• ベストアンサー

都営

都営で浅草、上野、東京タワー、秋葉原、文京区(日本サッカーミュージアム)が行けると聞いたんですが、本当でしょうか。ちょっと確認したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • platinum58
  • ベストアンサー率59% (768/1294)
回答No.3

浅草  …都営浅草線 浅草駅  http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/asakusa/a18.html 上野  …都営大江戸線 上野御徒町駅  http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/ueno-okachimachi/e09.html 東京タワー  …都営大江戸線 赤羽橋駅    または都営三田線 芝公園駅    または都営浅草線 大門駅  http://www.tokyotower.co.jp/333/09_access/index.html 秋葉原  …都営新宿線 岩本町駅  http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/iwamotocho/s08.html 日本サッカーミュージアム  …都営大江戸線 本郷三丁目駅  http://www.11plus.jp/use/  http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/hongo-sanchome/e08.html ほとんどの場合、駅から少し歩きます。 事前に調べてからお出かけください。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aoumiushi
  • ベストアンサー率45% (234/512)
回答No.4

都営地下鉄のみなら ・浅草:浅草線(浅草駅) ・上野:大江戸線(上野御徒町駅) ・東京タワー:大江戸線(赤羽橋駅) ・秋葉原:新宿線(岩本町駅) ・サッカーミュージアム:大江戸線(本郷三丁目駅) 全てが駅に近いわけではありません。 場合によってはJR・東京メトロが近いこともあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

仮に、都営の地下鉄を利用するならば、・・・ 浅草 : 都営浅草線 浅草駅下車 上野 : 都営大江戸線 新御徒町駅下車 東京タワー : 都営三田線 芝公園駅下車、 都営浅草線 大門駅下車 秋葉原 : 都営新宿線 小川町駅下車 日本サッカーミュージアム : 都営大江戸線 本郷三丁目駅下車

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

浅草:都営浅草線ー東日本橋 乗換ー都営新宿線 岩本町(秋葉原) 上野御徒町(JRで一番近い駅は御徒町):都営大江戸線 赤羽橋(東京タワー):都営大江戸線 大門(東京タワー):都営大江戸線、都営浅草線 芝公園(東京タワー):都営三田線 本郷三丁目(日本サッカーミュージアム):都営大江戸線 貴方がどこから来るか分からないので、順路は組んでいません。 上野御徒町から上野の西郷さんの銅像で約11~12分位。 他は、もっと近いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人形町(A-14)だったら都営浅草線でしょ? 

    あけましておめでとうございます。 私です。 今年もよろしくお願いいたします。 さて、別のカテゴリ-で「私、こんな曲を聴いています。」とご紹介していただきました動画がありまして。 それがこちらなのですが・・・・。 ↓ぽちっとな。 https://www.youtube.com/watch?v=Ji2AxjMfA78 お正月休みは初詣に行く以外、な~んにもやることがなかったので、改めてこの動画を見ていたのですが、あまりにも不可解、というか。 私の中で「なぜなの!?」って思ったことがあったので質問させてください。 「東京メトロと都営地下鉄ならお任せ!」っていう方がお答えくださるとうれしいです。 普段利用してます!という方ならなおよき。 よろしくおねがいしま~す。 添付動画を2:12まで進めていただくと、東京メトロ日比谷線に入ります。 北千住(H-22)→南千住(H-21)→三ノ輪(H-20)→入谷(H-19)→上野(H-18)→仲御徒町(H-17) ここまではおなじみの日比谷線の車両ですが、次の秋葉原(H-16)から、添付画像のような車両に変わっています。 なんていうか・・・・。 ラインカラ-が都営浅草線の黒字に赤のラインの車両です。 ワンチャン、東急東横線の新型車両と言われてしまうとそれっぽい気も・・・・・。 そして、そこから少し行くと2:23~のとこで人形町(H-14)が出てきますが、都営浅草線にもおなじ人形町駅がありまして。 しかもあちらの駅番号も(A-14)なんですよね。 ってことはこの車両は作者さんがH-14とA-14をまちがえて都営浅草線のを貼り付けてしまっただけか?とも思ったのですが。 でもそうなるとそもそも都営浅草線は中目黒(H-01)までは行かないですし。 都営浅草線内でも東京メトロ日比谷線内で「普通」なんて表記しないですし。 画像検索かけてみたら、この車両は都営浅草線のものではなかったのです。 んじゃあこの車両何よ!?と思って、「中目黒行き」「車両」と調べたら、東武鉄道の7000系と出ました。 ワンチャン、東武線なら「普通」という表記はありえますが・・・・。 でもなぜ、日比谷線のとこに東武鉄道の車両が出てくるんですかね? 半蔵門線のとこなら東武スカイツリ-ラインとの直通で、昨日も利用しましたし、それは分かるんです。 分かるんですが・・・・。 この、東武のと思しき車両がなぜ日比谷線のとこで使われてるのかがどうしても分からないのです。 どなたかお導きいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 都営浅草線はなぜ一号線?

