• 締切済み

警察官になりたいんですけど・・・

b114016の回答

  • b114016
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

 実は、今女性警察官って少し募集枠を増やそうって案が出てるんですよ!  神戸外大を狙っている能力があるのであれば、能力については十分だと思います。    女性警察官がスカートをはく機会はほとんどないですね~卒業式とかくらいかな~  警察官になれるかどうかと言われれば、なれると思いますよ。  国際捜査官とか狙ったらどうですかね。中国語マスターとか英語マスターとかベトナム語マスターとかいろいろその分野でのプロになればなれますねー。  体力についてなんですけど、女性はたぶん警察学校より現場に出てからの仕事の方が、体力的に大変だと思います。あと、女性は人数少ないので、結構注目されますw それがどんな感覚なのか私にはわかりませんが。おそらく女性なら、警察官になってから3年くらい我慢できると、楽になると思います。(体力的に)

19980210
質問者

お礼

そうなんですか! 増えると嬉しいです! 能力は分かんないです;; バリバリ文系なので、理系がヤバいんですょ、本当に! 国際捜査官いいですね~! やっぱり大変ですよね~・・・ 3年ぐらい頑張れば、慣れますかね・・・ ・・・でも!まぁ、頑張ります! ありがとうございましたm(__)m!

関連するQ&A

  • 女子校の文化祭

    中二男子です。中高一貫の男子校に通っています。この間、友達と女子校の文化祭行こうwwって話になってなんでだか僕が行く学校決めることになりました。でも、女子校の文化祭ってチケットいるん ですよね?東京都内でチケット無しで行けるとこがあったらを教えてください!なんか責任押し付けられて困ってますww

  • 履歴書の学歴。中高一貫の場合は?

    大卒の就職活動にあたり、履歴書を書くのですが、履歴書の下には※学歴は原則として中学校卒業から記入。と注があります。 自分は中高一貫校出身で、学校の名称やカリキュラムも中学と高校の区別はありませんでした。 この場合、 ○○学園中高一貫部入学 ○○学園中高一貫部卒業 ○○大学○○学部○○学科入学 でも構わないのでしょうか?

  • 筑波大学付属駒場中高(男子校)に行くのですが…

    都内にある、中高一貫の女子校に通う中2です。 11月の上旬にある筑駒の文化祭に友達と3人で行こうと思っています。 ナンパされたい、出会い目的です。 その時の服装や髪形について質問したいのですが、 私の通っている学校の制服はセーラー服で、スカートが膝丈ですごくダサいです。 スカートの丈をあげてみたことがあるのですが、それでもダサいんです。 それなら、私服で行った方がいいのでしょうか? 私服の方がいいのであれば、どんな恰好がいいのでしょうか? あと、ナンパされたいです。 どんな風にしていればナンパされるでしょうか?(大雑把過ぎてすみません。) 逆ナンするにはどうすればいいですか? それと、私、身長が170cmあって、顔が大人っぽいんです。 やっぱり、身長が低くて可愛くないとナンパされませんか? どうしても彼氏が欲しいんです! よろしくお願いします。

  • 【PC部】来年の文化祭に向けて【展示】

    Cを一通り学習したコンピュータ部の私たちが 来年度の文化祭(10月)で展示をしたいと思っているのですが、 如何せん先輩がいない状態なので何から始めていいか分かりません。 新しい中高一貫校で、文化祭はかなり注目されています。 ですから、沢山いらっしゃるお客様に 受けの良いものを作りたいと思っています。 他の学校のコンピュータ部は 文化祭でアプリケーション作成やゲームプログラミングなどを しているようですが、 簡単なものなら今の私たちの段階から出来るものも有るのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 警察官になりたいのですが・・・・

    中3女子で、中高大一貫校に通っています。 将来は警察官希望なのですが、 文化部に入っていて体育の成績が5段階で3くらいなんです。 体力とかはあるんですが・・・ 腕立てや上体起こしができません・・・ どのくらいまでできるようにすれば よいのでしょうか? それから、大学はそのまま進学のつもりですが 法学部へ行くには成績があまり・・・ 大学自体は標準レベルだと思います。 B、Cあたりかと。 ただ公民は比較的良いほうだと思います。 それから身体基準ですがBMIが標準値の範囲なら問題はありませんよね? 今155の55で、48まで落とそうとしているんですが・・・ ものすごく多くて申し訳ないのですが 教えてください。

  • 警察になりたいのですが…

    今、某大学(法律学部法律学科)の1年生(女)です。 特に三法曹界には興味がなく(まあ、能力的にも難しいと思いますが…)、昔からの夢である警察になりたいと思っています。その中で語学力(主に英語、第二外国語としてロシア語)を活かして、外国人犯罪者との橋渡しをするような仕事ができれば、自分としても大変やりがいがあると思います。 そこで質問なのですが、警察になったとして、 (1)配属先は希望が通るのでしょうか? (2)高卒と大卒とでは、配属先に違いがあるのでしょうか? まだ1年生ですが、今のところそれを意識してがんばっています。 どうかよろしくお願いします。

  • 都立受験

    私は埼玉県在住の中2です。 都内の中高一貫の私立学校に通っています。 埼玉県在住の私でも都立の受験は可能ですか? それと、中高一貫の学校で高校にそのまま行かずに他校を受験する場合、内申書を学校から貰えないと聞いたのですが本当ですか? みなさん回答よろしくお願いいたします。

  • オーストラリア大学医学部進学について

    中2です。群馬県では珍しい中高一貫校に通っています。 この前、英検2級の面接で落ちてしまいましたが、次は取れると思います。 さて、自分の進路についてですが、オーストラリアの大学の医学部に進学したいと望んでいます。 留学ではなく進学(完全に籍を置きたい)です。 しかし、周りに資料がなくて困っています。 できれば、オーストラリアの大学に欲を言えば、医学部に留学または進学した方の 経路や取るべき資格、また向こうで開業できるかなどの話を聞かせていただきたいです。

  • 麻布中学の文化祭

    中高一貫の女子校通ってます。 麻布中学の文化祭に行こうと思ってるのですが、どこの学校の女の子が多いですか(いますか)? また、制服の方結構いますか…?

  • 理系か文系か

    初めまして。中2の女子です。 私の学校は中高一貫校で、来年には高校で理系と文系のどちらに進むかを決めていくそうなんですが、 私は将来小学校の先生になりたいと思っています。 でも、理系だと数学は出来ても理科ができず、文系だと社会の歴史が苦手でどちらに進めばいいのかわかりません。 でも数学が好きなので理系に進みたいとも思います。 大学の教育学部に入るにはどちらに進めばいいのですか? 特に”小学校教師になるなら"で答えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう