• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子連れ家族旅行 小樽・洞爺湖・登別)

子連れ家族旅行 小樽・洞爺湖・登別

etopitikaの回答

  • etopitika
  • ベストアンサー率36% (759/2098)
回答No.3

No.1です。 嫌気がさしておられないのなら、目を通してくださいね。 当方相当な高齢。昨年も礼文島まで往復850キロを一泊二日で二度も行ってきました。見あきた?観光スポットもあり、目的地までは小休止しながらも一直線といった走り方なのですが、結構旅は楽しんできています。今年は美瑛。富良野方面に3度。釧路阿寒方面に2度と動きが鈍っていますが。 しかし、貴女は初めてのコースで、どこにでも立ち寄ってみたくなるかと思いますので、お勧めすると道草を食ってしまいそうで躊躇するところもあるのですが・・・。 旅行のプランを立てるには、あちらを立てればこちらが立たず、両方立てれば身がたたずの感じになりますよね。でもこれがまた旅の楽しみで、結構楽しい苦しみなのですから、地図や観光パンフレットがくしゃくしゃするくらい、練り込んでください。 今日から9月、そろそろ道内の河口でも秋あじ(鮭)の遡上が見られる時期です。鮭のふるさと館は小さなお子さんにはどの程度の興味を引くかですね。しかし淡水水槽としては国内一の大きな水槽に泳ぐ鮭も興味がわきます。えこりん村の銀河庭園の花畑やアルパカにふれたりと、天気が悪ければさけのふるさと館に決定といった選択で、千歳に着いてからでも判断は良いのではありませんか。  定山渓小樽間というより、札幌に住んでいて小樽に行くのも定山渓に行くにも距離ということではなく道路の混雑ということで結構億劫になるのです。羊が丘展望台よりわずかに東に住んでいるものですから、市内横断して小樽と言うよりは高速料金を払ってでも、高速道で小樽に行くことが多いのです。その二つをつなぐ道で定山渓と小樽を走るよりは、道道1号線春の通行止め解除が遅いくらいの、結構高いところを通りカーブも多いのですが、三角形の一片を通ると言った短距離ですし、カーブがきついと言っても35キロほどの行程なので、1時間なんてかかりません。  小樽観光には少し時間をかけたい気もしますので、ニッカウヰスキーも工場で試飲もありますが誘惑に負けずにさーっと流しましょう。小樽から海岸線を走らずに(柿崎商店にも寄らず)、朝里まで引き返し赤井川村経由で山本果樹園に行く場合は、途中北海道ワインという工場が(ここの直営ワイナリーは日本一の広さで浦臼町にある)、さらに進んでとんでんファームというワインのつまみにうってつけのハム・ソーセージの工場がありますが誘惑に負けないように。 (あっ!ご主人の運転ですから貴女とお母さんはしっかり誘惑に負けましょう)  苫小牧での海産物の土産も結構だと思いますよ。札幌小樽にも中央卸売市場や小さな市場がたくさんありますから、時間との取り合わせですね。  札幌中央卸売の場外市場は朝5時前から食堂なども開店していて、ホテルの朝食をキャンセルして、ここの食堂で競り落としたばかりの海鮮で朝食という方のために、ホテルまで無料送迎してくれるところもあるくらいです。  山本果樹園から洞爺湖に抜ける途中のニセコはリゾート地で、スキーシーズンはオーストラリアやニュージランド、最近は東南アジアからの観光客で間違占領されてしまいます。今年の夏はこうしたコンドミニアムを拠点に、省電力の影響でここでインターネットで仕事をしている長期滞在者もいます。 アクテビティな過ごし方なら、登別などより事らがお勧めしたいくらいのところなのです。  例年札幌~支笏湖~ニセコ~仁木~余市~小樽~札幌と、紅葉狩りを兼ねて、野菜をニセコの道の駅から本州送りし、仁木で自家用にフルーツを買ってというのが我が家の定番なのです。(もしかして途中ですれ違うかな?)  No.2さんからのアドバイスも魅力的ですね。水を指すようで躊躇しましたが・・・。札幌の観光名所の藻岩山はただいま大改修中で来年にならなければオープンしません。

