• ベストアンサー

買って良かった、失敗したお土産

いつもお世話になります。 自分用に買ったお土産の中で、「なんでこんな物を買ってきたのだろう?」と思った物があれば教えて下さい。 また、逆に「買って良かった!」と自慢出来る物も教えて下さい。 各1~2つくらいに絞ってお答え頂けると嬉しいです。 海外旅行の経験豊富な方の経験談をお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#143550
noname#143550
回答No.3

◆最高の買い物  1998年。カオプラヴィハーン(プレアビヒア)見学後ウボンラチャタニへ帰る田舎道で、タイ女性が腰に巻く木綿の布地を手織りしているおばさんから、織っている途中でまだ織機に巻きついている状態のものを、そのままそっくり買いました。一つ一つ柄の違った16枚の布地が連なっていて20mくらいありました。US$100で買ったと記憶していますが、それは見事なものでした。  帰国後、某インテリアデザイナーから懇願されてプレゼントしましたが、あとで目の玉が飛び出るほどのお礼をいただきました。 ◆失敗した買い物  1968年。ニューデリーの信用のおけそうな大きな彫金細工の店で、高級宝石箱を買った時のこと。店主が「包装してくるから」と品物を奥へ持って行った。ホテルへ帰ってから見たら、一見買ったものと同じでありながら、小さな穴あきだらけの不良品。ヤラレタ! 買う時に念入りに点検したのに・・・。  その後現在に至るまで、何処へ行っても買ったものはそのまま受け取るか、目の前で包装してもらうことにしています。

_kamome_lokki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 16枚の布地が連なっているもの・・・素敵ですね! 綺麗な生地を探していますので羨ましいです。 宝石箱の件は、私も海外のお土産屋さんで買う時は気を付けないとと思いました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

アメリカでの話。 サウスダコタ州バッドランズ国立公園の中の デビルズゴルフコース・ビジターセンターで購入した 「化石」は思い出の品です。 爬虫類のものです。 逆に最悪だったのは カリフォルニア州デスバレー国立公園内の ファーニスクリークランチで食べたハンバーガーです。 あ、これはおみやげじゃないね。 失礼。

_kamome_lokki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 化石は買うことが出来るのですね! 素敵なお土産ですね。 思い出に残るほど不味いハンバーガーというのも、ある意味面白いですね(^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato8845
  • ベストアンサー率17% (55/306)
回答No.2

中国のげっぺい。 日本でも一般的だけど、あちらの味はまた違う。 そんなに甘くなく(こちらの清涼飲料水の方があまい)結構 味がよかった。お土産に好評だった。 中国の印鑑。1本1000円で日本の1/10以下。 出来は秀逸だった。字のうまさは格別。ただし漢字のみ。 名前の平仮名を入れた印鑑は??だった。 台湾タロコ渓谷の表札。大理石の表札でかなりよかった。 2000円だったが、日本で買えば1万以上。 ------ 残念だったのは、中国や台湾のストラップ。日本人だけに なったときに、売りに来るけど現地の人は絶対買わない 価格帯。日本の価格帯の半分だけど、相手は大もうけ。 あと、中国のラテックスという寝具店。これは要注意。 全然よくない。その場の話術で買う人続出だが、帰ってから 後悔します。 民芸店の高価置物にも注意。100万以上の置物だけど 鑑定してもらうと、たぶん価値は1/10以下だと思う。 騙されないようにしてください。

_kamome_lokki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 中国のげっぺい、美味しいですよね。 ただ、私の周りには、中国の食べ物のお土産は不評で・・・ 食の安全が騒がれているからなのか、お土産を配っても食べてもらえませんでした(ーー; 中国のラテックスというお店は初めて聞きました。 中国でのお買い物は、気を付けないといけませんね。 いろいろなお話を聞かせて頂きありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その都市の名前が刻印されたハードロックカフェのキーホルダー。 アメリカの都市にあるハードロックカフェは全部まわる予定です。 (いま7割くらい集まったかな。)

_kamome_lokki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 都市ごとのキーホルダーを集めるのは素敵ですね! 私は、スタバのマグカップを集めようとしていましたが・・・集まっていません(苦笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 買って失敗した!もらって困った!というお土産は何ですか?