    東京の都市計画図をみると都営浅草線がなぜか一号線になっています。理由を知りたいので教えてください

  • 外国人にお勧めの東京観光スポットはどこ?

    ミラノ在住のものです。 私はついていきませんが、今度お客さん(イタリア人)が栃木に出張に行きます。土日のみ東京で観光する予定のようです。 聞いてみるとやはり日本っぽいところに行きたいようです。 上野、秋葉原、築地はまず行くようです。ほかに何か無いか?と聞かれたので、浅草、東銀座の歌舞伎座を薦めました。個人的には川越など江戸時代の風情が残っていていいのですが、一人で行くには遠いし難しいので薦めませんでした。 上野、秋葉原、築地を含めて外国人向けの東京観光としてお勧めの場所がありましたら教えてください。 上野、秋葉原、築地、浅草、歌舞伎座などについて、英語で書かれたWebサイトなどありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 都営浅草線の浅草駅から雷門へ行くには?

    都営浅草線の浅草駅から雷門へ行くには? 高齢者と一緒ですので出来るだけ乗り換えを少なくと考え羽田空港から京急で浅草へ行きますが、いろいろ調べてみると都営浅草駅にはエレベーターやエスカレーターが少ないようです。駅の立体図を見たところ銀座線にはエスカレーターが完備されているようなのですが都営浅草駅から銀座線を通り抜けて地上に出ることは出来ますか? やはり東京メトロの切符が無いと通れないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 都営浅草線・都営三田線について、質問させてください。

    都営浅草線・都営三田線について、質問させてください。 明治学院大学の白金キャンパスに行きたいのですが、最寄り駅のうち、白金高輪か高輪台を使用しようと考えています。どちらから行くのがよいでしょうか。 私は京急線沿いに住んでおりまして、 1.横須賀中央(京急線)→三田(都営三田線)→白金高輪 2.横須賀中央(京急線)→泉岳寺(都営浅草線)→高輪台 この2つの方法を考えております。目黒線を使うという手もあるかなと考えましたがかなり混むらしいという声も聞きました。 また、以前泉岳寺での浅草線乗り換えでかなり戸惑ったのでちょっと不安です…。 京急線からの乗り換えが簡単なほうがいいかなと思っています。 地図だけで確認すると泉岳寺駅から歩いてキャンパスまで行けそうにも思えるのですが初めて行くのでやめておくべきかなとも思います。 アドバイス、ご回答よろしくお願いします。

  • 東京観光に行きます。おすすめスポット、順番は?

    3月25日・26日に東京観光に行きます。 25日は9時東京着、26日は2時発です。 行きたいところは、秋葉原・浅草・東京タワー・スカイタワー・六本木ヒルズ・レインボーブリッジ・築地(おいしいお寿司を食べたい)・銀座などです。 JR・都営・メトロの1日乗車券を購入して回ろうかと思っています順番はどうすればいいでしょうか? またほかにおすすめスポットはありますか? 築地のおすすめのお店もあれば教えてください。

  • エリアイメージのアンケートです。

    1、台東区ってどう思います?   どんなイメージがありますか?   台東区って浅草、アメ横、上野動物園なんかがある所です。 2、文京区ってどう思いますか?   どんなイメージがありますか?   文京区は東大、東京ドームシティ、東京ドームがある所です。 近い将来、住もうかなぁ~と思っているので 感じた事、なんでも意見まってます。

  • 東久留米から東京タワーなどへ

    今度、東久留米から東京タワーと浅草寺と上野動物園に行きます。 朝、8:00に出発して12:00に浅草につかなければなりません。 そのために効率よく回るにはどのようにいったらよいでしょうか?

  • 東京旅行

    千葉から六本木と浅草、秋葉原、お台場、東京タワーなどを観に行くには、どの順番が最短でいけますか?

  • 浅草駅での乗換について

    上野から乗車して押上まで行く予定です。 上野から東京メトロ銀座線で浅草駅まで行って都営地下鉄浅草線で押上までのようですが 浅草からの乗り換えが迷いそうです。 構内立体図をみるとA5 A4からいくような?良くわかりません。 A5 A4の表示がなんだかホームから離れて上の方に記してありますが どうでしょうか? アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • WMC-X1800GST-Bを使用中のあなたが、朝起きたらWiFiが切れていて、ルーターを見たらPOWERの所が紫点灯20秒ほどして3秒消えるという現象に悩んでいます。このゆっくりな紫点滅は、起動中、初期化中、設定保存中、またはファームウェア更新中を表しています。
  • 火曜の夜中3時にファームウェアの更新があったと考えられるため、この状態はその後ずっと続いています。説明書には紫点滅中は電源を切らないように書かれています。
  • 質問者は、電源のオンオフやリセットの方法について悩んでいます。説明書に妥当するのならば、電源の切り方やリセットは避けるべきですが、故障の可能性も考えられます。エレコム株式会社に問い合わせてみることをおすすめします。
回答を見る