• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国漁業監視船、領海内に侵入、公船では初めて、)

中国漁業監視船、領海内に侵入、公船では初めて

oskaの回答

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.3

>日本では、何故芸能ニュースがトップ・ランキングとなるのですか?? ポッポッポー鳩ポッポー首相は、首相官邸から「尖閣諸島は、日本領で無い。速やかに関係各国と交渉する必要がある」と述べましたよね。 そこで、沖縄にある米軍基地も撤退する事を政治の優先課題にしたようです。 偉大な(民主党小沢派・鳩山派のオーナーである)江沢民皇帝陛下からの勅命ですからね。 ポンコツ素人菅政権時には、中国漁船という名の工作員が尖閣諸島に接近しましたよね。 菅首相は「中国と戦争する気か!直ぐに、釈放しろ!」と、厳命を下しています。 民主党政権には、領土という感覚は全くありません。 つまり、民主党政権としては尖閣諸島の領有権を既に放棄しています。 (台湾系元水着モデルで2番が好きな女性大臣も「尖閣諸島は、日本領で無い」と発言。直ぐ撤回) 現職首相が「領有権放棄」を行なったのですから、中国も自由に航行出来ますよね。 質問者さまは、ポンコツ民主党の尖閣諸島に対する考えをご存知でしようか? 「尖閣諸島は、日本が実効支配している地域」なんです。領土では、ありません。 日本国民主党政府が「領土と認めていない」のに、報道機関が領海侵犯を重要記事にする事はありません。 やはり、山口組+右翼+紳助の真実(推測)記事の方が売上が上がります。 今回は、暗に「民主党に対する圧力」でしようね。 鳩山首相は、首相官邸から尖閣諸島の領有権を放棄した。 菅首相は、尖閣諸島に侵入しても一切関与しない事を世界に見せた。 次期首相も、これまでのポンコツ首相を見習え!(恫喝) 親中国派から、親韓国派の首相が誕生しそうな気配ですから中国も焦っているのでしよう。 中国共産党の支持を受ける小沢鳩山派VS南北朝鮮政府・在日コリアンの支持を受ける前原等他派閥。 後最長2年間は、傀儡政権が続きます。

yamanoanat
質問者

お礼

回答有難うございました。 たしかに、民主党政権は、日本の領土、領海、領空の防衛や日本国民のことなど、どうでも良いように思っているようですね。 つまり、自分の事と代表選挙の事しか頭に無いようですね。 だから、中国が、役に立たない総理交代が行われるこの時にフェントをかけてきたのでしょう。 しかし、政府は今回の尖閣領海への中国監視船の侵犯問題に、下手にかかりあうと、次期総理選出が進まず、大混乱になるのを恐れスルーしたようですね。 又しても、かわいそうなのは現場の巡視船保安官です。 的確な指示をも与えられず、日中関係に問題が生じると責任はお前達が取れ!と言うことにするのでしょうか? 政府もマスコミも国民も、興味の無い領海侵犯ニュースよりも、紳助と暴力団の絡んだニュースの方が視聴率取れるからランキングがトップになるのでしょうね。

関連するQ&A

  • 中国公船の領海侵入

    中国公船の領海侵入が相次いでいます。今日も尖閣諸島海域に侵入した模様です。こういう場合、国際法上は撃沈か拿捕するのが通例ではないのでしょうか?今のところ政府は静観しているようですが、これって異常事態ではないのでしょうか?何の行動も起こさないということはほかの国でもよくあることなのでしょうか?

  • 尖閣諸島に中国海洋監視船?7時間も何してたの?

    中国の海洋監視船6隻が、尖閣諸島周辺の日本領海内に侵入し、これに対し、海上保安庁の巡視船が、日本領海から出て行きなさい、と無線で警告すると、古来から中国領土の釣魚島の海域をパトロールしているのだ、と応答し…。 中国の海洋監視船が、日本領海に侵入し始めたのが、午前6時20分で、そして結局、全船が日本領海外に出たのが、午後1時20分? これ、7時間もの間、日本の海上保安庁の巡視船は、但々、延々、日本領海から出て行きなさい、と無線警告していただけなのですか? こんなことしか、できないのですか、日本の海上保安庁は? 例えば、○○分以内に日本領海から出ろ、さもなくば、撃つぞ、と威嚇射撃すら、できないのですか、日本は? 一体全体、どうなっているのですか? それと、もうひとつ、もし仮に、これと同じように、日本が海洋調査船を、竹島の近接海域に出したら、どんなことが起こるのでしょうか? 日本領土の竹島の海域を調査しているのだ、と7時間、調査すること、可能なのでしょうか?

