• 締切済み

めまいが続く

coconutssummerの回答

回答No.2

めまいがずっと続くのはツライですよね。 私も、めまいで起き上がれない状態が半日つづいたことがあり、そのときにネットで色々調べました。病院の一般外来に行くと、どこでも良いので耳鼻科に行ってみて下さいと言われました。しかし再発してないので、行っていないですが。。 めまいの原因はいろいろあるそうです。まず大きな病院の耳鼻科に行かれてみてはいかがでしょうか。

ree8
質問者

お礼

なにもする気が起きなくて、困りますね(;_;) めまいだと、脳からなのか耳からなのか貧血なのか、いろいろ考えられますよね。 何科へ行くのが良いのか分からなくて悩んでましたが、 一先ず、近くの耳鼻科へ行ってみようとおもいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事中のめまいについて。

    ここ何日か、仕事中のめまいがひどいです。目が回るような…というほどではないのですが、ゆるくフラフラしている感じのめまいを断続的に感じます。 それとともに、胃がキリキリと痛むことがあります。胃薬を飲まないと全然おさまらないので、毎日のように市販の胃薬を飲んでいます。 それから、ひどく眠気を感じたりする日があったり、吐き気を感じることがあったり、全身の倦怠感を感じることがあったりします。 インターネットなどで検索すると「自律神経失調症」とかに当たるのでは?と思うのですが、症状は日によって出たり出なかったりします。 私の前任者がメニエール病を発病したため退職したという話も聞いているので、まさか?とは思いましたが、耳鳴りはありません。 原因は職場環境だと思います。 上司と合わなくてもう本当に苦しくて辛い、ということを上層部に訴え、年明けから異動が決まっているので、今の職場は年内いっぱい…ということで何とか頑張ろうと思っていたのですが、ここにきてこういう症状が出てきて、どうしようか悩んでいます。 異動を早めてもらうことは出来ないし、休みをもらうことも出来ないし、今の職場に勤め続けるしかないのですが… めまいは仕事が終わるとおさまります。 朝、出勤すると始まります。 病院に行くべきか、行くとしたら何科を受診すればいいのか。 アドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • めまい、吐き気

    長くなりますが、よろしくお願いします。 2ヵ月ほど前に、外出中に急にめまいがして、じっとしていても 治まらず吐き気もしてきたので化粧室に行き、少しだけ嘔吐しました。 最初は風邪かと思っていたのですが、めまい、嘔吐、胃の圧迫感が その後も続いたので、それから3度病院に行きました。 胃カメラも飲んだのですが異常はなく、採血でも全て平均値でした。 お医者さんも原因はわからないということで、 今は胃薬とめまい止めを処方してもらっています。 薬を飲むとましになるのですがそれでも外出時に症状が出る事が多く困っています。 具体的な症状は ・回転性ではなく、足元がふわふわと力が入らなくなるような目まい。 ・目まいに続いての吐き気、嘔吐。 ・胃のむかつきや圧迫感 です。 じっとしていると吐き気がひどくなるように感じます。 食事は、症状が出ない日は普通に食べれています。 原因がわからないのでとりあえず胃に負担の掛かる コーヒーや油ものは控えています。 長く続いているので気持ち的にも辛く困っています。 原因や治療法を知ってらっしゃる方がいましたらよろしくお願いします。

  • 自律神経失調症に

    こんにちは。 数年前に仕事の息抜きと自分のスキルアップのため始めた習い事が逆に大きなストレスになってしまい、動悸、喉の苦しさ、めまい、胃の不快感の症状が出て来て、病院に行くとストレスによる自律神経失調症と診断されました。 習い事自体は好きだったのですが、教室からの圧がすごくて耐えられませんでした。 半年前に思いきって辞めたのですが、動悸はしなくなったものの、喉の苦しさや胃の不快感がしつこく残っています。自律神経失調症というのはなかなか治りにくいものなのでしょうか。教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 自律神経失調のめまいとは

    原因不明のめまいが起きて困っています。 毎日じゃなくて、数ヶ月に1・2回くらいです。 目を開けて起きているとめまいはしないのですが、 寝ようとすると、手足がずず・・と床に引きずりこまれるような感覚と、目を閉じているのにぐにゃぐにゃしている感じがするのです。 自律神経失調の気があるのですが、こういう症状もでるのでしょうか? 同時に胃の不快感もあります。 彼氏が来ていてエアコンかけており、寒くて長袖パーカーを羽織るほどだったので、冷えが原因かな?とも思ったのですが。 今までこういうことになったことなかったので・・。 対処法などもあれば、教えてください。

  • めまいが治りません

    63才の母の事です。先週木曜からめまいと吐き気があり内科で点滴と自律神経を調整する薬を貰って飲んでます、寝ててもめまいがするため土曜日に耳鼻咽喉科に行き、検査をして薬を貰ってきました。未だにめまいが治りません。この症状(めまい、吐き気)は年に何回もなります、治っても忘れた頃にまたなります。毎日運動もせず1日中座ってテレビを見てる生活なので、それも良くないのかなとも思ったり、耳が悪いのか自律神経失調症なのか具体的に原因がわかりません。毎日寝てるだけで起きられないので、何かめまいに効果ある体操などあるでしょうか?

