• 締切済み

項目が一致したフィールドを追加

MARU4812の回答

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.1

INSERT は、あくまでデータの変更であり、DML に分類されます。 テーブルの変更であれば DDL を実行する必要があります。 作業テーブルが作業用に作り直すテーブルなら、削除して Create Table してもいいでしょうし、カラムの変更は Alter Table です。データベース毎に方言があるので データベースの種類に合わせた SQL を実行して下さい。

関連するQ&A

  • Access VBA フィールドの追加とデータ

    こんにちは。 Access2003のVBAで質問です。 やりたいことは、指定フォルダにある「名簿.csv」をインポートし、テーブルの先頭に、フィールド[Unique_ID]を追加して、値に(フィールド[姓]&フィールド[名])をセットしたいのです。 インポートして、姓が空白のときは、レコードを削除することで、[Unique_ID]にnullがはいらないということはできましたが、肝心なフィールドの追加とレコードの追加がわかりません。 どのような方法があるでしょうか? ご教授よろしくお願いします。 Dim fpass As String Dim Dlfile As String Dim Fd As FileDialog Dim Fchk As String Dlfile = MsgBox("マスタデータを更新しますか?", vbOKCancel + vbExclamation + vbDefaultButton2) If Dlfile = vbCancel Then GoTo Exit_DT_UP_Click Const msoFileDialogFolderPicker = 4 Set Fd = Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker) With Fd .Title = "更新データのフォルダを指定してください。" .AllowMultiSelect = False If .Show = False Then GoTo CkErr_DT_UP_Click fpass = .selecteditems(1) End With Dlfile = fpass & "\名簿.csv" Fchk = Dir(Dlfile, vbNormal) If (Fchk = "") Then GoTo CkErr_DT_UP_Click DoCmd.TransferText acImportDelim, "", "名簿", Dlfile, True, "", 65001 'ADO Dim cn As New ADODB.Connection Dim rs As New ADODB.Recordset Set cn = CurrentProject.Connection rs.Open "名簿", cn, adOpenKeyset, adLockOptimistic Do Until rs.EOF If IsNull(InStr(rs!姓, "")) Then rs.Delete Else 'レコード追加? End If rs.MoveNext Loop rs.Close Set rs = Nothing Set cn = Nothing CkErr_DT_UP_Click: Set Fd = Nothing Exit_DT_UP_Click: Exit Sub

  • SQLで 全項目を追加したい

    ACCESS97を使用しています。 SQLを使用して、データの全件削除、全件追加を実施したいのです。 追加元(テーブルA)の項目と、追加先(テーブルB)の項目は同じです。 削除の方は下記の内容で上手くいきましたが 追加は実施できませんでした。 追加の時、*アスタリスクを使用する方法などないのでしょうか? Private Sub コマンド0_Click() Dim SQLstr As String Dim DB As Database Dim RS As Recordset Set DB = CurrentDb() SQLstr = "DELETE FROM テーブルB" DB.Execute SQLstr Set DB = Nothing SQLstr = "" SQLstr = "INSERT INTO テーブルB(*) VALUE (テーブルA*)" Set DB = CurrentDb() DB.Execute SQLstr Set DB = Nothing End Sub

  • Access VBA 添付型フィールド

    Access VBAで添付型フィールドからファイル名を取りだしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか? Private Sub Sample() Dim DB As DAO.Database Dim RS As DAO.Recordset Dim SQL As String   Set DB = CurrentDb SQL_1 = "SELECT * FROM ボランティア情報 ORDER BY 分野 & 団体名読み;" Set RS = DB.OpenRecordset(SQL_1, dbOpenDynaset) With RS   Do While Not .EOF   MsgBox (!写真.FileName)  ←ここでエラーが出ます。 .   MoveNext   Loop End With RS.Close Set RS = Nothing Set MDB = Nothing End Sub

  • VBA ADOに関して

    お世話になります。 VBAに関して質問があります。 ADOでDBから値を取得する際、 TEXT型の値が全く取れてきません。 どなたか取得方法をご教授下さい。 宜しくお願い致します。 DB:Sybase OS: RedHat 8.0 Dim rs As ADODB.Recordset Dim sql As String sql = "select * from " & tblName //dbはADODB.Connection Set rs = db.Execute(sql) Do While Not rs.EOF //ここでTEXT型だと、取れてきません。  If IsNull(rs.Fields('Field名').Value) Then End If rs.MoveNext Loop

