• ベストアンサー

デミオの一番のライバルは?

Marco0123の回答

  • Marco0123
  • ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.3

初めまして。 【1】プリウス 【2】ロータリーエンジンかな。 【3】行かない。(__) 【4】状況によります。集まり具合とか。 【5】ecoに絡めた企画ならアリ。 そうでなければ意味ナシ。(-.-) 【6】このサイトでどれだけの解答があるのか‥。 微々たる意見で参考になるのか‥。 合掌。(-∥-)

tani123
質問者

お礼

質問に答えて頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • ライバル車種は?

     マツダのデミオの社外展覧会(会場:スーパー)を企画しております。 その中でデミオとライバル車種を一緒に展示したいと思っております。  他車と一緒に置くことでご購入を考えているお客様には比較しやすく、 また、買い物に来られたお客様にも車に興味を持ってもらえると考えているからです。  どうか、私の企画に質問とアドバイスをください。 【1】マツダの現行デミオの一番のライバル車種は?(国産車限定で) 【2】マツダのイメージは? 【3】スーパーで平日の木曜日に内覧会があれば来ますか? 【4】たまたま、社外内覧会に出くわしたら、車に近寄ってみたくなりますか? 【5】デミオの社外内覧会と子どもたちの工作教室を 一緒に開催した方がいいと思いますか?(8月の木曜日に開催) 【6】その他、意見があればください。 アンケートにお答えくださるよう、よろしくお願いします。

  • マツダ社の車のカーオーディオ

    先月マツダ社のデミオを中古で購入したんですが、デミオに社外製の市販のカーオーディオを取り付けることは可能なんでしょうか?? マツダ社の車にはマツダ純正オーディオしか装備出来ないと聞いたことがあるもので・・・。 分からずじまいで困っているので、もしご存知の方はお教え下さるとありがたいです(^_^;

  • デミオのパワーウインド故障?

    先日デミオに社外スピーカを取り付けた所、運転席パワーウインドのAUTO機能が効かなくなりました。 取付作業は自分で行い、内容は前席左右純正SPを後席へ取付け、社外カスタムフィットSPをエレクトロタップで接続しています。 ウインド、内張ともに干渉なく取り付いています。 ドア内張のコネクターピンの折れ、差し忘れもありません。AUTO以外のスイッチ操作は受け付けてくれます。 作業中にキーOFFだけでバッテリーマイナスを外さずに行ったのが原因でしょうか? 今まで色々な車種でSP取り換えをしてきましたがこんな症状は初めてで戸惑っています。因果関係が分かりません。偶然重なっただけなのか? バッテリーマイナスをしばらく外してみましたが、直りませんでした。PCの様にリセットボタンがどこかにかくれていないか探してみたのですが…ありませんでした(笑) デミオ購入は昨年8月にマツダディーラーから新車で購入しました。保証の範囲で直してもらえるなら直したいですが、適応外だと¥いかほどでしょう? 無いと困る機能でもないので高額ならば我慢します。

  • デミオ ハブベアリングの交換費用

    平成14年(2002年)式のマツダデミオに乗っています。 走行中、タイヤがゴリゴリするのが気になり、、(高速運転中に多い)修理屋さんに点検をお願いしたところ、『ハブベアリングの不具合なので、交換必須』と言われました。 部品代・工賃合わせて約5万円と言われました。直さないと危ないので、そこに修理をお願いしました。費用内訳は聞いていません。 その後ネットの質問サイトなどで相場をみたところ、部品代・工賃で2万円~3万円と書いてあり、5万円は高すぎるのでは・・・?と不安になってしまいました。 車種によって値段が違うとかいてあったのですが、デミオの場合だとどのくらいが相場なのでしょうか? 不具合は、左側前輪のタイヤです。 特別説明はなかったので、1個の交換費用だと思っているのですが、常識的に前輪2個を一緒に直すとか、あるのでしょうか? 修理依頼してしまったので、費用については交渉出来ないと思いますが、車を受け取るまでに自分なりに理解し、すっきりしたいので、どうかよろしくお願いいたします。

  • オススメ車種について

    通勤用にマツダの車を購入したいと考えています。 マツダのコンパクトカー及び軽自動車でオススメの車種とその理由を教えてください。 マツダ以外の車種は考えておりません。 個人的には、コンパクトカーのデミオがいいと思っています。