    旅行に行くと、自分に、友人に、会社に、家族に・・・と、何かしらお土産を買わねば!という強迫観念におそわれます。 しかし後になって、買うんじゃなかった、買うほどの物でもなかった、評判悪かったと後悔することもしばしばです。 また反対に、自分がもらって困った、欲しくなかったというお土産もあります。 たとえば私の場合。タイで買った籐製の小物入れ。 しばらくしたら妙な虫が湧いてきてビックリしました。 それ以来、アジアでかわいい雑貨を見つけても、またあの悪夢が・・・と思うと怖くて買えません。 もらって困ったもの。北海道のお土産。「いかにも北海道でしょ!シャレで買ってみたですよ。(笑)」とほくそえむ友人から、「一家に一台」と渡された、クマが鮭をくわえているリアルな木彫り。「いらねーっつーの」 国内、海外どちらでも結構です。今後、お土産を買う時の参考にしたいと思うので、皆さんの経験を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行(全般)のおみやげパンフレット

    という便利な物がありますが、正直、海外旅行経験者の方はこのパンフレットをどう思いますか? 私は正直に言うと邪道だと思うし、おみやげとは言えない気はしていますが、交友関係が多い為、荷物を少なくするにはこれ楽だろうなぁと迷っています。 たまに、自分が食べないから何でもいい、とかあまりにも適当すぎる物を買う方を見ますが、どうも私は自分が気に入ってあげたいもの、貰っても嬉しいだろうと思う物をおみやげにしたいのです。 色々な所を見て、これいいな、おいしいという物をあげたいので、せっかく行ったのにおみやげは国内で注文したなんて、自分がおみやげを貰う立場だとしたら残念な気もします。 そこで、海外旅行経験者の方にどうしているか聞きたいのですが・・・。 ちなみに私は何回か海外旅行をしていて、必ずワイン3本ほども買いますし、大きい箱でお菓子職場に2箇所、サークル、小さい物で友人15名ほど必要です。いつもいつもスーツケースパンパンで、重量オーバーするので・、大きい箱だけでもパンフにしようかと考え中です。 しかし、過去パンフで頼んでも、行ったらこれいい!と思って重複し、結局同じ、むしろ予算オーバーっていう経験もアリです。

  • イタリア旅行!安くて可愛いお土産 教えてください!

    春にイタリア旅行に行こうとおもっています。 海外旅行初!もちろんイタリアも初めてなので添乗員同行のツアーに参加予定です。検討しているツアーでローマでのフリータイムが半日あります。 そこで仲良い女友達四人にお洒落で可愛いお土産をあげたいのですが(私もいつも海外旅行土産で可愛いものをもらっているので) ただイタリアは物価が高くて予算もそんなにないので安い(一人当たり1000円くらい)の雑貨とお菓子をお土産にしたいなと思っています。 ちなみに私含め女友達は皆20代です。 若い女子が喜ぶような可愛い物、どなたか経験者の方アドバイスお願いします。 私はこれをお土産にしたら喜んでたよ!って言う体験談でもいいので教えてください!

  • もらって嬉しかったお土産はなんですか?

    もうすぐお盆です。夏休みを取れます。 どうのんびり過すか思案中ですが旅行に行きます。 悩む事がお土産に関する事です。 特産品等を指定されれば楽でいいのですが「どういう物でもかまわない。」と遠慮(?)する人間が多く困ってしまいます。 出張にもよく行くのですが同じような場所への出張が多く最初は珍しがってあれこれと注文が有ってもそのうちやはり「どういう物でもかまわない。」と、なります。 みなさんが今まで貰った色々なお土産の中で特に嬉しかった物はなんですか?教えていただけるとありがたいです。 また、これは外したな…。と思ったようなお土産はどういう物でしょうか?海外の珍しい貝殻よりもクッキーの方が良かった…。など、教えていたきたいです。 海外・国内共よく旅行や出張をしますので色々なお土産を貰った場合のご感想を教えていただけると嬉しいです。 お閑な時にどうぞ宜しくお願いいたします。

  • お土産でおいしかったもの

    いつも大変お世話になっております。 今までいただいたものでも 自分で買ってきたものでも 「これはおいしかった」というお土産を教えてください。 地元自慢でも構いません。 商品はお菓子に限らずなんでもOKです。

  • 旅行のお土産 

    みなさん海外旅行に行った際、お土産って買いますか?私は20代女性。年に三回ほど海外に行きます。いつも家族、友達、彼にお土産は買いますが、海外のお菓子は美味しくないものが多く、いつも最後は誰も食べず 捨ててしまったりしています。家族なども、おいしくないとははっきり言わず気まずそうです。それに、私はお土産を選ぶにもすごく悩んでしまう性格のため、最近お土産を買うのが憂鬱です。物選ぶのにセンスがなくて。。あげたものをあまり使ってもらっていないようです。何がほしいと聞いても何でもいいといわれます。海外に頻繁に行くためいつもあげてばかりで、もらうことも少ないので、買わなくてもいいかなと最近思うのですが。。どう思いますか??