  • オラクルのデータをAccessに追加 無限ループ

    前回、オラクルからデータを取り出し、Accessのテーブルに書き込みを教えて頂き、データ追加は出来たのですが、データ追加時に無限ループが発生しました。 【環境】 Oracle:10g Access:2010 Dim CON As New ADODB.Connection 'Oracle側コネクション Dim RS As ADODB.Recordset 'Oracle側レコードセット Dim SQL As String 'Oracle側SQL文 Dim i As Integer '処理用インクリメント Dim DT As Date '抽出日付変数(日付型) Dim sDT As String '抽出日付変数(テキスト型) Dim RS2 As ADODB.Recordset 'Access側レコードセット ◎現在の状況 Dim CON As New ADODB.Connection Dim RS As ADODB.Recordset Dim SQL As String Dim i As Integer 'DB接続定義 CON.Open "DSN=DNS名;UID=ユーザー名;PWD=パスワード;" 'SQL文 SQL = "SELECT " SQL = SQL & "カラム1," SQL = SQL & "カラム2," SQL = SQL & "カラム3" SQL = SQL & "FROM オラクルテーブル名 " SQL = SQL & "WHERE 抽出条件 " SQL = SQL & "AND 抽出条件" SQL = SQL & "GROUP BY カラム" SET RS = CON.EXCUTE(SQL) ’取得したレコード数表示 MsgBox "オラクル側のレコード数は: " & RS.RecordCount (1)↑↑↑オラクルから、抽出したレコード数表示 rs2.Open "新しいテーブル名", CurrentProject.Connection, adOpenKeyset, adLockOptimistic rs.MoveFirst Do Until rs.EOF rs2.AddNew rs2!カラム1 = rs!カラム1 rs2!カラム2 = rs!カラム2 rs2!カラム3 = rs!カラム3 rs2.Update rs2.Close: Set rs2 = Nothing rs.close: SET RS = Nothing con.close:SET CON=Nothing end sub 上記を実行したところ、いくら待っても処理がおわらず、強制終了をかけた所、新テーブルには、約150万件追加されてました。 (1)でオラクルから抽出した、レコード数を表示させてみた所、-1でした。 ◎疑問点、 -1ってありえない数値だと思うのですが。 ちなみに、オラクル側で同様のSQLを実行させた所、取得件数は48件でした。 上記について、ご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • ループで呼び出しながら、追加クエリでテーブルに追加

    IDをループで呼び出しながら、追加クエリでテーブルに追加したいのですが、 値が入りません。 エラーなく動くのですが、テーブルに値が入っていないのです。 何がたりないのでしょうか? ――――――――――――― Public Sub CYUSYUTU_SEIKYUID2() Dim CYUSYUTU_SEIKYUID As String Dim recCount As Long recCount = DCount("*", "作業用請求先ID") Dim ID As String Dim DB As DAO.Database Dim RS As DAO.Recordset Dim i As Integer Dim strSQL As String Set DB = CurrentDb Set RS = DB.OpenRecordset("作業用請求先ID") RS.MoveFirst Do Until RS.EOF RS.Edit For i = 1 To recCount CYUSYUTU_SEIKYUID = RS.Fields("請求先ID(13)").Value DoCmd.RunSQL _ "INSERT INTO [作業用_▲入金DB] SELECT * FROM ▲入金 WHERE ▲入金.請求先ID='& CYUSYUTU_SEIKYUID &';" Next i RS.Update RS.MoveNext Loop RS.Close: Set RS = Nothing DB.Close: Set DB = Nothing End Sub

