• ベストアンサー

太陽光発電

my-hobbyの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

現在は普及が少ないので売電出来てます、 http://jyu-denkou.com/soora/so_ra1.html 下の図参考 売電で利益出すのは、お宅に蓄電池も設置して、(太陽光パネルより高額)売れる時間に売電か自宅で消費が良い 電力は売電が出来るスマートグリット網は構築しないでしょう、(これが無ければ電力は発電制御出来ない) ★電力のバンク(1トランス)に20件位許可で、現状は1~2軒ですので売電出来てる場合も有ります、  売電者が20軒に成れば一部の方しか売電出来ない、 ★現状では、エコタウーン等で蓄電池設置集中管理で電力と連携すれば、発電の無駄は無く成るでしょう。 考えは、環境、災害時電気昼間使える、電力のピーク対策に協力で設置が基本でしょう、元を取る発想は???です。

mihonomatu
質問者

補足

電力のバンク(1トランス)に20件位許可で、現状は1~2軒ですので売電出来てる場合も有ります、  売電者が20軒に成れば一部の方しか売電出来ない、 つまり早いもの勝ちのことですか。権利を先にとっておく。設置されていれば20年は売電できる権利があり、20件で満員となると、21件めの人は売電できないと言うことですか。 将来もっと普及すると、それはそれでトラブルが出るような気がします。

関連するQ&A

  • 「太陽光発電&エコウィル」のダブル発電について

    築3年で新築時にエコウィルを設置。 最近太陽光発電の営業マンが頻繁に来て、 「太陽光発電とエコウィルのダブル発電はかなりお得なのでソーラーパネル設置をお勧めします」 と説得されています。   現在年間平均電気料金 13000円   太陽光発電設置費用 2000000円 10年ローン 月々19000円位?? の120回払い   この計算で月々のローンと電気料金+売電気を差し引きするといくら程の差額になるんでしょうか?   それほど払いが大きく変動しないなら、購入しても良いかなと考え始めてます。     適切なご回答をお待ちしております。

  • 太陽光発電パネルについて

    太陽光発電パネルについて 毎月電気代が3万円を超えるため、太陽光発電パネルの設置を検討中なのですが、 パネル一枚でどれくらい電気代がやすくなりますか? また何枚上げたらどれくらいで本がとれるとか、簡単な計算方法があれば 教えてください。

  • 太陽光発電と蓄電池

    太陽光発電をつけようと思ってるんですが、友人の家に蓄電池の営業マンが来て、蓄電池の説明をしていったようです。私がつけようと思っていた太陽光発電はシャ○プ製で、その営業マン曰く「蓄電池は、まだまだコストが高く一般家庭向きではないですよ」と言っていたのですが友人の家に来た○菱の営業マンは「蓄電池はコストも安くなってお得ですよ」と言っていたようです。以前、蓄電池の事も検討したのですが、販売店に聞いても確かに「一般家庭に設置するにはちょっと・・・」という感じでした。ですので太陽光発電を設置しようと思ったのですが、ちょっとわからなくなってしまいました。蓄電池を設置されておられる方がいらっしゃったらお話を聞かせて下さい。

  • 太陽光発電

    もし、日本中の建物の屋根に太陽光発電のパネルを設置したら、合計でどれだけのエネルギーになるのでしょうか?

  • 太陽光発電に疑問です

    持続可能なクリーンエネルギー源として太陽光発電が注目されております。地方の田舎をドライブするのが好きで妻とあちこち走り回っております。最近特に目にするのが太陽光パネルです。大規模な施設や個人が農地に設置している小規模施設がとにかく多いことに驚いております。山林を切り開き、耕作を放棄し(老齢化や働き手の問題から)パネルを設置しているのです。CO2を吸収する樹木を伐採し、農作物の育成を放棄してクリーンな太陽光エネルギーと称することは理にかなっていないと思っております。大陸の砂漠に設置擦るのとは訳が違うと思います。以上が疑問の一点。次に、太陽まかせで雨天や夜間は発電不可能です、そこで蓄電池の能力やその寿命は最近の技術開発で随分進歩しているのでしょうが、価格等も含め知りたいとおもいます。蓄電池の能力が十分(コストを含め)なものでなければ現在の主力電源の化石燃料由来の電気の代替えにはなりえないと考えます。これが2点目で。3点目の疑問はいろんな課題を含む太陽光パネルとしても、日本の設置可能な土地(現在の農地をどう判断すか等、随分難しい推定になるでしょうが)面積で太陽光発電能力は幾らくらいになり、現在の日本の発電規模にどれくらい貢献できるのか?しりたいところです。

  • 太陽光発電について

    屋根に設置する太陽光パネルについてですが, 「太陽光パネル1㎡あたりの発電量は,平均して1時間に0.8kWh」 という数字は,こんなものでしょうか? (見当はずれの数字ではないでしょうか?) ・ ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 太陽光発電について

     太陽光発電パネルを設置した場合、その上に雪が積もるとすべり落ちてくることになりますね。落ちるところが交通量の多い道路です。この場合設置しないほうがいいのですか?何かいい方法がありますか?

  • 太陽光発電の費用について質問です。

    太陽光発電の費用について質問です。 先日メーカーの代理店の営業マンが訪問販売に来て、興味があったので見積もりを頂いたのですが、 5kw分のソーラーパネル設置の見積もりで320万円位でした。 太陽光発電にかかる費用の適正価格が分からないため、高いのか安いのかが分かりません。 インターネットで探していても、設置にかかる費用やメーカーも様々ですし・・・ 平均的な相場ってどのくらいの金額なのでしょうか? 国からの補助金もあると聞いたのですが、 既に導入されてる方(太陽光発電の設置に実際かかった費用も参考程度に教えていただけると助かります。) 知識のある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 太陽光発電について

    農地転用対策として太陽光発電を考えてます。農地の一部、5~10ヘクタールを太陽光発電パネルを設置する時のその問題点(個人で設置の場合)、概算費用、銀行融資を受ける時の関係など一連の流れ、メリット、デメリットなど、出来るだけ詳しく誰か教え下さい。

  • 太陽光発電

    先日太陽光発電のセールスが訪問し、「限定棟数のモニターになってくれたら格安で設置が出来る」というので後日詳しい説明を受けたところ、トータル費用400万くらいでした。 (○洋電機パネル12枚・エコキュート設置 暖房・IHなし モニター限定で70万円と消費税サービス) うまくいけば15年で光熱費ゼロになるとのことでしたが破格の値段に驚きました。 検討したいからうちの光熱費と売電予想とシュミレーションしたものを作成して欲しいとお願いしたところ、 「今説明した殴り書きの用紙ではだめか。パソコンはできないから手書きじゃないと提出できない」とか言いながらイライラし始めて後日伺うと帰ってしまいました。 一週間たちますが来てません。 信じられないのが私と同じ町にその会社で設置したお宅が3棟あるというのです。(即日契約だったそう 実際パネルついてました) この会社・営業マンはいかがなものでしょう? ただこれをきっかけに太陽光発電に少なからず興味をもったのですが、北国でも普及しているのでしょうか? 光熱費ゼロに出来るものなのでしょうか? 設置費用はどれくらいのものなのでしょうか? (雪国東北に住んでいます。)