• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「3DS早期大幅値下げ」のお詫び文から見えてくる事)

3DS早期値下げによる任天堂のお詫びとその影響

noname#137942の回答

noname#137942
noname#137942
回答No.9

ついでに、この時期に1万円の値下げをしても即効性は無い 何故なら魅力的なソフトが無いからだ 2万5千円出して買った本人が言うのだから間違いない ポケモンのナンバリング新作ならまだしも値下げ価格と同時発売にずらしたスーパーポケモンスクランブルが大きく牽引するとも思えない ゼルダやスターフォックスのリメイクがやりたかった人の多くはもう買ってるだろうし他に魅力的なタイトルがあったらこんな時期に1万円も値下げするような事態にまで陥ってなかったといえる パルテナの鏡を待っている人も上記の条件に入っている層だろうから尚更の事 つまりは11月12月のマリオ待ちでその時期になると混乱するから、もう値下げはないから安心して早めに買っておいてねってとしか取れない ドラクエもスライムもりもりじゃなくてもっとまともな例えばドラクエ8のリメイクであったらまた違っていただろうがそれでもクリスマス商戦期まで目立ったタイトルが無いでは1万円下げようが要らない人に要らないままだ 3DSに限らずソフトが揃わないと本体に価値が生まれない 今の3DSじゃ1万5千円でも高いと感じるだろう 3DSでしか遊べないゲームに価値があれば何も1万円も下げる必要ないし、1万5千円なら今すぐ買いたいという風潮になるとも思えないところに任天堂の失策がある この値下げは結局の所、レイトン以外でサードパーティに勝負をかける新作を用意させられなかったいつもの任天堂と変わらない傲慢ぶりが露呈したのとサードだけに限らず任天堂もリメイクばかりで完全新作の注目タイトルが発売半年経っても出せない不甲斐無さを象徴している 特にRPGの新作を出そうと思えば開発期間の長さで新ハードに合わせて早期に出せない 新ハードともなればグラフィックや3DSなら3Dが言われる訳で作りかけの物を乗り換える訳にもいかない 3DSを当初よりも発売時期を延期して2月に発売したけどそれでも準備不足だったのは否定できなく、今の時期に発売してちょうど良かったくらいの計画ミスが見て取れる このラインナップの酷さは3月に起きた震災のせいにはできない これならソフトライブラリが整ってるPSPを買った方が遊べるしわざわざ2万5千円も出してDSから3DSに買い換えないだろう 任天堂はDSやWiiの販売台数で任天堂ファンが増えたと勘違いしたようだが、現実はご覧の通りといったところだろう ファミコン・スーファミ時代に圧倒的なシェアを持っていたのは本体価格にもあったけど良作・クソゲーも含めてソフトが潤沢に出ていた 今の3DSシェアは任天堂のゲームができたらいいやという適正シェアであってサードパーティを含めた3DSの期待値の無さを示しているといっても過言ではない 結局、3Dの失敗と魅力的なソフトを揃えられなかったダブルミスにPS Vitaを同価格帯で出された事で活路が無くなったっちゅう事だね 本体の発売3,4ヵ月後にマリオとマリオカートを出せていたらもう少しは状況が変わっていただろうし最初から本体価格を2万円にしていたら今回1万円も下げる必要がなったのだから完全な任天堂の戦略ミス サードパーティも懐疑的に本腰を入れなくてホッとしてるだろうから次のWii Uに与える影響の方が心配かな 同じHD機なら既に普及しているPS3で出した方が安パイなのだから 失敗を認めて値下げした事は評価できるけど、その失敗に導いた戦略ミスはあとあとにまで影響するでしょうな 任天堂のゲームは好きだから頑張って欲しいが手痛い 現状DS,3DS,Wiiとどれも元気が無い

GREEdekensaku
質問者

お礼

続けてありがとうございます。 何だかもう一人の私が回答しているようで仕方がない(笑) 私もプレゼント用とは言え発売日に3DSを買っていますし ソフトが揃ってくれば自分用にも買おうかなと思っていたわけですが 一向にそう思わせるようなソフトがラインナップに入ってくれないです。 結局、売れていないハードの価格を下げてもやっぱり売れないんですよね。 PS3は価格を下げてから売れるようになってきましたが 同時に本体のスリム化と省電力化を進めたことでハードそのものに魅力が出てきたことも大きかった。 ソフトは出そろいつつあったので、ハードの大きさと価格がネックだったんでしょうか。 3DSも、ソフトラインナップを充実させることに加えて ソフト起動や切り替えをサクサク行えるようにメモリを増やしたり 押しにくいホームボタン等を含めたハード面の改善があればまた違うのかもしれませんが 単に値下げだけでは価格が1万円でも要らない人には要らないままだと思います。 >次のWii Uに与える影響の方が心配 海外ではWiiUはユーザーにもメーカーにも好印象を与えているらしいのですが 国内では発表直後に失望売りが出るなど、投資家(投機家?)からは相当嫌がられていますよね。 一方で、ポケモンのスマホ向けアプリが出ると発表されただけで株価が上がるところを見ると もうゲーム専用機を売るビジネスモデルは終わりを迎えているのかもしれませんね。 例えば、WiiUのあの特徴的なタブレット型コントローラに3G接続機能が備えられていて 単体で外に持ち出してソフトをダウンロードしてあそべる仕様であればウケが良かったのかもしれません。 私も任天堂のゲームに好きなものが多いので現状は歯がゆいのですが ちょっと今回の戦略ミスはなかなか取り返すことが難しいように思います。