  • なぜ領海を出て行くのか?

    中国の海洋監視船がわが国の尖閣領海に侵入をくり返していますが、中国の領海だと主張するなら、出て行くことはないのでは。出て行くことは日本の主張を認めていることになりませんか?

  • 中国監視船 出たり入ったり。

    そろそろ飽きそうですが、未だに中国の監視船は、尖閣諸島沖の接続海域を出たり、入ったりしているそうです。今朝も7時に4隻とも侵入し、うち1隻はすぐに領域外に、残る3隻も10時過ぎには領海外に出たそうです。中国側が言うように、中国の領土なら、そのまま居続ければ良い訳で、言われて出るところを見ると、そこまですら考えていないように思えます。やはり、尖閣で軍事行動を起こせば、間違いなくアメリカが出て来る訳で、そうなるのも困る。かと言って何もしなければ、さんざん国民を煽った政府に牙が剥くで、身動きが取れないのでしょうか?

  • 尖閣海域で海保は領海内にいるのでしょうか

    連日 尖閣諸島周辺海域で 中国の国家海洋局の海洋巡視船が日本の領海に侵入しているとの報道があります。 この海域で 海上保安庁の巡視艦艇は日本の領海内にいるのでしょうか。 それとも 領海内に海上保安庁の船舶が入れば中国から非難があるため 接続水域等で警戒をしているのでよすか。 中国の論法が気になりますが海上保安庁の船舶が日本の主張して領海内での活動に対してコメントをいっていないなら 中国が日本の領海を認めたことになりますが この辺のところはどんな見解をしているのでしょうか。

  • 尖閣沖に中国監視船 海保警告も「正当な任務」

      海保の航空機と巡視船が領海に侵入しないよう無線で連絡。 「われわれは正当な任務にあたっている」と返答したというニュースを見ました。  また、日本の海保の(尖閣諸島を含む領域)任務に中国政府は抗議してきていない。   これは、尖閣の領有権が名実ともに日本側にあることを中国政府が認めていることだと思います。    漁船の体当たり同様、穏やかにわかりやすく、世界に知らせるべきだと思います。  皆さんは、どう思いますか?

  • 尖閣 漁業監視船。

    先日、中国を出港した漁船団ですが、約1000隻が尖閣に向かったとの情報が流れました。尖閣諸島沖には、新たに中国の漁船監視船が10隻確認されたらしいのですが、肝心の漁船団1000隻が姿を消したらしいのですが、まさかとは思いますが、政府が送り込んだはずの漁船団が、なんらかの意図か、裏切りで尖閣には向かわず、1000隻の漁船団を取り締まるはずの漁業監視船が、あろう事か、漁船団より先に到着してしまったと言う事はないでしょうか?漁船団の彼らは今頃「アホらしい、やってられん」という事で。

  • 領海侵犯

    先日尖閣諸島の領海内に中国監視船8隻が進入した、という報道がありました。 マスコミの多くは「領海侵入」という言葉を使っていましたが、安倍総理は国会で、これを「領海侵犯」と言って、中国を非難していました。 私の認識では、いかなる国の領海でも、公船は入ることが出来る(無害航行権)はずです。 安倍総理の国会答弁では、中国の行為を犯罪扱いしていますが、これは失礼な発言ではないでしょうか? それではマスコミの使っている、「侵入」という言葉は、どうなのでしょうか? 詳しいことをご存知の方、教えてください。

  • 中国監視船について質問

    くだらない質問ですが… 日本領の尖閣諸島周辺に中国監視船が頻繁に出没していますがあれは日本の領海内での出来事なのでしょうか?(領海内であれば大問題ですよね?) 更には、日本の領海内で中国監視船が居る場合、日本の漁船や貿易船やその他事業、民間船が近付くと中国側が何か危害を与えてくるでしょうか? もしそうなら民間船は非常に航海が危険だと思います

  • 領海や領空侵入について

    それなりの頻度で中国やロシアが領海侵入、領空侵入した。 というニュースを聞きます。 逆に日本が、中国やロシアの領海侵入、領空侵入をすることはあるのでしょうか。 ただ、いわゆる線引き(国境?)で争っている部分においては、 向こうからすると日本が常に侵入している。ということになりますが、その部分を除いての質問です。 少なくとも、ニュースで逆のことを聞いたことがありませんので、 投稿させて頂きました。