参考URL:
http://www.jyogaiichiba.com/index.html
mizura-55
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 定山渓~朝里~小樽間は、 >カーブがきついと言っても35キロほどの行程なので、1時間なんてかかりません ということでいいのでしょうか?30~40分程でしょうか。 とすれば、午前中は小樽観光ができますね。 とんでんファーム、行ってみたいですがそうすると柿崎商店は寄れませんよね。悩ましいですね。 ニセコなどのアクティビティは下の子がまだ無理そうなので、今回は外しました。 2歳になったばかりですので、数分の距離も一人じゃ歩いてくれません。抱っこ抱っこで。 もうちょっと子供達が大きくなってから、またチャレンジしたいですね。 ルートはこれで決まりのようです。 後は、いい食事処が見つかるといいのですが・・・。 ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 北海道旅行について(ニセコ-洞爺湖-登別 等)

    今月24日~26日まで北海道に旅行に行きます。 そこで色々とアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。 自分で調べたり過去の質問をみたりすれば良いと思われるかもしれませんが 時間の関係でここでアドバイスを頂きたいと思います。 大雑把な予定としては 24日  13時 新千歳空港到着      14時 新千歳空港出発(レンタカー)      15時 小樽到着(高速利用)          ニセコパノラマライン利用・・・1      20時 ニセコヒルトンホテル到着 25日   9時 ニセコヒルトンホテル出発           羊蹄山を右回りにドライブし洞爺湖を観光・・・2                18時 登別 第一滝本館到着 26日  9時 登別 第一滝本館出発          地獄谷見学・・・3                11時 新千歳空港到着・・・4      13時40分 新千歳空港離陸 1~4の時点において、アドバイスいただきたく思います。 1について 15時に小樽に到着し、岩内までいき、ニセコパノラマラインを通り20時ごろにホテルに 行きたいと思っています。 ・ 途中で綺麗な海を一望したいのですが、さっと寄れるおすすめの岬はありますか? ・ 神仙沼に寄る余裕はありますか? ・ お刺身をスーパーなどで買ってホテルで食べたいのですが、どこか良いお店はありますか? ・ スーパーで小樽、余市でしか売っていないご当地ものはありますか? ・ この頃のお刺身で北海道ならではのお勧めのものはありますか? 2について ・ 羊蹄山から洞爺湖にいくルートでおすすめはありますか? ・ 洞爺湖でランチ予定ですがおすすめのお店はありますか? ・ 洞爺湖から登別にいくルートでおすすめはありますか? ・ 時間があればクッタラ湖か地球岬に寄りたいと思うのですがどちらがおすすめですか?   (時間的に厳しいですか?) 3について ・ 登別から新千歳空港にいくルートでおすすめはありますか?   (地獄谷見学が早朝で終わった場合にそなえて質問します) 4について ・ 新千歳空港、またはその周辺でランチ予定ですがおすすめはありますか? 沢山質問しましたが、少しでもかまいませんのでアドバイス頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。 長文、読んでいただきありがとうございました。

  • 札幌・小樽観光、1日で出来ますか?

    北海道へ旅行に行く事になりました。 その中で札幌・小樽を1日で観光したいのですが、可能でしょうか? 自分で考えているスケジュールは 8:30定山渓のホテル発~大倉山ジャンプ台~札幌市内観光~サッポロビール園で昼食~小樽観光 札幌市内観光は、時計台・大通公園・テレビ塔展望台・赤レンガ庁舎を徒歩で周るつもりです。小樽は運河周辺のみです。 それぞれの観光スポット間の移動時間(レンタカー)・観光所要時間がいまいち良く分からないのですが、この日程で大丈夫でしょうか? この日の宿泊はホテルノルド小樽で、18:00頃には観光を終えたいです。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行 2泊3日の行程について

