• ベストアンサー

どんなアイスが好きですか?

wycoの回答

  • wyco
  • ベストアンサー率20% (538/2569)
回答No.2

ふたつあります。 ひとつは、 ◎ロッテ『ぎゅぎゅっと』桃 ・スプーンを使わず、手で押しながら食べられるところ。 ・棒アイスと違い、垂れてこないところ。 ・微妙にもちっとした食感(昨日気づきましたが、寒天が入ってるそうで)。 もうひとつは、 ◎明治『エッセルスーパーカップ』チョコクッキー ・どんなときでもおいしいところ。 ・1度に全部食べず、ちょろっとずつ食べられるところ(なんて貧乏臭いのでしょう)。 ガリガリ君とかザクリッチとかも食べますが、その場で食べきらなければいけない感がいつもネックになります。

idonoyoko
質問者

お礼

ロッテ『ぎゅぎゅっと』桃 これですね。 http://blog-imgs-23.fc2.com/c/h/i/chiyodarapid/20080717215106.jpg ジャイアントコーンのパッケージに似てますね。 ギュッとして滑り出させて食べるんですね。 確かに垂れてきませんね。 もちっとの秘密は寒天なんですね。 明治『エッセルスーパーカップ』チョコクッキー これ私も好きです。探さなくてもあるところが良いです。 チョコは塊が体温で溶け出す時の微妙な苦みが良いです。 ちょろっとずつ食べられるのは御知恵ですね。 ふたも付いてますしね。二人で食べる時は名前を書かないと。 ザクリッチのサイトは手が込んでますね。 ちょっとセクシー。 http://zacrich.jp/#/top

関連するQ&A

  • おいしいクレープアイス

    少し前までよくコンビニなどで売っていたクリーム色の袋に入っているクレープアイスを探しているのですがスーパーやコンビニを探しても売っていません。商品名だけでも覚えていれば探しやすかったのですが忘れてしまいました。どなたかこのクリーム色の袋に入っているクレープアイスの商品名を教えて頂けませんか?

  • おいしかったアイスクリーム

    おいしかったな。と思ったアイスクリームを教えて下さい。 といっても、特にクリームが入ってなくても何でも可です。 お店で売っている物でも、コンビニやスーパーやドラックストアで売っている物でも、自分で作った物でも、お土産屋さんで売っている物でも、外食して食べたものでも、何でも構いません。 あなたなりの説明でご自由にご紹介ください。

  • なぜアイス屋のアイスの味を市販で出せないのか?

    タイトル通りなのですが、アイスは、サーティーワンとかのアイス屋のアイスやソフトクリームと、コンビニで買えるアイスとで味に雲泥の差があると思います。 アイス屋のアイスもただ冷凍庫に入れてあるのを店員がおたまみたいなのですくって出すだけ、コンビニのアイスも冷凍庫に入っているのだけ、さほど違いはないのに市販のアイスは全然おいしくないです。 値段の高いハーゲンダッツですらスプーンが折れるほどカチカチ、味は甘いだけで全然おいしくないと感じます。 どうしてでしょうか?

  • なんというアイスか覚えていますか?

    だいぶ昔に(少なくとも10年以上前)販売されていたアイスの名前を知りたいです 企業名なんかわかれば自分でも探しやすいと思うのですがそれすら忘れてしまったので・・・ どんなアイスかというとほんとうに生クリームを食べているかのような感じのアイスです うろ覚えですが私はカップタイプのものをよく食べていましたが キャンデータイプのもあったような気がします どこぞの牧場なんかで食べたとかでなく普通にスーパーなんかに売ってありました 生クリームのようなというくらいなのでバニラ味です このくらいしか情報ないですがわかったかたは教えてください もう販売されていないと思いますがもう一度食べたいなぁ

  • しつこくないアイスクリームを作るには?

    先日アイスクリームを作りました。 材料は 生クリーム 200cc 砂糖 60グラム 卵黄 3個 卵白 3個 作り方  1 卵白でメレンゲを作る  2 卵黄と砂糖を混ぜる 3 生クリームを泡立てる 1~3をまぜて冷やし固めて終了 こんな感じなのですが、できあがりはまずくはないのですが、市販のものよりもしつこい感じがして、 のどが渇く味でした。生クリームの味が強すぎる感じがしました。 スーパーカップのバニラアイスなどはもっとさっぱりしているかなと思うのですが、この作り方の 場合、どこが問題でしょうか。もっとさっぱりしたアイスにするにはどうすればいいでしょうか。

  • ゼリー入りマンゴーアイス

    以前コンビニエンスストアで、 バータイプのマンゴーアイスクリームの中にマンゴーゼリーが入っている商品をみかけました。 再度探したのですが、商品名や販売会社を忘れてしまいました。 どなたか教えてください。

  • おすすめのアイスクリームありますか?

    アイスクリームが好きで、コンビニやスーパーでよく買って食べています。 新商品なども気になるのですが、ついついお気に入りの、いつも買っている商品に手が伸びてしまいます。 おすすめの商品があったら教えてください。 ちなみにジェラートマルシェのバニラ、牧場しぼり、ガーナの生チョコ入りあたりが好きです。ロイズのカップアイスも好きだったのですが、見かけなくなって切ないです…

  • アイスクリームではないミルクバー

    30代です。子供のころよく食べていたミルクバーが食べたいのですが、 例えばホームランバーはアイスクリームで、わたしの食べたいミルクバーではありません。 味はミルク味で、シャコシャコするような、 けどシャーベットではなく、クリームぽくもなく 水っぽいような、かじると歯がきゅっきゅっ鳴るような ミルクバーです。 友人にこの説明をしたら、それならどらえもんのミルクバーは?と言われたのですが、この1週間コンビニ・スーパー探し回りましたが見つかりませんでした。 ほかに該当するであろうミルクバーをご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • アイスクリーム(風味)って?

    商品名のあとに 「アイスクリーム(風味)」 という書いてあるのを見たのですが、、 この「風味」という表記には、なにか基準というか設定というものがあるのでしょうか。 味は大して変わらないのになにが違うのか、気になってしょうがないです。 ご返答お願いいたします。

  • 20年前くらいによく食べた小豆のアイスを探してます。

    こんにちわ!タイトルにもあるように、昔良く食べたあずき味のアイスクリームを探しています。色々調べたのですが、自分が昔食べていた商品がヒットしません…。名前もうろ覚えで、「あずきアイス」だったか「大納言」という名前だったかもしれません…(その辺曖昧です。スイマセン。)あずきバーとか、井村屋製菓や明治乳業のサイトでも「大納言」と銘打っている商品はありますが、これらは違うようです。特徴としては、形が太い円柱型というか筒状のアイスでした。もしかしたら地方限定だったかもしれません(当方新潟出身です)。よく近所のスーパー(農協など)で買った記憶があります。もし、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。