• ベストアンサー

Windows Live メールのアドレス帳

Windows Live メール2011のアドレス帳で、部署名の項目が見当たらないのですが、どうやって出現させればいいですか? CSVで関連付けて読み込んだのに、部署名が出せないので困っています。 読み込んだ人物の情報を、編集で中身を見てもそれらしき項目が無いんです。 インポート項目にはあるのに、いったいどこに行ってしまったのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

WindowsLiveメールのアドレス帳を開いて、そのメニューのエクスポートから「カンマ区切り(csv)」を選択して、すべてのフィールドにチェックを入れて、csvファイルのどの列に部署が登録されるか確認すると、AA列になっています。 インポート対象のcsvファイルの列を、上のファイルに一致させて、インポートしないと、データは認識されない可能性があります。 でも、2009バージョンには、フィールドで部署は出てきますが、個々の連絡先には「部署」はなく、また、アドレス帳表示項目の追加項目にも部署はないですね。 2011でも同じでしたら、他にも多々あるバグの1つですね・・。 その場合は、「メモ」とか、実際に存在し、表示項目に出せるフィールドを仮の場所にしてデータを入力してインポートするしかないと思いますが・・。

FTN_JSYS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 Microsoftの方にも念のため問い合わせましたが、同じような回答で、現状のバージョンでは部署名項目が用意されていないとのことです。 とりあえず代替の項目に入れて対応することにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Live Mailのアドレス張はどこを見るのでしょう

    Windows Live Mailを導入して、四苦八苦しています。そのうちの1つ困っていることは、Outlook Express6のメニューバーにあった、「アドレス張」が無いことです。左下のほうに「アドレス張」というのがありますが、これをクリックすると「Windows Messenger」のアドレス張が出ます。Outlool Express6から、CSVのエクスポート、Windows Live Messengerは、CSVのインポートはしました(つもりです)。

  • Windows Live メール、アドレス帳の文字化け

    XPのOutlook Expressから、 7のWindows Live メールへ移行しています。 Outlook Expressのアドレス帳を、 テキストファイル(csv)でエクスポートして、 それをWindows Live メールでインポートしようとしたら、 「インポートするフィールドの割り当て」という画面で、 表示名などのフィールド名が文字化けしてしまって、 前へ進めません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • Windows Live Mailのアドレス帳にCSVファイルのデータ

    Windows Live Mailのアドレス帳にCSVファイルのデーターをインポートしたいのですが、文字化けしてインポート出来ません。 対処方法をお教え下さい。

  • windows live メールのアドレス帳

    windows live メールのアドレス帳のエクスポート、インポートについて教えてください。 現在、カテゴリー毎にメールを送っているのですが、別のパソコンにwindows live メールのアドレスをエクスポートしようとしましたが出来ません。エクスポートのウィンドウが出てきてエクスポートされましたが、カテゴリー別でなく全てのアドレスがエクスポートされてしまいます。 以前outlookからエクスポートした時は、wabでエクスポートしwindows live メールにインポートは出来ましたが。 windows live メールのカテゴリー毎にエクスポートはできないのでしょうか? カテゴリー毎に出来なければ、windows live メールはクラウドで管理出来るとも聞きましたが、どのように設定したら良いか分かりません。教えていただけますか?

  • Windows Live Mailとアドレス帳

    Windows 7 でWindows Live Mail を使っています。 Live Mailで、登録したアドレスが アドレス帳に反映されないのですが どうしてでしょうか? なお、アドレス帳は、XPのOutlook Express から、インポートしたものです。

  • Windows Live メールのアドレス帳

    Windows Live メールのアドレス帳にC¥ユーザー¥○○○○¥アドレス帳をインポートしたいのですが、やり方が分かりません。教えて下さい。アドレス帳の中には関係者ごとのフォルダ分けをしているのでそのまま使用したいため。 また、Windows Live Contacts のアドレス帳はどこに保存されているのでしょうか

  • windows live mail2011不具合

    当方 OS win7プロ 64bit    メールソフト  windows live mail2011     XPパソコンからOutlook Expressで、アドレス帳は、カンマ区切りCSV windows live mail2011アドレス帳インポート成功後しばらく使用していましたが、windows live mail2011でメール作成時に登録されているアドレスを検索かけてみましたが、日本語で名前アドレス帳に登録されているはずの人→アルファベットのメールアドレスだけになっていました。おかしいと思いアドレス帳を確認した結果が、日本語名が無くなってメールアドレスだけの登録に化けてしまいました。 このように日本語名でアドレス登録しているのに、知らないうちにメールアドレスだけの登録化けてしまった方いらっしゃいますか 困っています

  • Windows Live メールのアドレス帳について教えてください

    Windows Live メールのアドレス帳に、OEのアドレス帳をインポートしましたところ、名前だけでezwebの携帯電話のアドレス一件が登録されていないのです、その項目だけ入力しなおしてもこのアドレスは不正ですの様な文章がでて登録できません、ezweb全てかなと思ってほかを見てみたら他は問題なく登録されています、セキュリティーか何かで引っかかっているのでしょうか?登録するには何か方法があるのでしょうか?ご教授のほどお願いいたします<(_ _)>

  • Win live mail アドレスインポート

    エクセル形式で作成済のアドレス帳ファイルをWindows live mailのアドレス帳へインポートしたいのですが、エクセルファイル⇒インポート用CSV変換まではうまく出来たのですが、CSVをアドレス帳へインポートしようとすると (1)インポートするフィールドの割り当て画面でアドレスアカウント名が文字化けをする (2)そのままインポートすると本来500行あるメールアドレスが2~3行しかアドレス帳に作成されない。(アカウント名も文字化けのままとなる。) ※ちなみに元ファイルでのアカウント名には、ソートしやすくする為、アカウント名称の頭に【振り仮名】(例:【ア】アカウント名)を付けております。 ※エクセル⇒CSV変換した際には文字化けは発生しておりません。(CSV変換時、文字コードをUnicode(UTF-8)へ変更しております。) 500アカウント近くへメール送信する必要あり、ある程度はまとめて送信しないと終わらず困っております。 ※Win livemailのバージョンは2012です。

  • windows live mail のアドレス帳

    Outlook Express から Windows Live Mail に変更しましたが、Outlook Express で使っていたアドレス帳をインポートしたいのですがうまくできません。方法を 教えてください。

筆まめが起動できない
このQ&Aのポイント
  • 筆まめ29の起動時にバージョンアップ案内が表示されるが、バージョンアップは必要ないため、キャンセルしても起動しない。
  • さらに、Ver32にするために購入する必要があるのか疑問である。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る