPF入力⇒手続きを行ってください。 http://star-beach.mobi/regist/

  • 外した弁護士への連絡

    最近まで弁護士をつけていましたが、最近外しました。 損害賠償請求の内容証明を送りましたが、無視されて諦めることにしました。 その後、たまたま損害賠償請求した相手の職場(自営業)がわかりました。 支払い能力はありそうですが、裁判にする気はありません。 このような理由で、今さらまた弁護士に連絡しにくいし、職場がわかったからといって結局何もできません。 弁護士には連絡しない方がいいでしょうか?

  • アダルトサイト…

    間違ってアダルトサイトにクリックしたら登録してしまいました。よくあるように3日で50000円、延滞したら…とありました。 間違って登録した方は電話をし番組内容を確認…というのがあったのでそのとおりに電話をしたらアダルトボイスが流れて、「次に進む方は…」と言われ、その通りにしてしまいました。そしてメールで質問内容と電話番号を…と書いてあったのでその通りにしてしまいました。今考えるとうかつすぎたと思っています。 実際ボイスを聞いてしまい、次に進んでしまったのですがこれは完全に無視していいのでしょうか。

  • 怖いです。

    はじめまして。 昨日のことなのですが、ケータイに以下の内容のメールが着ました。 「お客様がご使用中のPC・携帯電話より以前登録された総合情報サイトから、無料期間終了後に退会処理がとられていない為に登録料金、延滞料金が発生しており現状未払いとなっております。このまま放置してしまうとお客様の身元調査後、ご自宅やお勤め先への回収業者による料金回収となります。そのような手続きを行いますと調査費用、回収手数料などはご利用規約どおり全額お客様負担となります。もし調査前段階の現状の額面にて事前に処理をご希望であれば、翌営業日までにご連絡をください。」 自分には、全く心当たりが無いのですが無視しちゃっても大丈夫でしょうか?

  • 携帯電話でのアダルト悪徳請求

    新しい携帯電話買ったのですが、迷惑メールでURLが添付されていました。 誤作動でクリックしてしまい、見てみたらいきなりアダルトサイトへ行ってしまいそして誤作動というか操作になれていなくてクリックをしてしまったら、「ご登録ありがとうございます あなたの固体識別番号は~~を登録させて頂き、入会手続き完了しました。」とかいてあり 登録日、ご利用料金が表記されていました。怖くて利用規約をみたら、「コンテンツをクリックした時点で登録となります。」とかいてありました。。。 登録したという文章の続きには「ご入金はお済でしょうか。未納でしたら27,000円をお振込みください。 支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、規約に基づき固体識別番号をもとに当番組管理より番組利用料に加え延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して直接請求させていただきます。 無視されますと簡易裁判所から損害訴訟の訴状と、第一回口頭弁論の期日を記した呼び出し状が自宅に届きます。 振込先 大和信用金庫 大安寺支店 普通~~ 口座名 ノイリタクロウ」 とかいております。 携帯からメールで「勝手に登録されてしまいました、会員登録を削除してもらいたいです。何もみたりしていないのでお願いします」みたいな内容のメールを送ったところ 「間違っても登録されたかたは規約にしたがい支払ってください」ときました。 払わないといけないでしょうか? 自宅に請求書が来たときはどうすればいいでしょうか?

  • 携帯電話でのアダルト悪徳請求

    すいません、1回目に困っているのに1にしてしまいました。3の直ぐに回答ほしいぐらい焦っているのでどうかアドバイスや、回答をよろしくお願います。 2回も間違ってしまってすいません・・・。 もう本当にあせっています。。。 新しい携帯電話買ったのですが、迷惑メールでURLが添付されていました。 誤作動でクリックしてしまい、見てみたらいきなりアダルトサイトへ行ってしまいそして誤作動というか操作になれていなくてクリックをしてしまったら、「ご登録ありがとうございます あなたの固体識別番号は~~を登録させて頂き、入会手続き完了しました。」とかいてあり 登録日、ご利用料金が表記されていました。怖くて利用規約をみたら、「コンテンツをクリックした時点で登録となります。」とかいてありました。。。 登録したという文章の続きには「ご入金はお済でしょうか。未納でしたら27,000円をお振込みください。 支払い期限を過ぎても入金確認が出来ない場合、規約に基づき固体識別番号をもとに当番組管理より番組利用料に加え延滞料金30,000円、延滞1日に付き1,000円の損害金を加算して直接請求させていただきます。 無視されますと簡易裁判所から損害訴訟の訴状と、第一回口頭弁論の期日を記した呼び出し状が自宅に届きます。 振込先 大和信用金庫 大安寺支店 普通~~ 口座名 ノイリタクロウ」 とかいております。 携帯からメールで「勝手に登録されてしまいました、会員登録を削除してもらいたいです。何もみたりしていないのでお願いします」みたいな内容のメールを送ったところ 「間違っても登録されたかたは規約にしたがい支払ってください」ときました。 払わないといけないでしょうか? 自宅に請求書が来たときはどうすればいいでしょうか?