• ベストアンサー

オススメのフランス留学

理系大学生です。 フランスに興味があり、留学をしたいと思っています。 しかし、家には学費を払うだけで精一杯です。 どうにかして留学する方法はないでしょうか。 (語学研修や、文化交流などで) ちなみに、大学にフランスとの協定校はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dsdna
  • ベストアンサー率24% (308/1281)
回答No.1

 >どうにかして留学する方法はないでしょうか。  あります。フランス留学、で検索すればたくさんヒットするので、1つ1つ、よーく検討してください。

koko_neko
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス留学、ワーホリ

    美容の専門学校に通ってる19歳です。 卒業は来年の3月です。 卒業してから フランスへ留学しようと思ってます。 目的は ・語学を学びたい ・芸術や文化を学んで感性を磨きたい ・フランス人と交流したい 将来の夢は決まってないのですが、とにかくフランスに行きたいです(>_<) 学校や大学に入るのじゃなくて、 ホームステイやワーホリ?というもので 1年間留学したいんですけど、 安心して留学できる会社教えてください!!

  • フランス留学について

    今高校2年生です。フランス語を学びたいと思い、(全く話せない状態)また、叔母がフランスに暮らしているということもあり、フランスに語学留学したいと思っています。 フランスの大学に正規入学するには、高校卒業証明書と、大学合格証明書が必要らしいのですが、、、ということは語学留学の時も、日本の大学を受けて合格してからじゃないと語学留学出来ないということなのでしょうか。? 正規入学の時と語学留学の時では、必要な資料は変わるのでしょうか? 色々なサイトを見ましたがイマイチ分からず、、回答お願い致します。

  • 高卒でフランスの大学に正規留学することは可能ですか?

    高卒でフランスの大学に正規留学することは可能ですか? 現在、フランスの大学への正規留学を考えています。 経済を専攻したいのですが、フランスを選ぶ理由は、 ・学費が安い ・企業支援政策をバックに世界的な企業が集まる経済大国である ・農業国でありながら産業も盛ん→経済の多様性 ・話者人口が多いフランス語を習得できる などです。 私は今、高校三年生なのですが、高校卒業後すぐにフランスに発ちたいと思っています。 日本の高校卒業の資格でフランスの大学受験はできますか? また、私自身 フランス語がほとんどできないので正規留学前に大学の語学コースや現地の語学学校でフランス語を身につけたいと思っています。 高校卒業→現地語学学校または大学の語学コース→正規留学 ということは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • フランスの大学留学についてです。おねがいします!

    フランスの大学に留学したいと思っている高校生のものですが、どなたかか知恵をかしてくだされば嬉しいです。 フランスの大学に入るにはバカロレアと同等の資格が必要との事ですが、高校卒業の資格でも充分でしょうか? 現時点での語学力はほとんど0に近いのですが、それは大学付属の語学学校に行けば大丈夫なのでしょうか? それと、その場合料金の方はどうなるのかも心配です。 ちなみに一番の希望校はパリ第8大学なんですが、入るは難しいのでしょうか? 専攻は写真です。 やたら質問してしまいました。 恐縮ですがどなたかお願いします。

  • フランス留学について(フランスは学費が無料?)

    ドイツとフランスは学費が無料だと聞きました。 今度フランス大使館に聞きに行こうと思っていますが、 フランス国内で、外国人(日本人)でも学費が無料なのは、 国立大学でしょうか? その他、フランス留学についてお分かりのことがあったら、 なんでも構いませんので教えてください。 宜しくお願いします。

  • フランス大学院留学

    フランスの大学院に進学したいと考えています。しかしどうすれば進学できるのかわかりません。 フランスの大学は3段階に分かれており、私は現在日本の大学に在籍中なので、卒業後、2段階目に留学できたらと考えています。 英語圏の大学進学についての資料は氾濫していますが、フランスの詳しい資料が手に入りません。「成功する留学」という有名な本もありますが、あれらは語学留学を対象にしており、大学院留学についての詳細な情報は載っておりませんでした。

  • スイス&フランス留学(ビザ)について

    スイス・ローザンヌで語学留学した後に、フランス内の大学付属校へ移る場合、フランス学生ビザが取得できるのか、教えていただきたいです。 学生ビザの取得が、フランス大使館にて語学学校入校3ヶ月前から可能、とあるので、スイスでまず3ヶ月間程度語学留学する場合、日本でフランス学生ビザを取得してから出発することはできないのでしょうか? スイス留学で検索したのですが、該当する質問がなかったので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • フランスへ留学したい!!