  • SQLSERVERからデータを取得する方法

    SQLSERVERに商品テーブルを作り ACCESSにローカルテーブル(下記の例では入力テーブル)を 作りました。 ACCESS VBAで ACCESSのローカルテーブルを1件ずつ読み SQLSERVERの商品テーブルを検索したいのですが 下記の例 どちらが処理スピードが速いのですか? なお下記以外にも処理スピードが速い方法が あったら教えてください。 ●例1 Dim db As DATABASE Dim rs As Recordset   dim rt as Recordset Set db = CurrentDb Set rt = db.OpenRecordset("入力テーブル", dbOpenDynaset) sql = "SELECT 商品名 FROM 商品テーブル " sql = sql & "where 商品ID = '" & rt![商品ID] & "'" Set rs = db.OpenRecordset(sql) If rs.RecordCount = 0 Then MsgBox "NG" Else MsgBox rs![商品名] End If ●例2 Dim db As DATABASE Dim rs As Recordset   dim rt as Recordset Set db = CurrentDb Set rt = db.OpenRecordset("入力テーブル", dbOpenDynaset) Set rs = db.OpenRecordset("商品テーブル", dbOpenDynaset) rs.FindFirst "商品CD = '" & rt![商品CD] & "'" If rs.NoMatch Then MsgBox "NG" Else MsgBox rs![商品名] End If よろしくお願いします。

  • ExcelにSQLの結果を表示

    ExcelVBAにてSQLで取得した値を貼り付けたいのですが どのようにコードを記入すればいいんでしょうか? ネットで調べたら下記のような参考コードを見つけたのですが dim SQL as String dim rs As Recordset SQL = " SELECT SUM(フィールド名) AS 名前 FROM テーブル名 " Set rs = CurrentDb.OpenRecordset(SQL) この後 RANGE("A1")=rs としても種々のエラーが出ます? どうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします

  • ACCESS97のMAX関数について

    ACCESS97を使用しています。 "関数"の使い方が全くわかりません。 (というより、SQLも含めて…)  テーブル"TBL_A"の"項目B" から最大値を変数SDHSに取得したいのですが どうすればいいのでしょうか?  Dim db As DATABASE Dim RS As Recordset Dim SDHS, strSQL As String Set db = CurrentDb() strSQL = "SELECT Max(項目B) FROM TBL_A ;" Set RS = db.OpenRecordset(strSQL, dbOpenDynaset, dbReadOnly) SDHS = Max(項目B)

  • ODBC--リンクテーブル'XXXX'での更新に失敗しました

    同じ現象がなさそうでしたので質問させていただきます。 インポートしたテーブルであれば問題なくレコードの更新が出来るのですが 実際のODBCで繋いだDBでは「ODBC--リンクテーブル'XXXX'での更新に失敗しました」となってしまいます。 DAOとADO両方試してみました。以下のものになります こちらは教えていただいたものです。 Private Sub Sample3() Dim rs As New ADODB.Recordset Dim i As Integer Const フィールド名 As String = "連番" ' ☆1 Const テーブル名 As String = "元テーブル" ' ☆1 Const 抽出 As String = "登録番号" ' ☆1 Const 並び替え As String = "登録番号" ' ☆1 i = 1 rs.Source = "SELECT " & フィールド名 & " FROM " & テーブル名 & _ " WHERE " & 抽出 & " LIKE 'ZZZZ%' ORDER BY " & 並び替え & ";" rs.Open , CurrentProject.Connection, adOpenForwardOnly, adLockOptimistic While (Not rs.EOF) rs(フィールド名) = "ZZZZ" & Format(i, "0000") rs.Update rs.MoveNext i = i + 1 Wend rs.Close End Sub ADOだからダメなのかと思い こちらは教えて頂いたものをDAOにしてみました。 Private Sub Sample3() Dim Db As DAO.Database Dim rs As DAO.Recordset Dim i As Integer Const フィールド名 As String = "連番" ' ☆1 Const テーブル名 As String = "元テーブル" ' ☆1 Const 抽出 As String = "登録番号" ' ☆1 Const 並び替え As String = "登録番号" ' ☆1 i = 1 Set Db = CurrentDb() Set rs = Db.OpenRecordset("SELECT " & フィールド名 & " FROM " & テーブル名 & " WHERE " & 抽出 & " LIKE 'ZZZZ*' ORDER BY " & 並び替え & ";") While (Not rs.EOF) rs.Edit rs(フィールド名) = "ZZZZ" & Format(i, "0000") rs.Update rs.MoveNext i = i + 1 Wend rs.Close End Sub 両方とも「ODBC--リンクテーブル'XXXX'での更新に失敗しました」 となってしまいます。 どうすれば更新に失敗せずにできるのでしょうか?