• ベストアンサー

パソコンに保存済音声をICレコーダーで聴く方法

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ICレコーダ側では対応するビットレートが決まっています。 ダウンロードしたと言うことですが。ビットレートは分かっているのですか?

pandapanda5
質問者

補足

すみません。どうやって見るのか分かりません。

関連するQ&A

  • ICレコーダ

    最近ICレコーダを会社で買おうと考えているのですが、以前の職場ではSANYOのICR-S310RMを使用していました。当時、先輩格の人がICレコーダはSANYOがいいといっていたのでその流れで今回はICR-S340RMを買おうと考えてますが、他に何かお薦めの奴が無いか教えて下い。 条件 1.主に会議の議事録取り、あとインタビューを少々 2.録音時間8時間程度 3.メーカー SONY以外 4.金額 特になし 5.録音 MP3形式 条件多くてすみません。

  • ヘッドホン端子とICレコーダーを接続したい

    ネットで調べてみたのですが,よく分からないので教えてください。 音響機器のヘッドホン端子の出力をICレコーダーで録音したいのですが,ICレコーダー側のレベルをマイクとラインのどちらにしたらいいのでしょうか? あとオススメのICレコーダーがあれば教えてください。 ICレコーダーとしては,  ・価格が安い  ・MP3で録音できる(できればPCMにも対応)  ・外部接続端子を備えている  ・操作のレスポンスがいい(使いやすい)  ・microSDHC対応(内蔵メモリは要りません) というような条件が満たされたものが良いです。 個人的にはSANYOのICR-PS004Mが良いのかな?と考えていますが,何かご存知であれば何でも教えてくださいませ。

  • カラオケのライン録音のICレコーダーについて

    似た質問を何度もしているのですが・・・ ICR-PS511RM http://jp.sanyo.com/icr/lineup/ps511rm/index.html このICレコーダーが自分なりに評価高く買おうかと迷っています。 皆さんから見てどう思われますか? カラオケに繋いでライン録音するつもりなのですが、このICレコーダーで可能ですか? 意見をください。

  • ICレコーダーの音声をiPodで聴くには?

    現在SONYのICレコーダー(ICD-SX56)を使っているのですが、このICレコーダーで録音した音声をiPodで聴くことはできるでしょうか。 説明書を読んだところ、「ICレコーダーのファイル形式のデータをWAVファイルに変換することはできるが、MP3には変換できない」と書いてあります。また、「MP3のファイルやWAVファイルをICレコーダーのファイルに変換することはできる」と書いてあります。 初心者なのでiPodがなんのファイルに対応しているのか、MP3やWAVファイルがなんなのか分かりません。 ICレコーダーで録音した音声をiPodで聴きたいのですが、説明書を読んでも分からなかったので、どなたか教えてください。

  • 現在、どのicレコーダーを買えばよいのか迷っています。

    現在、どのicレコーダーを買えばよいのか迷っています。 (1) SANYO ICR-PS605RM (2) ヤマハ POCKETRAK W24 レコーディングや歌練の録音として主に使おうと思っていますが、将来的にいろいろな使い道があるようなものを探しています。 他にオススメの商品がありましたらご紹介下さい。宜しくお願いします。

  • ライブ録音目的でのICレコーダー選び

    こんにちは、ご覧下さってありがとうございます。 近々とあるライブを見に行くのですがそれを録音したくICレコーダーの購入を考えています。 自分なりに色々と調べてみたところおすすめされているものは ICレコーダー+マイクという組み合わせが最も多かったのですが残念ながら私の予算では難しく・・・ 個人的に「あぁこういう雰囲気だったなぁ」とあとで思い出すためにしか使わないつもりなので ・とりあえずMCで何を喋っているか判別できる ・楽曲部分の音質にはこだわらない(音割れなどしていても良い) ・PCと接続できる という条件を満たしていればいいかなと思い、評判と予算を考慮してみて OLYMPUS ICレコーダー VoiceTrek VN-8100PC SANYO リニアPCMレコーダー [ICR-PS004M(S)] SANYO ICレコーダー[ICR-B002RM(S)] あたりが妥当なところかな、と思っているのですが 詳しい方がご覧になってこの選択はいかがでしょうか? 他に「これでもいいんじゃないか」というものがありましたら教えていただければ幸いです。 予算は一万円でも少し悩むな、というところです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ICレコーダの消えたデータを救出したい

    ICレコーダを使ってとても大事な会話を録音していました。 しかし、途中でICレコーダを床に落としてしまいました。 ICレコーダは壊れてませんでした。 パソコンとICレコーダを接続してみると、そのファイルは0kbと表示されていました。しかし、メモリ、全体を見ると、使用領域-全てのがいるを合計した容量=9MBくらいありました。 どうにかして、このデータを救出できないでしょうか? ICレコーダーの型番はSANYOのICR-B80RMです。 専用ソフトとかは付いておらず、USBメモリのように直にパソコンにつないでデータをやり取りするタイプです。

  • PCの音データ(.wma)をカードリーダーでSDカードに写し、ICレコーダーで聞きたい

    PCに、資格試験講座の音声データ(.wma)があります。50くらいあって、合計1G近いです。 それを、カードリーダーで、SDカードに移して、そのSDカードをICレコーダーに挿して、再生したいです。 よくカタログを見ないでサンヨーのICR-B001Mを買ってしまいましたが、これでは無理なことが判明しました。 で、外形が似ている同じサンヨーのICR-PS004Mを買おうと思うのですが、こっちなら大丈夫でしょうか?(質問1) この場合は、音声データを.wmaからMP3に変換しないといけないのは、理解していますが、できれば、面倒なので、.wmaのまま、SDカードに移して、そのまま聞けるICレコーダーがあれば、最高なのですが。でも、あんまり高価なら、手間かけてMP3に変換することを選びますが・・・(質問2)

  • ボイスレコーダ or MP3プレイヤー

    録音できるMDプレイヤーが壊れたので買い替えたいのです。 ボイスレコーダとMP3プレイヤーの違いが良く分かりませんが下記の条件を満たすMP3プレイヤーまたはICレコーダーを探しています。(今回再質問です) 1)「MP3ファイルが再生できる」 2)内蔵また外部ダイナミックマイクを使って直接MP3形式でステレオで録音できる。 (以前教えてもらったMP-E2002は生産中止になってたのとライン入力しかなかったのが難点でした) 3)Mac対応 上記の条件をみたすものは sanyo ICR-B90 以外にあるでしょうか?   SONY ICレコーダー ICD-ST40はMP3ファイルは扱えないように思います DM-20はMP3の形式ではないみたいです。 ------------------------- またICR-B90は一応ボイスレコーダとなっていますが、 ボイスレコーダはMP3プレイヤーと違ってこんなところが便利/不便などありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ICレコーダーを音声ファイル化する方法は?

    Ami Voiceを使ってます ICレコーダーの通録内容を文字化したいのですが、音声を認識してくれません ・waveファイル( .wav) ・Windows mediaオーディオファイ ・mp3ファイル 以上が認識できるようです。 ICレコーダーの内容を、音声ファイル化するにはどうすればいいのでしょうか?