• 締切済み

内申点について

岐阜の大垣北高校を目指しています 内申点がどの位あればいいか教えて下さい

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

先生に聞いてください。

130710
質問者

お礼

ありがとうございます 先生に聞いても具体的に教えて貰ってないので 質問させていただいたのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬剤師について 今中3で将来薬剤師になりたいと思う

    薬剤師について 今中3で将来薬剤師になりたいと思うのですが、 大垣東高校か大垣北高校へ行き、岐阜薬科大学へ進みたいなあなんて考えているんですが、 この二つの高校どちらからでも岐阜薬科大学へいくことができますか?結構難しいと聞いたのですが… 塾の先生によると、北へいく実力は申し分ないけど、内申点が足りないということです。 岐阜薬科大学へ行けるならどっちでもいいかなぁと思うのですが、北と東ではかなり違うでしょうか? あと、就職したりするときに高校の名前をみて判断されるというのはあるのでしょうか?

  • 内申点

    奈良県の市立中学校で稼いだ内申点は、 (1)奈良県内の私立高校受験では内申点は足されますか? (2)奈良県外の私立高校受験では内申点は足されますか? ※(2)は、大阪府の私立高校の時

  • 内申点をあげたいのですが。

    内申点をあげたいのですが。 今中2なんですけど、高校受験のために内申点をあげたいと思っています。 なにか方法はありますか? 真剣に高校に入りたくて今すごく勉強しています。 でもやっぱり内申もあるのであげたいです。 普段は授業もしっかり聞いていますし、提出物も出しています。 このほかに方法があれば教えてください。 委員会とかですかね?

  • 内申点をあげたいのですが。

    内申点をあげたいのですが。 今中2なんですけど、高校受験のために内申点をあげたいと思っています。 なにか方法はありますか? 中3になったら委員会に入ろうと思っていますが、 前期と後期のどちらに入ればいいか迷っています。 どっちの方がいいなどありましたら教えてください。

  • 内申点が足りないと言われたけど・・・

    中3の受験生です。わからない事があるので教えてください。 私が志望する高校は偏差値50の所です。 私はずっと、9教科で内申点が27か28でした。 このままだと、内申が足りなくて行けないと思い、2学期からは授業でも挙手したり、提出物は期限までに出すことと、中間テストでは良い点を取ろうと頑張りました。その結果、   国語 数学 社会 理科 英語 5教科 得点68  76 79  70  88 381 平均65.1 64.0 65.3 67.6 69.9 330.8 順位111 98 90 135 76 100 でした。5教科での順位も過去最高順位です。 でも、先日、三者面談がありました。 先生は、私の志望する高校は、110~120位ぐらいの人が行くから、学力的には合っているから大丈夫といっていました。 しかし、内申点が33あるといいんだけど、今までだと内申が足りていないから、受験しても合格5:不合格5だと言われました。 このあと期末テストがあるので、そのテストで頑張れば2学期の内申はよくなりますか?あと80点以上とって順位をあげれば、その教科の内申は4にはなるのですか? 平均点にもよると思うんですが、平均との差が20ぐらいなければ、4にはならないのですか? 教えてください。     

  • 内申点について

    高校の内申点ですが、学年の内申の基準は1,2,3、学期の何学期がで決まるのですか?娘の1年の成績は1学期、9教科45、2学期が44、3学期が44でした。 それとも、1~3学期までの平均点で決まるのですか?

  • 内申点について

    私は千葉県の偏差値58ぐらいの高校(350~で合格)を受験しようと考えています。 私の学校は他校に比べ非常に内申点の付け方が厳しいせいか、1年生の頃に2がたくさんついていました。 1年の時は通知表が24X3(9科)でした。 内申点は1年~3年まですべて関わるというので ちょっと心配です。 内申が悪いと当日点数をとれとよくいわれますが、 なんてんぐらいとれればいいのでしょうか? 教えてくださると嬉しいです

  • 内申点

    私は、堀越高校を受験しようと思っているのですが、内申点はいくつくらいなんでしょうか。 よく、校則が厳しいなどと聞きますが・・・。 ここで言っておきますが、私は芸能人目当てではありません。

  • この内申点だったらどれぐらいの点をとればいいか?

    自分は埼玉県の某高校を受けようと思ってるのですが偏差値は46で、評定は1:1:1です 内申点一年が25 二年が24 三年が26です。 そして倍率はたぶん1.1~1.3ぐらいになると思うのですがこの内申点とこの倍率だと本番のテストでは約何点ぐらい取れれば合格できるでしょうか。ちなみに埼玉県なので1教科100点満点 5教科500点満点です。よろしくお願いします。

  • 内申点が悪くてもいい高校へ

    内申点が悪過ぎると門前払いされると聞いた事があるんですが本当にあるんですか?それと内申点が凄く悪くても偏差値60の高校へ行く事は可能ですか?

このQ&Aのポイント
  • MP4からDVDビデオを作成する際に、画質が落ちてしまうことがあります。画質を落とさずにDVDビデオを作成する方法について教えてください。
  • MP4からDVDビデオを作成する際に画質の劣化があるかどうかについて教えてください。また、画質の劣化を防ぐための方法があれば教えてください。
  • MP4からDVDビデオを作成する際に、画質の劣化が起こる場合があります。画質を損なわずに高品質なDVDビデオを作成する方法について教えてください。
回答を見る