• ベストアンサー

ボックス写真とスピード写真の違い

kuma-gorouの回答

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

>「就職用や入試ならデジであれ、ボックスであれ、スピード写真はダメです」 という回答を頂きました。 そりゃ、きちんとした写真館で撮ったものとスピード写真じゃ素人でも違いが分かりますよ。 入試は兎も角、就職用なら写真館で撮って貰うべきだと思います。 だって、就活で安易なスピード写真で済ませるなんて、それだけで人物評価も下がるでしょう。 >後になって読み返してみてボックスの機能の一部に スピード写真が含まれるというニュアンスに聞こえました。 逆だと思います。スピード証明写真のうちに、無人ボックスの自動証明写真もあると考えます。  

yasyatengu
質問者

お礼

再度のご回答有り難うございます。 素人でも違いが分かるほどなのですか。それは考え物ですね。 私の近辺では昔あったスタジオ付きの写真屋が全滅しています。 新規開業をしているところを私が知らないだけかもしれませんが。 これだけ技術が発達しているのだからと思いましたが安易でしたね。 先の回答を頂いた方からは最後に 無難にボックスにしておけばと言われたので、 無人ボックス(この表現ちょっと拝借します) にも幾つかランクがあるのではないか あるいは根本的に違っているのかと思った次第です。

関連するQ&A

  • スピード写真と一般の写真の違い

    今時パスポートでもスピード写真でOKなのに、資格取得時に使用する顔写真に、無人BOXで撮影した スピード写真は使用不可としているものがあるようですが、耐久性、色あせ等に違いはあるのでしょうか? また、ネガから現像した物とスピード写真は実際にプリントして出来上がったものでネガの有無を除いて仕上がり具合で区別できますか?

  • ボックスのスピード写真

    千代田区の御茶ノ水、飯田橋付近で、スピード写真が撮れるところをご存知の方、教えてください。ボックスでなくてもよいのですが、日曜日に撮れるところを探しています。

  • スピード写真とスナップ写真の違い

    こんにちは。 大学の提出書類に写真を貼るのですが、スピード写真可・スナップ写真不可となっています。確認ですが、スピード写真とは駅とかにあるボックスのやつで、スナップ写真が普通のカメラかなにかということでよいのでしょうか?

  • スピード写真

    先日も似たような質問がされていたようですが・・・ たとえばコンビニ等のアルバイトなんかだと履歴書の写真はスピード写真(自販機みたいなボックスに一人で入って撮る¥600くらいの)でしたが 就職試験だとそれはダメだと学校からよく言われていました 学生証などを作るときの写真もそれではダメだと言われ 写真屋さんへ行ってサイズなど細かく言って撮ってもらっていました 大学受験(高校受験でも)などの受験票の写真もスピード写真じゃダメですよね 緊急に就職の面接があり 写真添付の履歴書を持ってきてくださいと言われました 当然 写真屋さんで撮ってもらおうと思って写真屋さんに電話をし 証明写真を撮ってもらえるのか どれくらい時間がかかるかなど聞きましたところ 「スピード写真でいいですよね それならすぐにできますよ」 と答えが返ってきました 周りの人に聞いても 最近は写真屋さんでもスピード写真のようなものだから 自販機のボックスに入って撮るのと同じだと言われますし 何よりの証明写真になるパスポートの写真だってボックスで撮れるじゃあないか と言われました たしかに言われてみればそうなのですが・・・・ 学校の就職課でもスピード写真はダメできちんと写真屋さんで撮ってくることと 酸っぱく言われていますし 結局のところ ボックスのスピード写真と写真屋さんの証明写真とでは何が違うのでしょう また 写真屋さんの言うスピード写真って何なのでしょう??? 写真屋さんのスピード写真ではやはり面接はダメでしょうか ちなみに妹が先日 大学受験の為に写真を写真屋さんで撮ったところ ¥2000くらいしてできあがりにも2~3日かかっていました それってスピード写真じゃないからですよね 一体 何が違うのでしょう・・・・・(混乱中

  • スピード写真って?

    証明書用の写真が必要なのですが、「スピード写真不可」という注意書きがありました。 これは、ボックスでとるスピード写真のことをいっているのでしょうか。 それとも、写真屋さんで撮ってもらうポラロイドでの写真もだめ、なのでしょうか。 教えてください。

  • 横浜駅近辺でスピード写真ボックスがあるところ

    緊急で、スピード写真ボックスを探しています。 明日の9時ぐらいまでには撮りたいんですが、9時ぐらいに稼動してるスピード写真ボックスはどこにあるのか教えてください。 ちなみに横浜駅周辺でお願いします

  • どこまでがスピード写真?

    履歴や学生証用写真を提出する書類があるのですが、そこには諸注意の他に「スピード写真は不可」とだけ注意書があるのです。 そこで詰まってしまいまして…。 証明写真を撮る方法として 1.駅前にあるあの無人ボックスで撮る これは明らかにスピード写真なので×。 問題はこれより下です。 2.持ってるデジカメで自力撮影 処理方法が無人ボックスと変わらないのでダメなのかな…? 3.写真屋さんに行って、デジタルプリント。 幾ら写真屋さんでもデジタルとかポラノイドなら結局スピード写真と大差ないような…。 4.写真屋さんに行って、フィルムで撮影してもらう。 これが確実だと思うんですけど、都合4枚必要なので全部揃えると高額になってしまいます…。 いっその事『写真屋さんでフィルム撮影してもらうこと』とか書いてあれば簡単なのですけれど、幾ら要項を読み漁っても他に記述が無いのです。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • スピード写真とは

    今日、写真屋に行き証明写真を撮ってもらったのですが、 撮る前にスピード写真で良いのか聞かれた気がします。 (よくわからず、それで撮ってもらいました。) 5分程度で出来上がり4枚1000円でした。 入学志願票に貼るのですがスピード写真写真不可とあります。 私としては駅などにおいてある無人撮影機の事を スピード写真というのだと認識していたのですが、 今日写真屋で撮った写真はスピード写真と見なされるのでしょうか。 心配です。 また、一般写真とスピード写真の違いとは何でしょうか。 出願まであまり時間がないので少々焦っています。 よろしくお願いします。

  • 入学願書の証明写真をスピード写真、証明写真ボックス

    書類選考のみの専門学校へ入学願書を出そうとしているのですが、証明写真はスピード写真、証明写真ボックスを使用すると非常識なのでしょうか? サイズは指定してありますが、スピード写真がダメとは書いていなかったので、証明写真ボックスを使用するつもりでいました。 ですが、姉に言った所「ダメって書いてなくてもありえない。非常識」と言われました。 やる気重視の選考らしいのですが、合否に関わりますでしょうか?

  • 名古屋市内のスピード証明写真のボックス。

    タイトルのままなのですが、名古屋市内でスピード証明写真のボックスって何処にありますか?よろしければ教えてください。