• 締切済み

9月沖縄旅行2泊3日

ATHINA0621の回答

回答No.2

14時着で14時発の2泊3日とは、ちょっとタイトですね。 レンタカーですが、諸手続きから実車まで90分はかかると思っておいてください。 15:30に実車としても、『豊見城(トミグスク)IC(インターチェンジ)』から終点の『許田(キョダ)IC』まで、女性の運転なら60分以上は要します。 つまり、許田着は17:00頃になりそうです。 初日の観光はキツイですね。 それであれば、いっそのこと高速は利用せず、R58(国道58号線)を北上してはどうでしょう。 沖縄の日没は遅いですから、何箇所は寄り道できます。 美浜(ミハマ)の『アメリカンビレッジ』なら、若い女性はおもしろいかもしれません。 米軍施設の『キャンプフォスター』が近いので、軍属がいっぱいいます。 異国情緒が感じられます。 スノーケルは2日目ですね。 瀬底島であれば、『美ら海水族館』も至近です。 ただ、レンタカーでの移動であれば良いのですが、ホテルからの送迎だと時間がもったいないです。 『美ら海水族館』から『古宇利(コウリ)島』に簡単に行ける橋ができました。 是非、美ら海と古宇利はセットにしたいものです。 古宇利島へ渡る古宇利大橋から見る海は格別です。 大橋の手前から海が見えるんですが、それはそれはスゴイですよ。 地元の人間でも見とれますから。 下記URLの『一番左上の写真』のことです。 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8F%A4%E5%AE%87%E5%88%A9%E5%B3%B6&hl=ja&biw=1024&bih=635&site=webhp&prmd=ivnsm&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=yY5tTujgDsbEmAWj19Ee&sqi=2&ved=0CDsQsAQ http://www.odnsym.com/spot/kouri.html 『国際通り』は最終日にしましょう。 早めにホテルを出発し、高速を利用し『那覇(ナハ)IC』で降ります。 レンタカーならナビがありますから、なんとかなるでしょう。 国際通りは往復したって『3kmちょっと』です。 似寄りのお土産屋さんばっかりですから、一往復でもすれば十分でしょう。 国際通りの県庁側寄りには『御菓子御殿』もあります。 読谷(ヨミタン)本店や恩名(オンナ)店と比較すると小さいですが、十分ですよ。 初めての来沖です。 楽しんで帰ってくださいね。 短い行程でも、思い出はたくさんできます。 そして、次回来沖の際は、短くても3泊4日で遊びに来てください。 もっとDEEPな沖縄を満喫できますよ。 それではお待ちしています。 めんそーれ! 沖縄!!

maayuda
質問者

お礼

ありがとうございます! 非常に分かりやすいですね☆ アメリカンビバレッジ…候補にはありませんが参考にさせていただきます★

関連するQ&A

  • 11月発☆沖縄旅行3泊4日 アドバイス下さい 

    私は11月の頭(もう来週なのですが・・)3泊4日で沖縄本土の旅行を計画しています。終日レンタカー移動です。 下記で予定を立てているのですが、初沖縄のため、予定に無理がないか確認をお願いいたします! <1日目> 14:45 那覇空港着→空港営業所でレンタカーをかりる→那覇市内のホテルへチェックイン→車をおき、国際通り、公設市場、桜坂&栄町を散策・夕食 <2日目> 58号線をドライブ→アメリカンビレッジ→ゴザ散策→真栄田岬(シュノーケリングをするか検討中)→万座毛で夕日を見る→ホテルへ(喜瀬ビーチパレス)→ホテル近くで夕食 <3日目> 朝一で美ら海水族館→エメラルドビーチ→古宇利島など 他は未定 *森のカフェでまったりもしたいです。 →喜瀬ビーチパレス泊 <4日目>首里城へ直行→空港へ→14:15発の便で帰る。 *真栄田岬でシュノーケリングをするか、マングローブでカヌーに乗るかで迷っています。マングローブでカヌーに乗るとしたら3日目になると思いますが、やはり時間的に無理があるかなぁ~と。どう思われますか? *また、旅中のどこかで、美味しい沖縄料理と民謡と泡盛を楽しめるお店に行きたいのですがおススメがあれば教えて下さい!! 以上 長文になってしましまいたが、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 沖縄旅行について。プランのアドバイスお願いします

    来月5月7日から2泊3日で、夫婦でフリープランで沖縄旅行に行く予定です。 時間を無駄にしないような観光をしたいのですが、2人とも沖縄は初めてでよく分からないのでアドバイスをお願いします。 1日目、14:30那覇着。レンタカーを借り、喜瀬ビーチパレスに宿泊。 2日目、北部の観光予定。夜は那覇市内のホテルに宿泊。 3日目、15:30那覇発。 という日程なのですが、行きたい所が、 ・美ら海水族館 ・古宇利島 ・万座毛 ・首里城 ・ひめゆりの塔 ・国際通りで買い物 といった感じです。 あと、海が好きなので余裕があれば、どこかのビーチで少しゆっくりもしたいです。 でも時間的に厳しいでしょうか? 効率よく観光するために、どういったプランを立てたら良いかアドバイスを頂けたら嬉しいです。 もし良ければ、他にもここに行ったほうがいいよというおすすめの場所もあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のアドバイス下さい!3/12~15