関連するQ&A

  • 「3DS」を25000円→15000円に値下げ

    任天堂、「3DS」を25000円→15000円に値下げ…販売不振続き 任天堂、「3DS」を1万円値下げ 8月11日から1万5千円に 任天堂は28日、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の希望小売価格を、現在の2万5千円から1万5千円に値下げすると発表した。値下げは8月11日から。値下げの理由について、任天堂は「年末商戦に向け、販売に勢いをつけるため」としている。海外でも7~9月の間に値下げする予定。 「ニンテンドー3DS」は2月26日に日本で発売。ただ、直後に発生した東日本大震災で 携帯型ゲーム機市場が失速したこともあって、販売不振が続いていた。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/110728/bsb1107281630003-n1.htm 3DSってこの価格でも任天堂は儲かるのかな?いくら以上で売れば利益が出るんだと思う? 3DSの売れ行きが悪いのはやっぱ3Dに魅力が無いからなのかな皆はどう思う?

  • 日本でもDSは値下げになる?

    米国でニンテンドーDS値下げ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/17/news009.html この記事について質問があります。 アメリカでDSが値下げになりましたが、日本でも年末商戦あたりで値下げになるでしょうか? 対抗してPSPの値下げもありうるでしょうか? それと、正直なところ、どちらのゲーム機も電車等で遊んでいる人をあまり見かけません。売れてないんでしょうか?

  • 質問(1)「ニンテンドー3DS」は売れると思いますか?

    質問(1)「ニンテンドー3DS」は売れると思いますか? 質問(2)「ニンテンドー3DS」は今までのDSソフトも遊べるんですか? 質問(3)ソニーの「PSP」は「ニンテンドー3DS」に対抗する新機種を発売しないのですか? 質問(4)マイクロソフトは「Xbox」の携帯型ゲーム機を発売する予定はないのでしょうか? 質問(5)現在のゲーム機市場は「任天堂」と「ソニー」それと「マイクロソフト」の3社が存在していますが、「第4勢力」が現れることはないのでしょうか?

  • DSの買い時?

    こんにちは。NINTENDO DS Light を買いたいなと思っているのですが、 近々、PSPの後継機が発売されることもあって、 DS Lightの後継機もそのうち発売されるのではないか と思って踏ん切りがつきません。 たとえばDS2?(なるもの)が近々発売されるといううわさは あるのでしょうか? 今買っても大丈夫でしょうか? 近いうちに(年内に)後継機が出るのであれば、それまで待とうかと思います。 ゲーム業界に詳しくないので、教えてください。

  • Nintendo DSついに1億台! DSの魅力今後いろいろ!?

    <ニンテンドーDS>1億台出荷ほぼ確実に 発売4年、最速の大台突破  任天堂の携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」が09年3月末には、世界累計1億台を突破する見通しであることが29日、分かった。携帯ゲーム機で1億台出荷は89年発売の「ゲームボーイ」が00年に達成したのに次ぐ2機種目。DSは発売から4年で最速の大台突破となる。  この日発表された同社の08年12月第3四半期決算によると、08年12月末までに累計9622万台を出荷しており、1~3月で500万台以上の出荷が見込まれているため。  ニンテンドーDSは、2画面のモニターにタッチペンの操作システムを導入した携帯ゲーム機。05年秋から「脳を鍛える大人のDSトレーニング」などの知育系ソフトが女性や高齢者などの新規ファンに受けて爆発的に普及。06年から発売した2代目の薄型機「ニンテンドーDSライト」も1年以上慢性的な品不足になるほどの社会現象になった。08年11月からカメラを搭載した3代目「ニンテンドーDSi」が発売されている。 ********** このように売れに売れまくっているDSですが(Wiiもですが)、 あなたはなぜここまでの爆発的大ヒットを飛ばし続けてているんだと思いますか? DSにはどんな魅力があってここまで短期間で世界中で売れているのでしょうか? ハードは4年の間にDS Lite>DSiと2回のモデルチェンジをし現在3代目となっていますが、 DS Liteのときには大きな変化進化を感じ取ることが出来これはいいと思わせる内容でしたが、 正直DSiでは画面が大きくなったりはしましたがそういった思いをあまり感じることができず、 逆にバッテリー持ち時間が短くなったり必要性を感じない低解像度のカメラがついたりダウンロードできるのも?な感じがします。 なぜ任天堂はDSiをこの内容で発売したのでしょうか? DSiに魅力を感じますか? 4年が経過したプラットホームですがここまで売れると非常に大きなマーケットとなっていることでしょうが、 今後DS各機種共通で遊べるソフトはまだまだ継続して発売されると思いますか? いったい何年くらい先までそれは続くと思いますか? 今後のNintendo DSはどのようになっていくと思いますか? いろいろな観点からDSについて教えてください!