    いつもお世話になっています。 10月の土曜日~月曜日、2泊3日での北海道旅行を考えています。 飛行機に乗れない母(75歳)が北海道に行きたいから、頑張る! と言うので、北海道に行くことにしました。 良い旅行にしてあげたいと思うのですが、 当方も初めての北海道なのでアドバイスいただければと思います。 母の希望は『美味しいお寿司』『旭山動物園』『温泉』『心地良い場所』です。 そこで、こんな日程を考えてみました。 (移動は全てレンタカーです。) 1日目(土曜日) 新千歳空港 8:30到着-札幌にちらりと寄る-昼ご飯は小樽で寿司。そのまま小樽観光。 -定山渓or支笏湖の温泉旅館で1泊。 2日目(日曜日) 定山渓or支笏湖で朝の散歩などする-ドライブ(道の駅など寄りたい)-美瑛で良い景色を眺めたりする-旭川の温泉があるホテルで1泊。夜は旭川の街に出てみる。 3日目(月曜日) 朝一で旭山動物園へ。ゆっくり、休みながら周って、夕方に出発。 旭川空港20時前後出発。 です。 そこで下記の件についてアドバイスいただければと思います。 1.1日目は小樽をメインにしたいので、札幌は午前中だけになると思います。 その場合、どこかおススメのポイントはありますか? 2.定山渓と支笏湖どちらの温泉地に行くか迷っています。 どちらの観光協会のサイトを見ても、景色もキレイですし、甲乙つけがたく・・・。 足を運ばれたことのある方の意見を聞いてみたいです。 3.旭川空港は、新千歳空港ほど大きくないかと思いますがお土産などは買えますでしょうか? それよりかは新千歳空港に到着した時に先に買って送った方が良いでしょうか? 以上3点です。 その他、行程内容でも何かありましたらアドバイスいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 千歳空港~洞爺湖~小樽 

    5月末に3泊の北海道旅行に行きます。 レンタカーを使う最初の2日間のルートで悩んでいます。 以下のプランで無理がないか教えてください。 1日目 千歳空港 10:30出発→支笏湖→登別地獄谷・天然足湯→有珠山ロープウェイ→洞爺湖温泉泊 2日目 洞爺湖遊覧船→神威岬→余市(食事)→小樽 18:00到着 3、4日目は小樽・札幌観光の予定です。 2日目は洞爺湖から神威岬までに時間がかかりそうなので遊覧船には乗らず朝一で出発したほうが良いでしょうか?その場合何時頃出れば良いでしょうか? 途中道の駅やビューポイントにも立ち寄りたいです。 それとも1日目の登別をやめて支笏湖から洞爺湖に向かいロープウェイと遊覧船を済ませてしまうべきでしょか。。。 千歳空港→洞爺湖→小樽のルートでおすすめがあれば教えてください。 私のプランとは全然違うものでも結構ですので・・アドバイスをお願いします!

  • 新千歳→洞爺湖→登別(子連れ)

    9月末~10月にかけて、神奈川から家族旅行で2泊3日の北海道へ行きます。 新千歳から最終日まですべてレンタカー移動です。 一歳半の子供がいるので、疲れないようあまり詰め込んだスケジュールにしないようにと考えております。 主人も北海道が初めてなのでほとんど知識がないのですが 1泊目  お昼に新千歳空港から洞爺湖へ移動(洞爺湖泊) 2泊目  午前中にチェックアウト→登別へ(登別泊) 3日目  午前中にチェックアウト→新千歳(夕方の飛行機) こういったスケジュールで車で移動しながら綺麗な景色を眺めたり 子供をお散歩させたり 食事したり(昼食のみ) と思っています。 今考えているのは有珠山ロープウエーや登別の熊牧場見学ですが ほかにも 1 ここは抑えておくべき見所だ! 2 移動中のお食事どころ(昼食) 3 車でのベストな移動経路(所要時間)    をお伺いできればとても嬉しいです。 それから、その時期の気温はどれくらいですか? 今荷造り中なのですが どんなものを着れば良いのか迷っています。 何卒宜しくお願いいたします!

  • 洞爺湖、定山渓泊の北海道旅行のアドバイスお願いします

    9月の中旬に3日間北海道に旅行します。 大人二人、小学生2人です。テーマは自然観察です。お馬さんは苦手です・・・。 その間にいろいろと回ってみたいのですが、北海道旅行は初めてで距離感がつかめません。 1日目 新千歳空港到着(10時)⇒レンタカー      登別 地獄谷等の見学      洞爺湖散策      洞爺湖泊 2日目 洞爺湖→定山渓泊      洞爺湖散策(一日目に周れなかった場合)      水の郷京極      定山渓でカヌー 3日目 定山渓→新千歳空港(17時発)      ノースサファリ札幌(子どもが首に蛇を巻きたいとの事)      未定・・・。 お聞きしたいのは 1.1日目、2日目の昼食の場所です。どこかお勧めありますか?。    出来ればジンギスカンと海鮮物を食べたいのです。 2.あまりにもあっさりしているのでこのスケジュールで回れるところ はありますか?   3.その他アドバイスがあればお願いします。 それではよろしくお願いいたします。

  • GWの北海道旅行アドバイス下さい!