  • 眩暈 動悸について

    眩暈 動悸について 今までは、生理前にドスンと落ちるようなめまいがありました。 2週間前から毎日のようにドスンと落ちる眩暈に悩まされ 生理前でもないのに・・・と不安です。座っているときは大丈夫なのですが 立ち上がったり、動いたりするとふわふわ感や上からドスンと落ちるような 感覚 船に乗っている感覚や地震と勘違いするフラツキがあり 内科でみてもらいました。特に異常はなく 耳鼻科でも検査しましたが 何も異常なく眩暈の薬をもらいました。薬をのんでも効果はなく 大きい病院で検査を受けましたが、脳も心臓もすべて異常なしで セデコパン錠という薬をもらい飲んだところ、2日ごから症状がおさまってきました。 それまでは、近くに買い物いくだけでも不安と恐怖で一人で外出できませんでした。 商品を見てるだけで激しい眩暈に襲われ、商品が動いて見える錯覚に襲われたり 動悸が激しく 息をするのが苦しくなったりで早く家に帰って横になりたい と思う位でした。今はその薬がないと落ち着きません。少しでもストレスを感じると また眩暈や息苦しさ 動悸に襲われます。私は精神的な病気なんでしょうか? 病院では何とも言えないといわれてしまいました。薬の作用がきれると イライラして感情的になってしまいます。私はなんの病気に近いのか 今後どこの病院(何科)で見てもらえばいいのか教えてください。

  • めまいと耳の痛み

    1週間前に突然めまいと吐き気が起こり、寝ていても同じしょうじょうがおさまらず、2日たっても治らないので内科に受診したら、頭囲性めまいとの事、めまいと吐き気を抑える薬を頂き、3日間点滴をして、今まだ薬を飲んでいます。が、めまいと吐き気は少しずつおさまってきましたが、右耳の痛みがひどくなり、右耳だけトンネルの中の様な感じだったり。ツーンとする痛みがあったり…。これって耳鼻科にいった方がよいのでしょうか?

  • めまい?らしきものが…。

    過去の質問も見た上で質問します。 どうも私と同じ症状の人がいないので…。 一週間前、風邪引いたので病院へ行き、薬をもらったのですが、謝って二倍の量を飲んでしまいました。 1錠ずつ4種類を、2錠ずつ飲んでしまったのです。 が、飲んだ直後に間違えたことに気付いて、2倍飲んだのはそのときだけです。 それ以来めまいが止まりません。 土曜日にめまいが治らないので病院へ行ったら、その薬のせいではないと思うけど一応めまい止めを出すといわれ、めまい止めの薬を出してもらいました。 が、薬を飲んでても未だに症状は変わりません。 バイトも早退したり出る時間を遅くしてもらったりと、色々支障があるので困ってます。 ぐるぐるまわる感じのめまいではなく、極限の眠気が続いている感じのめまいです。時々ふらっとしますがまっすぐ歩けないってほど強いめまいではないです。立ちくらみとか、酸欠とか、お酒を飲んでちょっと酔ってきたくらいのめまいがずーっと続きます。 一体なんなんでしょうか?教えてください。

  • めまいが続いて困っています。

    めまいが続いて困っています。 先週、朝から動悸がしていて、 はきけも少しあり、そのうちめまいがしてきて寝込んでしまいました。 その日の夜に、ひどいめまいに何度も襲われて 気を失いそうでした 翌日、病院で、点滴をうけましたが 熱中症の人が使うと思われる成分と、リラックスできる薬でした。 めまいを止める薬(セファドール)ももらいました。 調子いいかな?と、継続してのまなかったのですが やはり、めまいが止まらず、がまんできなくなって、飲んでもあまり効果がありません。 受信したのは、内科・循環器科の病院です。 30半ばの女性で、けっこう太っています。 今までとくに病気らしい病気もなく、生きてきたのですが 肥満からくる病気はあると思います。少しずつダイエットはしていますし、減ってきていますがまだまだです。 症状としては 頭を動かすと、ぐるっと回るかんじがする 目を閉じてたっていると、しっかりたっていられない。ふらっとする。 じーっとしていても、たまに、ぎゅっと締め付けられる感じがする。 脳の中だけがゆれているような感覚がする こんな感じです。 いろんなサイトをしらべていますが、しびれとかはないので、脳の異常はあまりないかな?とも思ったり。 耳の痛みもありません。 動悸は一番最初に症状がでたその日と、翌日くらいはありましたが、それからはありません。 暑さがつづいているので、熱中症っぽくなったのかもしれないといわれましたが ほとんど外にでず、エアコンの中にいます。 症状がでた前日は1時間くらい炎天下をあるいていましたが、それが原因かもしれません。 でも、1週間たっても治らないめまいが気になるのですが・・・。 最近、ひどい肩こりの継続と強いストレスを受けました。それも原因のひとつにあるかもしれないです。 明日 病院へいこうと思うのですが、また同じ病院でいいでしょうか? 脳の検査とかしてもらったほうがいいでしょうか?? 何でもいいので、アドバイスください。

  • 一日中 めまいがする

    私の家内は40代半ばですが、3週間くらい前からめまいがするようになりました。二週間前、内科で診察を受けましたが 特に病名の提示もなく めまい防止の薬をくれたそうです。症状は全然変わらず効いた風ではないようです。 寝る時も、右耳を下にして横向きに寝た時以外はめまいがすると言ってます。 日によって症状は微妙に違うようですが、ボーッとするとか、肩がこるとかいろいろ併発するようです。原因と対応策が分かれば教えて頂きたいのですが。