• 締切済み

質問と回答とQ&Aサイト。

noname#142264の回答

noname#142264
noname#142264
回答No.4

暇つぶしにからかわれているのです、 質問しなくても分かりそうな事や、 あまりにも思考が偏っていたり、極端だったりするのを呆れているでしょうね。 あなたも相手したり、ココに言いつけるから余計に構われるのですよ。 「そうだね」って、言ってくれる方だけ相手しましょう。

noname69
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Q&Aサイトの質問&回答を探しています!!

    Q&Aサイトで載っていた質問に関する質問です(判り難くてすみません) このサイト(教えて!goo)かどうか忘れてしまったのですが…。 数年前に携帯から見かけたQ&Aサイトで 「私は他人の幸せを素直に祝えません。でもある友人の祝い事は祝ってあげたくて、 『他の人の幸せは素直に祝えないけれど、貴方のことは祝いたいと思える。』と言いました。」 「すると「人の幸せを祝えないなんて私に言うなんて!』と怒られてしまいました。」 「彼女が何故怒ったのか判りません。」 上記の様な感じの質問があって、それが具体的にどんな質問だったのか 気になって仕方がありません。 私自身同じような経験があって、その質問の回答に 「親しい友人であっても『他人の幸せを素直に祝えない』なんて言うものではありませんよ。」 とか 「質問者さんは自分がその友人の立場であったらどう思うでしょうか?」 「不謹慎だと思います。」 などの回答があり、成る程!と思ったものでした。 しかし、その時は携帯からザッと目を通しただけだったので、詳しく 覚えていないんです。 今更ながら気になってもう一度その質問と回答を読んでみたいと思ったのですが、 どう探してもあの時の質問が見つかりません。 友人に嫉妬する等の似た質問や回答は見つかるのですが、どれも微妙に違っていて。 難しい質問なのは承知していますが、お力を貸して頂けたらと思い質問してみました。 よろしくお願いします!!

  • Q&Aサイトになぜ回答したくなるのか

    Yahoo!知恵袋やOKwave、人力検索はてななどの、一般的にQ&Aサイトやナレッジコミュニティ、ナレッジサーチなどと呼ばれるサイトで、なぜ自分が得もしないのに(金銭的な意味で)、回答する人がいるのでしょうか? この質問に回答して頂ける人へのお願いなのですが、自分の本心や素直な感想を回答して頂けるとありがたいです。 また、Q&Aサイトの中には、解答をしてPV数(ページビューの数)が多ければ金銭に変えることができるサイトがありますが、 もしYahoo!知恵袋のような無償で回答するサイトではなく、そちらを選んで回答しているという人がいらっしゃれば、その理由を回答して頂けるととてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • このQ&Aサイトについて

    閲覧ありがとうございます(^-^) このQ&Aサイトに登録して数ヶ月になります。 質問も回答も数回しました。 そんな中、以下の2つの疑問が浮かびましたので質問させてください(>_<) (1)自分で質問しておいて、なぜ解決させないのか? なんか閲覧していると、未解決のままの質問が多すぎる気がします。 質問したからには、解決することを求めているのではないのですか? 特に、「すぐに回答ほしいです」に設定している人とか…。 質問してからかなり時が経っているのに、未だに「回答受付中」のまま放置されていたり…。 その質問に回答した方だけでなく、似たような悩みを持っていてその質問を閲覧した人も、結局どのように解決したのかっていう後日談が気になると思うんです。 もしベストアンサーを選べないのなら、選ばずに締め切る方法だってあるのに…。 あと、お礼をしない人ってのも多いですよね? 別に見返りを求めて回答しているわけではないのですが、回答者はせっかくその質問に時間を割いて知恵を貸しているのに…とも思います。 (2)「釣り」とは何か? いや、「釣り」という言葉自体の意味はなんとなく分かるのですが…。 以前、私がある質問をした際、「どうせ釣りでしょ?」みたいなことを書かれたことがあります。 もちろんその質問は釣りのつもりで書いたことではありません。 真面目に悩んで質問したことだったので、かなり傷ついたというか、ショックでした…。 「釣り」の質問って、誰が、何のためにするのですか? どのような質問だと「釣り」と思われるのでしょうか? なんだか、真剣に悩んで質問している人が浮かばれない気がします…。 以上の2つが、このサイトに対する私の疑問です。 たぶん、他のQ&Aサイトにも言えることですが…。 同じようなことを思っている方、いらっしゃいませんか? まぁ、もしかしたら、私が悪い意味で変に真面目すぎるのかもしれませんが…(汗)。 このサイトを利用している方々の意見をお聞きしたいので、よろしけば回答をお願いします。 長文失礼しましたm(_ _)m

  • Q&Aサイトで回答するって

    私もQ&Aサイトでたまに回答してたりしますが、回答する方ってどうして回答するんでしょう? このサイトで聞くのも変な話ですが、回答するモチベーションってどこからでるのかなって気になります。 皆さんどうでしょう?

  • Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか?

    Q&Aサイトに、質問や回答を書き続けると長生きできると思いますか? 質問に悩む、回答に悩む、キーを打つことで脳が活性化する・・・ もしかしたら根拠のない話かも知れませんが、このようなQ&Aサイトに、質問や回答をずっと書き続けたら、歳をとっても長生きできると思いますか? それとも、変な質問や回答に遭遇して、逆に寿命が縮まりますか? 寿命が延びる、縮まる、関係ない・・・皆さんなりの解釈をお願いします。

  • Q&Aサイトのはてなについて

    http://www.hatena.ne.jp/ というQ&Aサイトの有料版がありますが、 有料という事はok waveより専門的な人がわかりやすく質問に回答をくれるという事なのでしょうか? それとも単なる有料なだけですか?

  • 質問と回答 (Q&A)サイトで同じ質問を他のサイト

    質問と回答 (Q&A)サイトで同じ質問を他のサイトで質問するのはマナー違反だと思いますか?

  • Q&Aサイトの回答率。

    Q&Aサイトに関して、回答率より質問率の方が高い。まためんどくさい質問には回答が付かない。こういうものでしょうか?元々回答する義務も無い中回答が付いたら良いな、程度に考えるべきでしょうか?

  • Q&Aサイト

    教えてgooや、OK webのようなQ&Aサイトって他にもあるのでしょうか? 総合的なQ&Aサイトが一番ですが、私は映画に関する質問が多いので、映画のみのQ&Aサイトでもいいのですが・・・。 以下の条件に当てはまるサイトがあったら教えて下さい。 1 総合的なQ&Aサイトである(なければ映画のみでも可) 2 頻繁に質問・回答のやり取りがある 3 無料で利用できる(絶対条件!) これで思いつくサイトのある人はぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Q&Aサイトに関して

    はじめまして。 質問をして、その質問に対してレスを返して、またレスを返してもらえるような Q&Aサイト知りませんか? (回答者とやり取りができるような) もし、知っている人がいたら、教えてください。