    私は今高校2年生です。(女) 私は小さい頃からフランスに憧れていて、今もその気持ちは変わりません。 大学に進学して、フランス語を勉強し、留学もしたいのですが、私は英語すらまともに話せません。学校での英語は得意なほうなので、読み書きは結構できるのですが(それでも全然です)、話すとなると、ちょっとした自己紹介程度です… 親には、英語も喋れないのにフランスへ行ってどうするのか、行くなら英語を勉強しにアメリカかイギリスへ行け、フランス語は特に難しいし、と言われています。私自身も、ただ単なる憧れで、フランスの文化を体験したいという気持ちだけで、将来フランス語を使って仕事がしたいというわけでもないのです(喋れるに越したことはありませんが) やはり、英語もできないままフランス語を勉強し始め、留学しても、中途半端なことになるでしょうか?ちなみにフランス語は、大学に入ってから勉強するつもりです。

  • 大学での留学について。詳しい方お願いします。

    こんにちは。いつもお世話になっています。 大学での留学について悩んでおります。相談に乗っていただけると助かります。 私、(大学2年♀)はこのところ留学ガイダンスに行く機会があり、かねてから考えていた留学に興味を持ちました。行くのであれば3年次での1年間の留学を考えているのですが、そうなると場合により卒業が一年遅れたりと就職などでデメリットも発生するという可能性も知りました。 そこで体験談を聞いたのですが、たとえば文学部のフランス文学科を専攻していて、さらにフランス語を極めたいからフランス語圏に語学留学した。というケースや社会科学部でゼミがアメリカ研究なのでさらにアメリカについて研究してみたいという理由で向こうの大学の自分のゼミとテーマが似ている学部に留学したりするものはありました。 けれどこの学部に入ったんだけれども、学んでいるうちに違う分野に興味が出てきてちがうものを学びたくなったのでちょっと強引だがその分野の学部で学んでみたい(例えば、法学部に入ったのだけれど、何度か語学研修に参加したりして、アメリカの多文化社会に興味を持ったからアメリカに行って多文化社会を学ぶ学部に留学する)といったものはきかなかったのですが、こういうケースは留学する目的としては無しでしょうか? 当方福祉学部在籍なのですが、福祉の仕事となると体力的、精神的にきついこともあり、この道で生きていくことに自分は合わないのかなと思い始めました。 福祉で留学となると、外国の老人福祉施設やその他の場所での研修を行ったりしますよね。いままで習った知識を深められる分、その分野で留学となると実戦的な面も増え、相当な覚悟が必要な気がします。 それよりも、自分は文化研究や社会学、語学に興味がでてきてしまいました。 留学するのであれば、外国に身をおいて、それらの分野について研究したいという思いがあります。 しかしここで問題となるのが、私は在学留学したいと考えているのですが、その場合日本に戻ってきて単位振替を行うときに、福祉とは全く異なった学部に在籍することになるのでほぼきかないのでは?と思います。そうすると一年留年するか、休学留学を選択した方がいいのでは?と思えてきました。また、親の意見として、たかが一年ちがう分野を学んだからといって、本々その分野を研究していた人ではないのだから、上っ面で終わってしまうんじゃない?それだったら福祉で留学した方がいいんじゃない?というのもありました。確かにそうだなあ、とも思います。ただでさえ留年などのデメリットもある留学ですが、一年間その分野について学んできました、といったところで、なんにもならないといえばそうかもしれません。 英語を勉強しに語学留学で一年間行くというのも考えていますが、本々外国語学部や文学部ではない人が語学留学しても、やはり上に書いたような帰国時の単位振替の問題がでてきます。 極端な話、英語を勉強するだけだったら国内にいてもできるとも言われました。 日々の単調な学生生活だけで大学生を終わらせるのは嫌なので外国の文化を肌で感じて学ぶことのできる留学に興味があるのですが、せっかく行くからには、単に遊びに行くのではない、確固たる目的や信念が必要だと思います。自分はそれも含めてまだ曖昧な点が多いのですが、このような状態で留学を選択するのは止めた方がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • フランスへの語学留学について

    私は今大学生で、フランスへの語学留学(一ヶ月程度の短期)を考えています。 留学する時期としては来年の夏休みが理想なのですが、フランス人は夏は南仏などにバカンスに出かけてしまい、お店なども閉まってしまうと聞きます。また私はホームステイを希望していますが、やはりバカンスで出かけてしまい、ホームステイ先も少なくなってしまうとも聞きます。 それらを考慮すると留学する時期としては冬休みの方が適しているのでしょうか? また、オススメの大学付属語学学校か私立語学学校があれば教えてください。パリなどより、のどかな中世の趣を残した地方都市を希望しています。 ご回答よろしくお願い致します。