• ベストアンサー

いつも片側だけ鼻づまり

noname#211004の回答

noname#211004
noname#211004
回答No.2

耳鼻科でも診てもらえると思いますが、私はツボが意外に効きます。 http://www.tubodesu.com/nose04+index.id+1.htm

noname#142899
質問者

お礼

鼻づまりにツボがあるとは・・・ やってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鼻づまりについて教えて下さい

    そもそも鼻づまりになってるときは、何が鼻の中につまっているのでしょうか?結構鼻の奥は広いと思うのですが・・・ また鼻が詰まっていてもくしゃみをすると鼻通りがよくなって鼻水が出てきます。くしゃみをして鼻どおりがよくなるのはなぜでしょうか?

  • ひどい鼻づまりは耳鼻科それとも内科

    よろしくお願いします。 今、鼻水、鼻づまりがすごいので、明日病院に行こうと思っているのですが、クシャミや筋肉の痛みもあり風邪をひいたようです。 ただ、鼻づまりが特にひどくて、鼻の奥に鼻水が留まっているような違和感、鼻から喉にかけても違和感があり、とにかくこの鼻づまりを直したいと思っています。(ほかの風邪の症状はたいした事ありません。) この場合耳鼻科に行った方が良いのでしょうか、それとも内科でしょうか。耳鼻科でも風邪からくる鼻づまり等の場合は風邪薬は処方してもらえるのでしょうか。

  • 新生児の咳と鼻づまり

    生後23日の赤ちゃんがいます。 3日前から鼻が詰まっている感じがします。鼻水は出ませんが鼻の奥に鼻くそが見えます。 すごく奥なので怖くて取っていません。(たまにクシャミの拍子に出てきたりします。) オッパイは苦しそうな様子もなく、普通に飲めています。 昨夜から咳をするようになり、痰がからんだような咳をします。 咳をしているときは苦しそうです。 熱はなく、機嫌もよく、よく寝ているのですが、やはり病院で診てもらったほうが良いのでしょうか?? 新生児ということもあるし、すぐにでも病院で診てもらったほうがいいとは思ったんですが、来週1か月健診があるので、 熱がなければ健診まで待ってもいいのかなとも思います。 それに、里帰り出産だった為、まだ扶養手続きが済んでおらず、無保険です。全額負担だといくらくらいとられてしまうんだろう・・・。 咳、鼻づまりは新生児にはよくあることとも聞きましたが、周りで風邪が流行っているので風邪が移ったのでは?と気になります。 あと、咳、鼻づまりを和らげる方法とかありますか?? 私がやっているのは寝るときに加湿器をたいているのですが、 (症状が和らいでいる感じはしませんが・・・)他にもなにか良い方法があれば教えてください。

  • 片側の鼻がいつも詰まっている。

    私はいつも片側の鼻が詰まっています。 右側の鼻が通っている時は左側の鼻が詰まり、左側の鼻が通っている時は右側の鼻が詰まります。 通っている方の鼻を指で塞ぐと鼻で呼吸がしにくくなるので、詰まっているのは間違い無いようです。 詰まっている鼻が切り替わる時のみ、両方の鼻で呼吸することが出来ます。 この鼻づまりは生まれた時からなので、当たり前のように感じていたのですが、両方の鼻で息が出来ている間は頭もスッキリと冴えるので、慢性的な倦怠感やボーっとした感覚はこの鼻づまりのせいではないのかと最近思い始めました。 私は花粉症持ちなので、鼻水で鼻が詰まる辛さを知っているのですが、この生まれ以っての片方のみの鼻づまりは鼻水による鼻詰まりでは無いのが良くわかるのですが、原因がイマイチわかりません。 この鼻詰まりは花粉症の時のように鼻水が出て鼻が詰まり、夜も眠れないほど辛いという事は無いのですが、方鼻呼吸による酸素不足で倦怠感脱力感が出ているのでは無いのかと推測しています。 同じような経験をされて、耳鼻科で診断を貰った方、専門家の方にお聞きします。 この鼻詰まりは何なのでしょうか?

  • 鼻づまりがひどくて寝れないです

    こんにちは。夜の鼻づまりで悩んでいるものです。 一応花粉症なのですが、シーズンが終わり、くしゃみや鼻水、目のかゆみはなくなりましたが、夜の鼻づまりだけは治りません。そのため朝は口が開いていて、口の中が乾燥するので、心地よい目覚めができません。 鼻の奥のほうが詰まっている感じなので、鼻腔の粘膜が腫れているのだと思います。 よく効く市販の商品や対処法などはないでしょうか?