    沖縄旅行について教えてください。 HISのツアーの卒業旅行で、12~15日の三泊四日沖縄へ行きます。 そこで、お勧めの周り方を教えていただきたいです。 移動方法は、ルフトトラベルレンタカーで四日間レンタルします。 二泊するリゾートホテルは喜瀬ビーチパレス、最後の一泊は那覇市内のホテルロイヤルオリオンです。 また、三日目には青の洞窟で11:00からシュノーケルをする予定です。 特典としては、いつでもサムズステーキディナーが一食分と ナゴパイナップルパークの入場券と、 美ら海水族館と蝶々園の入場券(蝶々園で美ら海水族館の入場券をもらえる) 琉球村入場券です。 以上の特典かつ、条件で上手くまわる方法ございましたら教えてください。 また、古宇利島、大橋にも行きたいと思っております。 ぜひ、アドバイスよろしくお願いします!

  • 沖縄旅行のプランについて

    8月16日~18日まで、彼氏と2人で沖縄旅行に行きます。 仕事で立ち寄った ことはありますが、2人とも沖縄の観 光は初めてです。 プランを立ててみたのでアドバイス をお願いします。 以下、プランです 。 <1日目> 13:05 那覇空港着 ↓ 14:00くらい? レンタカーを借りて出発 ↓ 空港近くの「うるか亭」か「那覇そば那亭」にてお昼 ↓ 15:30くらい? トロピカルビーチ着( 海水浴) ↓ 那覇グランドキャッスルにチェック イン ↓ 20:00 「うりずん」にて食事(予約済 み)→ 場合によっては2件目へ <2日目> 8:00 ホテルを出発 ↓ 10:00くらい? 美ら海水族館へ ↓ 12:00 水族館を出発 ↓ そば街道の「中山そば」または、水族館近くの「大家」でお昼 ★1 ↓ 喜瀬ビーチで海水浴 ★2 ↓ 万座毛へ ↓ 那覇グランドキャッスル ↓ 夕食 場所未定 ★3 <3日目> 10:00 ホテルをチェックアウト→首里城へ ↓ 11:30くらい? DFSへ ↓ 13:30くらい? 国際通りへ ↓ お昼はタコスやタコライスを予定 ↓ 15:00 伝統工芸館で琉球ガラス体験( 予約済み) ↓ 国際通り散策 ↓ レンタカー返却 ↓ 19:00の便で那覇空港出発 以上です。 このスケジュールで無理はありませ んでしょうか。 あと、 ★1でオススメはどちらでしょうか。 ★2で美ら海と万座毛の間で、なるべ く早くつけて天然のきれいなビーチ を探しています。 喜瀬ビーチがよいかなと思いました が他にオススメのビーチがありましたら教えてください。 ★3で、夕飯の場所がまだ未定です。 うりずんには行ったことがあるのですが、うりずんのような、おいしく て雰囲気のよい沖縄料理店を探して います。 那覇でオススメのお店がありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行♪チェックお願いします

    こんにちは。いつもこちらでお世話になっております☆ 今年12月に主人と2泊3日の新婚旅行に行きたいと思います。 そこで、スケジュールをおおざっぱに組んでみましたが、いかがでしょうか?まだ時間に余裕がありそうなところってありますか?ありそうでしたらぜひ他にも観光したいので♪妊婦なんでハードなことはできないですが(笑) 初めての沖縄旅行ですので効率よく周りたいと思っています♪みなさんチェックをお願いしますo(^-^)o 【12月13日(火)】 10:00 那覇空港到着 ・レンタカーで首里城へ 17:00ユインチホテル南城到着予定/南城市 【12月14日(水)】 11:00ユインチホテル南城 チェックアウト ・ビーチ散策 ・高速で道の駅許田へ(美ら海割引券購入) ・美ら海水族館 18:00 喜瀬ビーチパレス到着予定/名護市 【12月15日(木)】 11:00 喜瀬ビーチパレスチェックアウト ・ビーチ散策 ・高速で那覇へ(レンタカー返却) ・ゆいレールで牧志市場や国際通りへ(土産購入) ・どこかで沖縄料理 19:30 那覇空港出発