  • デミオ、アクセラ、ティーダ…

    1500ccぐらいの車が欲しくて、今車探しをしています。 トヨタ・三菱には元々興味なく、ホンダも最近のは「らしさ」がなくなってしまって残念です。 (フィットは嫌いじゃないんですが、あまりにもたくさん見かけるのが嫌です。ごめんなさい、ひねくれてるもんで。笑) スバルは好きなんですが、現行型のインプレッサはちょっと… スズキのスイフトスポーツは、隣に止まってるので却下(笑) と言う事で、マツダ(デミオ、アクセラ・スポーツ)と日産(ティーダ)に惹かれてます。 デザイン的にはどれも好みで、あとは価格・機能性・燃費などの情報が欲しいんですが。 もう10年ぐらい軽自動車を乗り継いで、普通車やメーカーの情報には疎くて… 最近のマツダや日産はどうなんでしょうか? どちらも経営危機と言うイメージしかないんですが…(苦笑) この3車種で選ぶなら、どれを選んだら幸せになれますか?? 実売価格、燃費、静粛性、運転の楽しさ…何でもいいので、情報お願いします。

  • デミオ・タント・ラパン?おすすめの車種教えてください!

    普段乗っている車が非常に大きく扱いづらいのでセカンドカーとしてもう1台考えています。 子持ちの私と同じく子持ちの姉で共用で使用する予定です。 希望としては ・ほぼ街乗り(たまに高速)買い物や子供の送迎など 近隣に移動する際に ・新車で小回りが効いて小さく扱いやすい車 ・値段は100万円~出来るだけ安く ・荷物が多く積めて室内の圧迫感が少ないもの 以上で考えたところ今のところ コンパクト・・・デミオ 軽自動車・・・・タント・ラパン を考えています。 ただ、値段を考慮したところラパン・タントよりも値引きなどを考えたらデミオの方が安く済むのかな?と思いまして・・・。(マツダは値引きがいいと聞いたので) また、姉がペーパーなので軽ではなくコンパクトの方が少しは安心かな?とも思っています。 その他掛かってくる費用(維持費など)も含めての車種、(軽、コンパクト)どちらでもお勧めがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • マツダ アクセラは運転中のテレビは見れない

    新しくハイブリッド車を購入したく車種を選定していますが、マツダのアクセラは 運転中はテレビを見れないと聞きましたが本当でしょうか? 勿論他車でテレビが見えるのも違反だとは分かっていますが、現状は殆どの 車は見ることが出来るようになっていますので、出来ると思っていましたが・・教えて

  • タコメーターの電子式、機械式について

    社外品タコメーターには、電子式・機械式がありますが、これは車種によってどちらか決まっている物ですか?電子式しかつけられない車種、機械式しか付かない車種が決まっているのでしょうか?ちなみに車は、DW系デミオ前期型です。

  • 車種・車選びについて教えてください。

    初めて質問します。 試乗して決めたいのですが、 車のことが全くわからないのでどんな車があるのかを教えてください。 我が家は2世帯で暮らしていて、主人(30歳)が通勤用でトヨタのプラドに乗っていて、父(63歳)がホンダのストリームに乗っています。  現在、私(30歳主婦)と母(55歳主婦)は共有でマツダのデミオ(9年前の車)を中古で購入し、6年になります。 このデミオを買い換えたいと思っています。 ・軽自動車以外の1.5ccまでの新車で総額180万円以内の予算です。 ・車庫入れや車線変更に自信がないので、運転しやすいコンパクトな車がいいです(デミオと同じくらいか少し大きめくらい)。 ・用途は日常の買い物、祖母(80歳)の通院なので、年寄りが乗り降りしやすい方がいいです。 ・デミオより多く荷物を載せられる車希望(特に高いものを載せることが多い)。 ・私に子供が生まれたら、子供を乗せることがあるかもしれません。 ・多く乗っても4人くらい乗れれば十分です。 思い浮かんだのは日産キューブ(2列シート)です。 1.キューブに似たようなカンジの車種とその特徴(良い点・悪い点)を教えてください。 2.キューブの良いところ、悪いところがあれば教えてください。 3.お勧めの車種があれば、車種とその理由を教えてください。