• ベストアンサー

鶴見区は多国籍文化だといいますが

鶴見区は多国籍文化だといいますが 実際、どこの国の出身の方がいらっしゃるのでしょうか? やはりアジアが多いですか? また、多国籍なのはなぜですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.1

リンク先は鶴見区の「わっくわくTSURUMIひろば」です。 歴史などについても簡単にまとめて在ります。 これによると2004年現在で8000人弱、2006年現在で韓国・朝鮮、中国が多いです。 実際には鶴見区だけではなく、川崎区から鶴見区にかけての産業道路沿いのエリアに多く住んでいるというのが正しいでしょう。 その要因は、やはりこの地域に広がる京浜工業地帯、それも下請けや廃処理工場などの中小企業が主なものだと思います。 これは個人的感想ですが・・ 実際には地元では昔からよく知られていて、外国という面ではむしろ川崎桜本の方が先にメジャーに取り上げられ、鶴見は当初は沖縄文化が紹介されていました。 しかし平成になって国際交流を積極的に始めた事から、鶴見の多国籍文化交流の知名度が一気に上がったと思います。 現在でも両町では定期的なイベントなどが開催されています。

参考URL:
http://www.tsurumi-intl.com/history/index.html
noname#151022
質問者

お礼

ありがとうございます! とても助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鶴見で外人さんをたくさん見かけるのはなぜ?

    このところ神奈川の鶴見に行くことが多かったのですが 改札口や駅周辺で外人さんをよく見かけました。 なにかそういった会社や施設があるのでしょうか? それもいろいろな国籍(と、思われる)人々... 何だかとても気になっています。 ご存知の方,教えて下さいませ。

  • 今、国籍に関するレポートを書いてて疑問に思ったのですが、

    今、国籍に関するレポートを書いてて疑問に思ったのですが、 アメリカではアメリカで生まれた子供にアメリカ国籍が与えられます。 しかし、日本や韓国といったアジアでは他国籍の子供にその国の国籍を与える事はありません。 このような違いはどうして起きるのでしょうか? 西洋(アメリカ)とアジアの国籍に対す考え方の違いについて教えてください。 また参考になる資料などがありましたら教えてください。

  • 国籍を変えることについて

    私は純日本人の19歳です。 血も生まれも育ちも純日本人で、日本国籍を離脱し、他国の国籍を取得しその国の国民として生きていく方は多いのでしょうか(漠然としていてすみません)。 そして、どのような理由でしょうか。 また、外国に住んでいても日本国籍ならば、国に税金を納めなければいけないのでしょうか? 無知ですみませんが、将来は日本の国籍を離脱したいと考えています。

  • 鶴見に引っ越すことになりました

    今月中旬頃に神奈川の鶴見に引っ越すこととなりました。 鶴見駅からバスで10分ほど行った場所に新居を構えることとなったのですが、これまたさっぱり鶴見のことは詳しくはありません。 そこで、鶴見に詳しいかた、もしくは鶴見に住んでいらっしゃる方! 鶴見のメリット・デメリットなどを教えて頂けたら幸いです。 ちなみに家のある方向は森永の工場方面です。  何もなかったように思えるのですが近くにスーパーなどあるのでしょうか? またバス通勤も初めてなのですが こちらも大変でしょうか??

  • 国籍

    カテ違いでしたら、お許しください。 国際結婚では、国籍がどうなるのか、初歩的な疑問ですが教えてください。 よく二重国籍と言いますが、これはどういうことでしょうか? 二つ国籍を持ってはいけないのに、二つ持っているとかそういう問題ですか? 生まれてくる子の国籍も、日本ではダメだそうですが、生まれた国の国籍はまず取得できるという国が多いとか。 違う国籍の男女の結婚や、違う国籍を持つ両親の子の国籍について教えてください。 ※質問文が曖昧で申し訳ございません。

  • 国籍について

    以前国際結婚をしてましたその時娘を2重国籍が認められている国で生みました。 そして元夫の国籍も取得してます。 元夫の国も2重国籍を認めている国です。娘は日本を含め3つの国籍を持っておりパスポートも3つあります。二十歳になれば日本では一つの国籍に絞らなければいけないことは知っていますがそれは他の二つの国籍を放棄したという何らかの証明書?のようなものを提出するんでしょうか? 表面上日本においてだけ日本国籍を選択しておいて、そのまま他2カ国の国籍を以前同様保持し続けることも可能なのではないかという疑問が沸いたんですけどどうなんでしょうか?

  • 国籍不詳のアジア人観光客とは?

    国籍不詳のアジア人観光客とは、何処の国の人のことを指すのでしょうか?

  • 子供の国籍

    日本在住、日本で出産をした子供がいます。 結婚はしていません。 子供の父親は東南アジア出身、オセアニアに住んでいます。 出生届を日本で出した時に二重国籍(父親の出身国)を自動的に取得したのですが 父親がサインをしていない為に有効化されていません。 私達はオセアニアに住む予定で永住権を申請中だったのですが 喧嘩になってしまい、私と子供の永住権申請を取り止められてしまいました。 私の分の永住権は要らないので 子供の永住権、国籍の有効化をして欲しいとお願いしているのですが全く聞いてくれません。 養育費を貰ってないので、弁護士に相談をしに行く予定ですが 国籍や永住権について、弁護士を通して子供の父親に要求できますか? 子供には両方を取得する権利があると思うのですが。

  • 多国籍企業の国籍はどこ?

    多国籍企業には国籍がありますか? あればそれはどこでしょうか?親会社の国?

  • 日本でのビザや国籍

    外国人が日本に働きに来る場合、どのようなビザを、どのようにして取ればよいのでしょうか?そしてどのような職が望めるのでしょうか? あと、日本の国籍をとるためには、何年ほど日本に在住すればよろしいのでしょうか? 出身の国によって答えが変わるのならば、スウェーデンと考えてください。 よろしくお願いいたします。

Wi-Fiが突然繋がらない
このQ&Aのポイント
  • 突然Wi-Fiが繋がらない現象が発生しています。電源は入るものの、2.4GHzと5GHzの箇所のみ点滅し、WPSボタンは点滅しない状態です。
  • リセットや電源の再起動などを試してもWi-Fiに繋がらず、困っています。
  • 質問内容はエレコム株式会社の製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう