• ベストアンサー

バカみたいな質問かもしれませんが

バカみたいな質問かもしれませんが、緊急です! デジカメで撮った写真をSDカードに保存していますが、どうやって写真にするんでしょうか? どこに持っていけば写真にしてくれるんでしょうか? お願いします。けっこう急いでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.5

少ないけど、普通の1時間現像所のあるカメラ店 大抵は自動受付画面があるし、店員さんに枚数頼んでも焼ける。 確定できない数だけど、コンビニの複合コピー機 (セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、 サークルKサンクス、スリーエフ(南関東)は目撃) 大型家電カメラ量販店の建物1階か、カメラ売り場の コイン式L判専用写真プリンター (まれに2L、倍のサイズ専用機もある) 極少ないけど、証明写真撮影ボックスでも カード焼き増し対応の機種があった。稼動保証できないのでごめん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.9

カメラですし、カメラ店に行けばまず確実です。 コンビニでもセルフプリンターでプリント(写真)に出来ますが明るさ色合いの補正は自動でLサイズ(89x127mm)だけのようです。 カメラ店なら専門家が補正をしています。また色々なプリントを注文できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.8

デジカメの写真を紙の写真にすることを「プリント」と言い「現像」とは言いません。デジカメで現像というのはRAWからJPEGなどの汎用画像形式に変換する作業のことを言います。 紙に印刷することを現像と呼ぶのは誤った用法ですので気をつけましょう。 で、デジカメの画像をプリントする方法ですが、既に回答がついていますが方法は幾つもあります。 ・ネットプリント ・コンビニプリント ・お店プリント ・自宅プリント ネットプリントはインターネットを使用して自分のパソコンからネットプリントサービスを利用し、画像ファイルを相手に送り、プリントされた写真を郵送で送ってもらうというモノ。お店によってはネットで受け付けて店舗で引き渡すことが出来るところもあります。 店舗引き渡しが出来るのは全国展開している大手チェーン店。詳しくはそれぞれの企業のホームページで確認してください。今はやめたところもあるかもしれませんから。 コンビニプリント、お店プリントは店舗内にデジカメプリント受付パソコンが設置してあり、そのパソコンにデジカメのメモリカードを差し込んでプリントを依頼するモノ。コンビニなんかだと備え付けのコピー機から出てくるんじゃないかな? 利用したこと無いから詳しくは知らない(笑) コンビニだけではなくホームセンターにも似たような機械が設置されている場合もあります。 昔からある写真館でも受け付けてくれるところもあります。 自宅プリントとは、パソコンなどを使用して自分で印刷すること。 最近のプリンターはメモリカードを挿入するところがありプリンターから操作してデジカメの写真を印刷します。 メモリカードを挿すところがないプリンターでもUSBでプリンターとデジカメを接続し、デジカメ側で操作してプリントできる機種もあります。 パソコンで印刷する場合はPhotoshopなど画像を扱えるソフトで読み込んでワープロ文書を印刷する感覚でデジカメ写真をプリントします。 プリンタによっては携帯のカメラで撮影した写真を赤外線で送信してプリントできるモノもあったはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2951/5741)
回答No.7

>どうやって写真にするんでしょうか →方法はいくつかあります。 1)家庭などのプリンターで印刷する。PC経由でも印刷できますし、プリンターにカードスロットがあればダイレクトプリントも伊できる物もあります。 2)コンビニのマルチコピー機 店頭のコピー機でプリントできる物があります。 銀塩写真より、品質と保存性は落ちます。 (例) http://www.sej.co.jp/services/print_digicam.html 3)カメラ店、デジカメプリント注文機 店頭にある機械にSDカードを差し込んで、画面に従って注文します。 銀塩写真(フィルムと同じプリント)で仕上げてくれるので、時間は少しかかりますが、高品質で保存性が良いです。 (例) http://www.kitamura-print.com/digicameprint/shopOrder.html 家電量販店やカメラ店でも、すぐに受け取れる物は、コンビニのコピー機と同じ様にプリンターでプリントする物があります。 その場合、仕上がり時間は早いですが、銀塩写真より、品質と保存性は落ちます。 4)カメラ店でインターネット経由 PCでインターネットでデータを送り、注文します。 ネット経由でいつでも注文できるので夜中にデータを送って注文し、昼間に受け取りにいけたり、宅配で受け取ることもできます。 銀塩写真(フィルムと同じプリント)で仕上げてくれるので、時間は少しかかりますが、高品質で保存性が良いです。 (例) http://www.kitamura-print.com/digicameprint/webOrder.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.6

現像は写真屋さんに持っていけば出来ます。 そういう手間隙を考えるとプリンターを購入してフォトペーパーに印刷すれば簡単に出来ます。 またはデジタルフォトフレームを購入すればSDカードを差し込むだけでスライドショーなんかも楽しむことが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

プリンターはないのでしょうか? 急ぐのであれば、お近くのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート(他もあるかもしれないけれど)にSDカードとお金を持って行き、店員さんに聞いてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7kugino
  • ベストアンサー率12% (37/296)
回答No.3

セブンイレブンやファミリマートなどでも出来ます。店員に聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xiao-zong
  • ベストアンサー率30% (87/290)
回答No.2

PCのSD用スロットに差し込んで、それをPCに読み込んで印刷or大手カメラ屋的な店でも現像は可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

カメラ屋さんとかヨドバシカメラのような電気店に持ち込めばやってくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昨日も質問させていただいたのですが、良く分からなくて・・

    昨日も質問させていただいたのですが、良く分からなくて、 遠隔操作がもし私のPCに仕組まれているとします。。 デジカメで写真を撮りました。その場で写真や動画を消しました(PCに保存していない) そしてそのデジカメのSDカードをパソコンに挿入したら、その削除した、写真や動画も流出してしまうことはあるのですか? 削除していない写真や動画の流出はわかるのですが・・ そのSDカード自体を手元になければ、流出はしないのですね?

  • デジカメで撮影した写真・動画の管理、保存方法について質問させていただき

    デジカメで撮影した写真・動画の管理、保存方法について質問させていただきます。 今更な質問かもしれませんが宜しくお願いします。 私はデジカメで撮影した写真や動画は、必要な写真はプリントする時もありますが、 それ以外は、SDカードのメモリいっぱいまで使用したら、 間違えて消去しないように、カードにロックを掛けて終了です。 解りやすく言うと、SDカードだけ増えていく状況です。 今のところは、特に不自由などは感じていないのですが、どうなのでしょう? SDカードは長期保存に向いていない。というのは本当ですか?? また、この様な場合、どのような管理、保存が一番良いのでしょうか? 人それぞれです。と言われればそこまでですが、 アドバイス頂けたら嬉しいです。  宜しくお願い致します。

  • SDカードの故障について質問させて頂きます。

    SDカードの故障について質問させて頂きます。 先日、ずっと使っているけっこう古いデジカメに家にあったSDカードを入れて写真を数枚撮りました。 カメラで確認したところ、もともとSDカードには画像は何も入っておらず、表示されませんでした。 しかし、いざ撮った写真を印刷しようとプリンターに挿したところ、 何年も前に撮った昔の画像しか表示されず、先日撮った写真は表示されず印刷が出来ません。 家のパソコンでSDカードを入れてみても同様に昔の写真しか残っていませんでした。 カメラでは先日撮った写真がちゃんと保存され、見ることが出来るのに、印刷ができずとても残念です。 SDカードの故障だとは思うのですが、もう先日撮った写真は印刷を諦めるしかないのでしょうか? もし修理などが可能でしたら教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメでSDカードの写真が見れない…

    デジカメで撮った写真をスマホにも保存したいと思い、デジカメのSDカードとスマホのSDカードを差し替えてデジカメのSDカードの写真をスマホ本体にコピーしたんですが、 差し替えたSDカードをデジカメに戻して確認したら「ファイルがありません」 と表示されました。 どうやったら、またデジカメで撮った写真を見れるようになるでしょうか? スマホでは、デジカメのSDカードの写真は見れるんですが……。 デジカメは、家族から借りたやつです。 すみません、助けてください……

  • 初心者です。かなり初歩的な質問です。

    デジカメ初心者です。 私の使っているデジカメは 「KYOCERA の Finecam」 というものなのですが、 16MBと8MBのSDカードでは何枚写真が撮れるのでしょうか??(ちなみに8MBは携帯についていたSDカードです) また16MBのカードのフォルダにパソコンに保存した写真をそのフォルダにドラッグして移したはずなのですが、今日写真屋さんに焼き増しの写真を取りに行ったら、そのドラッグしたはずの写真がすべて入ってなくて写真になっていませんでした。どうしてでしょうか? 初歩的ですいません。

  • デジカメに保存したデータをSDカードに移したいのですが・・

    デジカメを購入し、SDカードも買ったのですが、SDカードを差し込むのを忘れて、デジカメ本体に保存してしまいました。 SDカードにすべてのデータを移したいのですが、安いデジカメのため、そのような機能がなく、パソコンでやるしかないといわれました。 具体的にどのようにやればいいのでしょうか? また、写真を現像する際、今はSDカードだけもっていけば現像できますが、デジカメ本体に保存してあるものに関してはデジカメごとお店に持っていけば現像できますか?その際、写真を選ぶことは可能でしょうか?

  • パソコンに保存した写真をSDカードに移しても

    デジカメ(CanonのIXY)でSDカードに保存した写真を、別のSDカードに移したくて、パソコン経由で試みてみたんですが、パソコン上ではSDカードに貼り付けられているのに、そのSDカードをデジカメに入れても写真が見られません。何がいけないのでしょうか・・・?教えてください。

  • デジカメデータの復元

    同じ質問があったらスミマセン。 デジカメでSDカードで撮った写真をPCに取り込もうと思っていたら保存したと思い込んでカードデータをPCで削除してしまいました。その後デジカメでそのSDカードを使って4枚写真をとってしまいました。削除したデータは復元できないでしょうか。

  • 撮った写真をフロッピーに保存し写真にする方法

    初心者です。 成人式の時の写真をデジカメで撮ったのですが焼き増しする前にSDカードの中の写真を消してしまいました。しかし幸い写真はパソコンに保存してあったので残っています。 パソコンからフロッピーに保存して写真屋さんで焼き増し(現像)してもらうことは可能でしょうか? また、パソコンに保存してある写真をデジカメのSDカードに移すにはどうすればいいのか教えてください。 いろいろ自分でやってみたのですがパソコンからSDカードへ移すことができません・・・。 上の2つを教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメのSDカードをパソコンに保存

    いま、デジカメに入っているSDカードの写真をパソコン本体のマイフォトに保存したらSDカードの記録は消してもまたパソコンからSDカードに保存写真は戻すことはできますか? 可能なのであれば戻し方はどうすればいいのでしょうか? 旅行に行くのにSDカードを買わずにまた新しい写真を撮りたいのですが、パソコンにうといので教えて頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • OCNのメールがSSL対応となり、Windows Liveメールの設定方法が分からないという問題が発生しています。
  • 設定手順を検索した結果、特定のサイトに設定手順が記載されていましたが、設定を行っても送信や受信ができない状況が続いています。
  • ログインパスワードの入力ミスの可能性も考えられますが、何度も確認しながら入力しても問題が解決しません。Windows10を使用しています。
回答を見る