  • 年中、鼻詰まりで困ってます。

    小4ぐらいから年中、鼻詰まりでもう7~8年経ちます。 小6のとき一度だけ耳鼻科にいきました。 「鼻の奥に菌が・・・・、鼻が曲がってますね」とか言われました。(正直あまり覚えてない。) 菌にはちょっと心当たりありまして、鼻をかんだことがことがなくいつもすすってました。 あと曲がってると言われたとき、手術するなら骨が出来上がってから?と言われました。 で、鼻の洗浄器を買わされたんですが(塩水?を管で鼻に入れて口から吐くもの) ちょっと効果があったものの小学生のときでしたから気持ち悪くてすぐにやめてしまいました。 今の症状ですが、 年中鼻詰まり(奥のほうに溜まってる感じ。鼻で息することはできる。) 鼻をかむことができない。すすることしかできない。 数時間ぐらいの間隔で鼻くそが溜まる。 寝起きとか鼻詰まりが悪化する。(鼻で息してるからかも) 私の症状は何なんでしょう?耳鼻科行く前に少しでも知識に入れときたいので あり得そうなの教えてください。また対策方法なども。

  • 鼻づまりに効く、市販の薬を教えてください。

    花粉症のためと思いますが、鼻づまりがひどくなってきました。 市販の鼻炎用の薬を飲むと、鼻水くしゃみは止まるのですが、鼻づまりだけがどうしても解消できません。 常に左右のどちらかの鼻が詰まっているか、薬が切れてくると両方の鼻が詰まります。 片方のみの鼻で呼吸すると、鼻の奥の方がツンツンして不快な感じです。痛いというか、刺激があると言った感じです。 これはおすすめだと言う市販の薬があれば、教えてください。

  • 咳と鼻詰まり

    慢性的に咳が続いています。 最近は鼻の奥の方が詰まっている感じがします。 朝方、鼻水が出る事がありますが、日中はありません。 職場(接客業です。)の空気が悪いのか、職場に行くと くしゃみ、鼻詰まり、咳の症状がヒドクなります。 3年くらい前に風邪からぜん息、中耳炎、副鼻腔炎になりました。 今回も副鼻腔炎の可能性はあるのでしょうか?

  • 鼻づまりがつらい・・・・

    花粉症です・・・ くしゃみと、鼻水を押さえるために ポララミンを内服しています。 くしゃみ、鼻水には効きますが 鼻づまりに効きません。 朝食後 ポララミンン2ミリ 昼食後 ポッラミン2ミリ 夕食後 ポララミン2ミリ 寝る前 ポララミン6ミリ です。耐性ができてしまったのか さほど眠気がありません。 症状の辛さは鼻づまりのみです。 頭も重~いですが・・・ 下記が困った鼻のつまり方 1・・布団に入って寝る→鼻が詰まる →過度に鼻がつまり2時間ぐらいで目が覚める 寝ると鼻が詰まる。鼻孔拡張テープを張り ヴィックスヴェポラップを鼻の穴にぬりたくり寝る。 何故、眠りだすと鼻が詰まるのですか 何故、眠りだすと鼻が詰まるのですか(2回) 2・・鼻が詰まるのです・・・鼻筋のあたりまで 鼻水が出掛かり、止っているような状態です。 のどに少し垂れてくるので何度もたんを吐き 出します。 この症状に効果的な薬は2種類のうちどれですか? アレグラかセレスタミン。この薬は過去に処方 してもらっています。かかりつけの主治医がやる気 がなく説明をしっかりしてくれないのでココで 相談させて頂きます。尚、あなたのアドバイスを 頂いても私の意志と責任で内服しますので 余計な心配をしないで助言をください。 回答しにくい時は、これは私の一人ごとですが・・ という切り口から初めてください。 うぅ~・・鼻がつまる。 よろしくお願いします。

  • 新生児の鼻詰まりの解消方法

    産まれて1週間の新生児のママです。 呼吸音に交じって鼻水が奥に詰まっているような音がします。 おっぱいを吸う時に、鼻でうまく息ができず一定の時間を置くと 突然おっぱいから口を離して、ヒューっと大きく息をします。とても苦しそうです。 飲んでる途中でむせたりもします。 あとあと詰まってくる可能性はあると思いますが、今は全く息ができないわけではありません。 鼻の手前にも奥にも、鼻くそや異物などは見当たらず、奥に鼻水のような何かが詰まっているような感じです。 すぐに病院へ行くべきなのでしょうが、夜のこの時間に、 まだ産まれたばかりの子を夜間新生児対応のある遠い病院へ 連れていくのも抵抗があります。 一時対応でも結構ですので、鼻詰まりを解消させる方法があれば 教えて頂けませんでしょうか。