  • 任天堂3DS値下げにまつわる批判?

    任天堂3DSの値下げが発表されました。 それに先立ち「ポケモンスクランブル」の販売日が延期になりました。 事実関係  7/25 ポケモンの販売日7/28を8/11に延期すると発表  7/28 3DSを8/11から10000値下すると発表 このことに関して  「ポケモン汚い、ポケモンだけ逃げた」 といった意見がみられます。 質問ですが、私には発売日を3DSの値下げと同日にすることででポケモンが得する理由(損しない理由?)がわかりませんので、教えてください。

  • DSの功罪

    大袈裟で、しかも硬いタイトルで申し訳ありません。 (気軽に回答いただいて構いませんので…) 現在までに国内で"1,800万台"以上売り上げていて あまりゲームに興味が無かった人たち(ライトユーザー)にも ニンテンドーDSは広く普及していると思われますが ゲーム業界全体や、特にソフトを買って遊ぶ私たちにとって 必ずしも良いことばかりではないような気もします。 その、DSが広く普及したことによる「功」の部分と「罪」の部分には どのようなものがあると皆さんは思いますか? 例えば、私自身が思うDSの功罪は… 「功」の部分  ・タッチペンで簡単に遊べる敷居の低いソフトが多くなった  ・停滞気味だったゲーム業界全体が盛り上がってきた 「罪」の部分  ・目新しい操作方法だけを使った、中身の薄いソフトが多くなってきた  ・他のゲーム機に適していると思われるタイトルでも、DSで発売されるようになってきた

  • ニンテンドーDS、ライトを買うベストタイミング

    ニンテンドーDS,やライト?を買おうと思ったのですが ニンテンドーDSが発売されて大体3年くらい経つと思います 新しい携帯ゲーム機はいつ発売されるのでしょうか? ゲームボーイアドバンスが発売されて3年くらいでDSが発売されたと思います 新しい携帯ゲーム機をすでに開発しているのでしょうか? またその情報を教えていただけないでしょうか? 新しい携帯ゲーム機がまだ発売されないとしてもDSの新しい形態(ゲームボーイアドバンスで言うところのSP)の物が発売される予定があったり新色だったりDSの最新情報を教えてください ニンテンドーDSまたは新しいゲーム機を買うベストタイミングはいつでしょうか?

  • ニンテンドースイッチは値下げする可能性はありますか

    ニンテンドースイッチについて ニンテンドースイッチは値下げする可能性はありますか 3dsのときは1万円値下げしましたよね 僕はポケモンXYの時3ds専用ソフトになったのでニンテンドー3dsを買いました それと同じでポケモンサンムーンの次にポケモンダイヤモンドパールのリメイクができてポケモンアース発売されるのかなが発売されて次の世代になったときにニンテンドースイッチ専用ソフトになるかもしれないと思っているんですがその時にニンテンドースイッチが値下げしている可能性はありますか 気になったので教えてください

  • 『任天堂DS』と『任天堂DS Lite』

    私はゲーム機にあまり関心がありません。(-_-;)  そんな私が今、【旅の指さし会話帳】と言うソフトに興味があり、『任天堂DS』or『任天堂DS Lite』の購入を検討中です。 まだ、検討段階で色々悩んでいます。(*´ο`*)=3 次の事について教えて下さい。宜しくお願いします。m(__)m 1.『任天堂DS』と『任天堂DS Lite』の違いは? 自分で調べた限りでは・・・ 簡単に言うと『任天堂DS』は旧バージョン。『任天堂DS Lite』は新バージョンって感じでしょうかぁ? 機能面では大きな違いがないみたいですが・・・ 2.液晶画面の大きさはどのぐらいあるのでしょうか? ○○cm×○○cmと教えて頂けるとありがたいです。(インチ?だと全然分からないので・・・) 以前、チラッと使用してる人のを見た事はあるのですが、あんまり液晶が大きくなかったイメージがあるのですが・・・ また、使用していて液晶が小さい!使いづらい!などと感じた事はありますか? 3.『任天堂DS』は2004.12.2に発売。『任天堂DS Lite』は2006.3.2に発売となっていましたが(ネットで調べた結果)、 近々、新バージョンが出る予定はあるのでしょうか? 新バージョンが出るのなら・・・ 購入するのをもう少し我慢した方がいいのかなぁ?と思ったりもして・・・ 4.調べてたら『任天堂DS』・『任天堂DS Lite』共に人気商品で入荷待ち!みたいな事が書かれていましたが、 そんなに今人気の商品なんでしょうか? 購入してよかった!ヾ(=^▽^=)ノ 購入しなきゃよかった!( ̄□||||!!と利用者によって意見は様々だと思いますが、このゲーム機を使ってみて何か感想あれば教えて下さい。 5.【旅の指さし会話帳】を利用した方へ 利用した感想を教えて下さい。宜しくお願いします。m(__)m 長々とすみませんが宜しくお願い致します。*^^*