• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:強迫性障害で悩んでます)

強迫性障害で悩む私の思い

noname#148906の回答

noname#148906
noname#148906
回答No.4

 過去に強迫性障害の経験した者です。  何かに抱く 不安・強迫観念― 私の場合は ガスの元栓の開け閉め、家の戸締りや 仕事で言えばミスとかの確認(何回も気になったり)でした。  それは人により異なると思うので 何ですけれど、考えるのをストップする為にその考えてしまう事を紙に書き出してみるのは いかがでしょう。  紙に書いてるうちに 考えてる事を少しは 整理できたりするのではと思うのですが。  他には 話を聴いてくれるところ、聴き屋 で話を聴いてもらうのもいいのではないでしょうか。 (私自身も聴き手をしてるのですが だからの理由で 言葉にした訳ではなく  ただ提案の一つとして 見てもらえたならと思います)    お役に立てたら 幸いです。        

noname#174873
質問者

お礼

回答本当にありがとうございます 考えるののをストップしても何も起こらないものなのでしょうか? それが心配で

関連するQ&A

  • 強迫行為をしない強迫性障害

    私は10年来、強迫性障害で苦しんでいます。 それも強迫観念だけの強迫行為をしない強迫性障害なんです。例えば手を何回も洗うといった行為がないんです。その代わり、強迫観念を頭で何回も考えてしまうんです。 ですから暴露反応妨害法といった行動療法では治療しにくいんです。 こういった場合はやはり強迫観念が出てきても、それを考えずに無視して、自然にまかせて不安を下げるしかないのでしょうか?それは全く強迫観念を考えないということでしょうか?またそれを継続していった場合は、強迫観念も徐々に減ってくるのでしょうか?ある本によると強迫観念は減らないと書いてあったので心配です。 どなたかよい御返事をおまちしております。

  • 強迫性障害で入院。

    こんにちは。私は強迫性障害です。 主な症状は確認行為と縁起強迫です。 もう通院して3年近くなりますが完治しておりません。ピーク時に比べれば多少良くなりました。 現在飲んでいる薬です。 ジェイゾロフト50 メデタックス2 セディール5 スルピリド50 アンデプレ25 レボトミン25 パルギン0.5 ↑どうでしょうか?他にも強迫性障害に効く薬ってありますか?。 入院も視野に入れていますが入院費はだいたいどれくらいなんでしょうか? 長々とすいませんでした。

  • 強迫性障害について

    こんにちは。 私は今、高校3年生で大学受験を控えています。私はタイトルの通り中学2年生(2005年)から強迫性障害で苦しんでいます。強迫性障害と言っても確認とか清潔とか数字とかあるそうですが私の場合は前に発生した不快感な悩みを今すぐにでも解決しなければ気が済まなくなります。例えばある強迫観念(悩み)が不意に頭の中に浮かびそこで焦りそれを強迫行為(解決)しようとします。そうしているといくら強迫行為をしても悩みが解決されずに(一時期はいいですが……)最終的には頭が狂ってしまいます。しかし解決されたとしてもしばらくはいいのですが数分たつとまた前に解決した悩みが強迫観念となって頭の中に出てきてしまいまた同じ経路を歩むという悪循環が生じます。2週間ほど前に1時間くらい強迫行為をしてその後頭が痛くなりそれが2日間も続いたこともある位です。 また冒頭で述べたように私は大学受験でこの強迫性障害が原因で勉強がほとんど出来ないことも少なくありません。またもう受験まで半年もありません。なので今すぐにでも強迫性障害をなくしたいと思っています。一応精神科には行っておりSSRIとかという薬を飲んでいます。 また強迫性障害でもう何もかもが終わりそうです。強迫行為で夜まるっきり眠れない時もあります。また自分が好きなことをしているときもこの障害のせいで全然楽しくありません。 ちなみに強迫性障害を感じない時はほとんど悩みが解決されているという感じです。 以上のような事からこのような強迫性障害はどうしたら治るのでしょうか?薬は飲んでいるので行動療法でご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 強迫性障害で悩んでおります。

    強迫性障害を患っています。 発病したのはおそらく受験を意識し出した高2の秋頃からです。 自分の中で異常だなぁと思い始めたのが去年の4月頃からです。 結局、現役では受験に失敗し、浪人することになったのですが強迫観念、強迫行為が邪魔をし、思うように勉強が捗(はかど)らずストレスが溜まったことと、去年の12月に15年間飼っていた愛犬が死んでしまったことによるショックでうつ病も患ってしまい、結局1浪目は受験すらできませんでした。 うつ病は今年の3月頃に良くなり、このままでは示しが付かないと思い、2浪をすることを決め、今に至るのですが、依然として強迫性障害が治らずに悩んでおります。 勉強がまったく捗(はかど)りません。 大学にはどうしても行きたいと思っているので非常に困っていると共に焦っています。 強迫性障害を患っている方、同じような経験をなさった方がいましたらアドバイスを頂けると幸いです。 主な症状は潔癖症、確認強迫、不完全強迫です。

  • 強迫性障害の嘘の命令?

    強迫性障害について訊きたいことがあります。 相談というより、この考えはどうなんだろう?という質問なんですが。 対象物が上手く見られない強迫観念で苦しんでます。 私もいけないところがあるのですが、一回見てそれで上手く 見られたなら、もう、見なければ良いのに、また見てしまったんです。自業自得だということは、分かっています。それで、頭に強迫観念が 襲ってきます。また、上手く見られるように見ろ。と。 それで、何度も何度も見てしまい、ますます、苦痛が増していって しまいます。 でも、その見ろという命令は、嘘の指令なのではないか?と。 強迫障害の強迫観念は嘘の指令だと、本で読んだことがあります。 もし、専門の方、或いは、強迫性障害を治した方がいらっしゃったら、お忙しいところすみませんが、教えてください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 強迫性障害で

    強迫性障害で 精神科通院されてる方 こんにちは。 明日精神科に 初めていきます。 というのも 自分が強迫性障害の 気がするためです。 昔はまだガスなどの 確認行為だけだったので 生活にそこまで支障は なかったのですが ここ最近運転する時も 人や自転車とすれ違うだけで ひいてしまったのではないか など気になったり ATMでお金をおろす際 前の人がお金をとりわすれていて それを間違って とってしまった あるいは本当に自分の カードなのか? 自分は捕まるのではないか と頭に浮かびお金おろすのも 親などに頼ってしまったり ご飯を食べにいった後や 買い物をした後など ちゃんとあの時 お金を払っただろうか? 食い逃げあるいは万引き したんじゃないかなど つまらない考えが 浮かんでしまい 考えたら納得いくまで 永遠に考えてしまい かなり生活に支障が でています。 それで質問なんですが 明日精神科で 強迫性障害と診断されたら 薬もいただこうかと 思っていますが 皆さんはなにを 処方されてますか? 即効性のある薬はありますか? それで完治された方 いますか? どのくらいで完治されたかなど 参考までに 教えていただけたら と思います。 よろしくお願いいたします

  • 強迫性障害について聞きたいことがあります

    強迫性障害について聞きたいことがあります。 僕は医師から強迫性障害と診断されて、多分それで間違いないと思うのですが、症状が普通の強迫性障害の患者のものとは少し違うんです。 強迫 性障害の強迫観念は普通、ドアノブが汚れているかもしれないから触れないとか蛇口をちゃんと閉めたか気になって何度も確認する。などですが、僕の強迫観念は自分が危険と感じることをわざとしないと気がすまないという強迫観念なんです。 症状例を言いますと僕は元々野球部で、キャッチボールをしていたときに僕が投げたボールが僕のキャッチボールの相手をしてくれた人とは違う人にボールがとんていってものすごい責められて、次こんなことがあったらどうしようと悩み続けました。 次の日からキャッチボールをするときにその時の場面が浮かんでくるようになって、普通ならここで次は違う人に当たらないように気をつけて投げようと思うのですが、僕の場合は、また違う人にボールを当出てしまった場面にしたくなって(本当はしたくないのにしたいという観念が浮かんでくる) その観念に襲われて、またこないだの違う人にボールを当ててしまうという場面を再現してしまいました。 (向こうはわざとやっていると勘違いしてしまい、ものすごい攻められました) この症状を簡単に言うと、失敗したときに、次から失敗はしないようにしようという普通の考えが、僕の場合その失敗をもう一度再現してその場面を再現させ、その状況に慣れさせようと脳が勝手に考えてしまうということです。 それ以来ボールを投げる時この症状が出るのが怖くなり、一切キャッチボールをできなくなってしまいました… 誰かこの症状について何か知っていらっしゃる方いませんか? いたら教えてくださいm(__)m

  • 強迫性障害(強迫神経症・OCD)克服法。

    こんにちは。タイトル通り強迫性障害を克服する仕方って薬や行動療法しかないんでしょうか? 自分は軽度の強迫性障害で病院通ってます。貰ってる薬はレキソタン5・ソラナックス0.4・パキシル10・ジェイゾロフト25・ハルシオン0.25です。通院歴は5ヶ月ですが一向に治る気配がしません。特に確認癖が強いのです。何度も戸締りを確認したり。 自宅でもできる療法はありますでしょうか?また強迫性障害の方、そうだった方の経験談も聞かせてください。

  • 強迫性障害に詳しい人に質問です

    自分は強迫性障害の20代の女です。自分は今、ある性的な強迫観念に悩まされています。 それは母親を性的な目で見ているのではないか、性の対象として見ているのではないか、母親に性的な興奮をしたのではないか(またはしてしまったら)という強迫観念です。母親に性的な目で見られてるのではというのも、たまにあります。 これが強迫観念ではなく自分はこういうことを本当に思っているのではないかと思ってしまい、とても怖いです。 そして色々調べましたが、上記のような強迫観念を異性の親や兄弟に抱いている人はいました。しかし私のように親、しかも同性の親に対してこんな風に悩む人はいませんでした。 私と同じような強迫を抱いている人はいないのでしょうか?そしてこれは私の頭がおかしいのではなく、ただの強迫観念ですか?こんな強迫観念に悩まされている私は狂ってますか? 教えて下さい。お願いします

  • 強迫性障害と受験

    前にも一度、強迫性障害について質問したことがありますが再度、また新たな不安が出てきたので質問させていただきます。 質問時で12月中旬ですが受験(センター)まで後一か月を切りました。以前までは9月に一回うつ的症状になったもののそれ以降よくなり自分にとって満足できるほど勉強が進んでいましたが12月14日の夜から体調が悪くなり強迫観念も浮かぶ回数も増えて困っています。また強迫性障害なのでそれに次いで強迫行為の回数も増えて勉強も思う存分むしろ自分の好きなことにでもさえ集中することができなくなってしまいました。今は精神科に通っておりSSRIの薬を服用中(今年7月から)ですがそれでもよくなっているとは言い難いです。 今週は勉強はほとんど出来ずにこの病気のせいで受験勉強がかなり邪魔されている気分もあります。ひどい時は寝たきり状態の時もあります。このような時ってどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。