    2泊3日で札幌・小樽辺りをまわります。 観光はもちろん、美味しい物を食べたいと思ってます。 1日目 新千歳空港12:45着→小樽で昼食&観光→札幌で夕食&宿泊 小樽では海鮮丼かお寿司を食べ、札幌で夕食 2日目 札幌市内観光(時計台、大通り公園他) →夕方に定山渓ホテルで食事&宿泊 3日目 定山渓散策 → 新千歳空港13:15発 こんな感じでゆったりとしたプランをたててみました。 ここで質問です! (1)1日目に札幌で昼食し小樽で夕食を取り宿泊もいいかなと。どうでしょうか? (2)GWでの移動はレンタカーでも問題ない?渋滞するかもと思いJRの方がいいのかなとも思ってます ぜひアドバイスの方宜しくお願いします。

  • 旭川~札幌・小樽方面北海道旅行

    9/24~27にかけて彼氏と北海道旅行をします。 JTBのレンタカー付フリープラン(3日目からレンタカーなし)で申し込んでいます。大雑把な日程しか決めていなく、また旅行雑誌を数冊購入して検討はしているのですが、本によって移動時間のめやすがまちまちだったりでよくわかりません。どなたかお詳しい方、食事所・お勧め観光スポット等いろいろとアドバイスお願いいたします! いまのところ、 一日目:旭川空港9時05分着     美瑛・富良野方面へ(時間的に可能であれば     旭川動物園へ行きたいと考えています)     旭川グランドホテル泊 二日目:旭川周辺観光もしくは定山渓温泉方面へ     定山渓第一寶亭留翠山亭泊 三日目:札幌もしくは小樽観光     彼の親戚宅泊 四日目:札幌もしくは小樽観光     新千歳空港18時30分発 はじめて行程を文章に表してみましたが全くプランが たっていませんね。曖昧ですみません、、、書いてみてはじめて分かりました(-_-;) 旭川動物園へはかなり行ってみたいと思っているので、もし一日目に時間的に無理なようでしたら2日目に動物園へ寄ってから定山渓へ行き、それから温泉街周辺を散策しようと思うのですが、時間的にどうでしょうか?また、定山渓温泉は観光どころはあるのでしょうか?また札幌・小樽もここは行ったほうがいい!!というようなところがあったら是非教えてください。 最終日も夕方くらいまで時間があるのでこの辺りはゆっくり2日間かけて観光できそうだなとは思っています。 あと、これは全行程においての質問なのですがおすすめのおいしいお食事ができるお店があったら是非是非教えてください。旅行本にもたくさんお店が出ているのですがどれもおいしそうに見えてしまいわかりませんでした。。。 なんだかまとまりの無い文章ですが、どうかお詳しい方教えてください。宜しく願いいたします。

  • 札幌・登別 2泊3日旅行日程

    こんにちは。 5月終わりの土曜日から2泊3日で旅行予定です。 宿泊は登別と札幌を予定しています。 観光ルートをどうするか迷っています。 というのも、どうしても美瑛・富良野方面に行きたいのです。 どういう日程を組めばうまく回れるか、知恵をお貸し願います。 登別の宿泊をやめた方がいいのか…とも考えています。 (でも支笏湖や昭和新山も見たい) ちなみに、千歳到着はお昼12時、3日目は16時千歳発です。 レンタカーでまわる予定です。 どなたかいい行程があればお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 北海道旅行の行程について

    二泊三日でレンタカーを使用して北海道旅行をしたいと考えています。 一日目は昼12時に千歳着→富良野宿泊 二日目は午前富良野観光(車から景色を見て回る)→定山渓宿泊 三日目は定山渓→支笏湖→夕方4時千歳発 高齢の家族を連れて行くので、できるだけ歩きは減らし、景色は車窓から見ようと思っています。 このようなプランは可能でしょうか?