  • 沖縄旅行のホテル選びと旅行日程

    4月上旬に家族3人(夫婦と子供2歳)で沖縄本島に3泊4日旅行に行く予定です。 中北部をメインに観光しようと思っています。今のところうっすらと考えている旅行日程は下記のとおりです。 1日目:午後2時頃着~レンタカーを借りて残波岬を散策~恩納村あたりで夕食~ホテル着(喜瀬ビーチパレスを検討中) 2日目:朝一で美ら海水族館~備瀬崎で磯遊び~今帰仁城跡~ホテル(検討中) 3日目:ナゴパイナップルパーク~ネオパークオキナワ~古宇利大橋~ブセナ海中公園~ホテル(サンマリーナを検討中) 4日目:空港でレンタカーを返却しゆいレールにて国際通りを観光 2日目3日目のスケージュルは無理はないでしょうか?またルート的に同じ日に行ったら良い場所、他にもお勧めの場所などあれば教えて下さい。余裕があれば瀬底ビーチにも行ってみたいと思っています。泳ぐまでではないですが波打ち際で水遊び程度できればと思っています。 2泊目のホテルを喜瀬ビーチパレスにするかサンマリーナにするか迷っています。3日目も北部方面の観光なので喜瀬の方が近いのですがサンマリーナの方がリゾートっぽくいいなあと思ったり。サンマリーナから喜瀬まで、喜瀬から古宇利大橋までの所要時間が分かればありがたいです。 もうひとつ恩納村のホテルでサンマリーナとムーンビーチでしたらどちらがおすすめでしょうか?たくさん質問してしまいましたが教えていただけると嬉しいです。

  • 初めての沖縄旅行

    9月27日~9月29日に二泊三日で親友と沖縄旅行に行きます。 二人とも初めての沖縄旅行でスケジュールに悩んでいるので是非ご相談させて下さい。 9月27日は14:15那覇空港着予定で、北部のオン・ザ・ビーチ・ルーに宿泊します。 二日目は一日フリーで恩納マリンビューパレス宿泊。 三日目は20:55発です。 移動はレンタカーです。 必ず行きたいところは、美ら海水族館、国際通り、首里城です。 沖縄によく行かれている方、是非アドバイスをいただければ大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 沖縄(本島) 3泊4日

    来月はじめに3泊4日で沖縄に行く事になりました。 初めての沖縄なので、主に観光をメインにしました。 沖縄の広さとかが全くわからないので プランを含め、アドバイスをお願いします。 行きたい所をまとめると、(場所はバラバラに書いてます) あしびなー、ひめゆりの塔、平和祈念公園、おきなわワールド、首里城、 公設市場、DFS、海中道路、御菓子御殿、美ら海水族館、 ナゴパイナップルパーク、フルーツランド、ガラス作りが体験できる所、 (余裕があれば・・・青の洞窟&シュノーケリング) 花人逢、朝日レストラン、道の駅許田、 きしもと食堂、新垣ぜんざい 参考までに 1日目:11:25那覇着 DFSにて配車 ホテルJALシティ那覇泊 2日目:喜瀬ビーチパレス泊 3日目:喜瀬ビーチパレス泊 4日目:DFSにて車を返却 17:40那覇発 以上です。 きつきつのスケジュールは覚悟できているんですが、 自分でどう組み合わせたらいいのかわかりません。 あと、この移動の途中に上で載せている飲食店以外で、 沖縄ならではの食べ物でココのお店おいしかった! とかあればそれも教えて下さい☆ 長くなりましたが宜しくお願いします。。

  • 両親と一緒の初めての3泊4日の沖縄旅行

    6月24日から3泊4日で,父の卒寿の祝に両親を連れて沖縄旅行をします.レンタカーを使う予定です.お薦めのコースを教えてください.24日11時に那覇空港着,27日17時に空港発です.レンタカーは24日11時から26日19時まで借りる予定です.ホテルをとりあえずいろいろ押さえているのでそろそろ決めなければなりません.(1)最悪の場合を考えて那覇に3泊ビジネスホテルを押さえています. (2)喜瀬ビーチホテルを3泊(3)ラグナガーデンホテルを2泊目,3泊目の25日,26日で押さえています.(4)沖縄市の東京第一ホテル オキナワグランメールリゾートに2泊目,3泊目を押さえています. 私の考えているスケジュールでは1泊目は南部観光して万座毛を観て喜瀬ビーチ泊まり,2日目は美ら海水族館,古宇利島など北部観光してラグナガーデン2泊か東京第一ホテル オキナワグランメールリゾートに2泊の予定です.3日目の夜レンタカーを返却して最終日はモノレールを使って回ろうと思っています.国際通り,首里城を見学して丁度いい感じかと思っています.島の距離感がわからず2泊目3泊目の予定がたちません.お薦めを教えてください.年寄りの両親なので車での観光重視です.

  • 子連れ沖縄旅行のオススメコース教えて!

    4/30から家族5人(子供は小学生*1、幼稚園年長*1、2歳*1のすべて女の子)で3泊4日で沖縄旅行に行きます。 12時に那覇空港着、最終日は16時那覇発の飛行機なんですが、旅行プラン作成に悩んでおります。 そこで、アドバイスお願いしたいんですが、 1、オススメの旅行プランを教えていただけませんか? 2、初日に南部を回り北部に上がる or 初日に高速を飛ばして北部を  観光(ちゅら水族館等)し、最終日に南部へ行くのどちらがいい  んでしょうか? 3、オススメの飲食店はありますか? ちなみにホテルは、サンマリーナホテルに3連泊です。 よろしくお願いします。