  • 海外旅行のお土産

    もらって嬉しかった物は何ですか? もらえたら嬉しい物は何ですか? また、今後海外旅行するとしたら、どこへ行きますか? その時に、自分に買って来たいお土産 はありますか? ※国名とお土産名、どんな物?かも教えてもらえると嬉しいです。

  • 友人への旅行のおみやげと付き合い方

    私は旅行・観光が趣味なので、ちょくちょくでかけています。 その都度必ずおみやげを購入する友人が4人います。最近特にひんぱんに出かけるようになり気付いたのですが、なんか買ってあげてばっかだよなあ・・・と。よりによって4人ともあまりでかけない人なんです。 見返りを求めてあげてる訳ではないのでいいのですが、実は向こうの負担になっているんじゃないかと思えてきました。実際、内一人からは「いつも何か貰ってるから」と、軽いお礼を頂いたこともあります。   私が逆の立場なら、何でもない時にいきなりプレゼントってのもしづらいし、誕生日に何かあげても、自分の時にも返ってきてしまうし・・・。でも、貰いっぱなしは悪いし、自分出かけないし・・・。と。 あと、ちょっと気になるのが他の友人皆物欲にお金をかけるタイプなので、いい服や高い買い物をしていると何か微妙に不公平だなと感じてしまうこともあります。 (自分は物欲を我慢して旅行=おみやげに充てているので) だからといって催促なんかできるわけもありません(^_^;)こっちの勝手なんですから。 とはいってもそんなことを考えすぎていきなりおみやげを買うのを止めるのも変ですよね。 ”旅行に行った事を隠す”、”安価な物に変える”以外で何か上手な付き合い方や体験談があれば、ぜひアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • イタリアのお土産

    来月初旬、イタリアに新婚旅行に行きます。 海外旅行自体初めてなので全然わからないのですが、イタリアで何かおすすめのお土産の商品ありましたら教えて下さい。 新婚旅行ということで、お互いの家族や二次会等でお世話になった友人達にも何かお土産を買いたいと思っています。でも荷物も多くなるし、予算の都合上あまり高額なもの(ブランド物とか)は無理かも… 8日間中、全日程添乗員同行の観光プランで動くので、立ち寄るお店もお土産を買う時間すらどのくらいあるかもわかりませんが、参考にしたいので、イタリアに行かれた方や海外旅行に詳しい方、何かお勧めのものや妥当なものがありましたらよろしくお願いします。 ちなみに、ミラノ・ベネチア・フィレンツェ・ローマを回ります。

  • お土産を入れる袋(カバン)

    海外に限らず旅行へ行くとお土産を買いすぎてカバンの中に入らなくなることがあると思いますが、 そんな時、皆さんはどのような袋(カバン)に入れてますか? 母と旅行へいくと帰りのお土産がとんでもないことになり、いつも苦労してます。 国内だとそれなりに安心なので、とりあえず口が閉まる袋へ入れて荷物と一緒に預けてますが、海外だと心配です。 オススメのカバンがあれば教えてください。 安くて、持ち運びが楽だと尚良しです!

このQ&Aのポイント
  • CANON MG7530のカバーが開いているとメッセージが表示されて印刷できません。カバーの開け方やインクの取り換え位置について調べてみましょう。
  • CANON MG7530のカバーを開けると、インクの取り換え位置になっていることがあります。また、隠れた位置にあることもあります。ソフトの更新をした記憶がない場合は、他の原因を探る必要があります。
  • CANON MG7530のカバーが開いている状態で印刷をしようとすると「カバーが開いています」というメッセージが表示されてしまいます。カバーを正しく閉じるか、インクの取り換え位置を確認してみましょう。
回答を見る