• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iphone4がWIFIにつながりません)

iPhone4のWiFi接続に問題があります

cathoderayの回答

回答No.1

iPhoneの設定でよくあるパターンで 全て正しいのだが何故か繋げないというのがメール設定、wifi設定ともにあります。 そこで 設定→一般→ネットワーク→wifi→ネットワークを選択→>ボタンを押して、このネットワーク設定を削除 設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット  再起動 再度同じように設定をおすすめします 個人的にはDHCP機能のあるルーターがあるならそちらへ接続することをおすすめしますが・・・・ だってパソコンの電源ずっといれとかないといけないでしょう?

nebura71
質問者

お礼

> 設定→一般→ネットワーク→wifi→ネットワークを選択→>ボタンを押して、このネットワーク設定を削除  最後の「このネットワークを削除」というのができませんでした。  どう操作しても、削除するようなコマンドは出てこないのですが・・・ >設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット  >再起動  こちらはやってみましたが、全く効果無しでした。

nebura71
質問者

補足

 早速のご回答に感謝します。  補足です。  DHCP機能のあるルータへ直接接続しなかった理由は、そのルータには 無線機能がないからです。 orz 古いやつなのです。  で、新たに無線ルータを導入する事前のテストとして、この検証をやっていた訳です。それで「つながらない!」ので、無線ルータを買う買わない以前の問題となり、困り果てていたということでした。

関連するQ&A

  • 二台のiPhoneでテザリングしたい

    二台のiPhoneでテザリングしたい 親機iPhoneはWiFiにてネットできており 子機iPhoneはWiFiテザリングにて親機と接続し ネットできますか? 親機では無線ルーターか子機かのいずれかしかWiFi接続できないですか? Bluetooth接続すれば使えますか? Bluetooth接続はどうすればいいでしょうか? 親子共にiPhone6でios9.3.1です

  • PCとiPhoneをWifiで接続したい!!

    iPhoneを3G回線で接続していると、時間帯によってはとても遅いので この際自宅でWifi接続してみようと思って色々調べています。 しかし正直、この方面のことは詳しくなくて困っています。 デスクトップPCがあり、無線で飛ばすシステムは無く、有線でインターネットに繋がっています。 ここに10m程度離れたiPhoneを無線で接続するには…一体何を準備すれば良いのでしょうか。 おそらく、PCに接続するUSBのタイプの無線子機(親機?これも良く分かっていません)で 合っているのでしょうが、こんなので↓で良いのか不安です。 http://www.amazon.co.jp/BUFFALO-Station-NFINITI-HighPower-WLI-UC-GNHP/dp/B002LSIXN0 詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです!! また、オススメのものがあればそれも教えて欲しいです。

  • iPhoneでwifiに接続できない

    iPhoneでwifiに接続できません iPhone 3GS 2台 OS XP NTTモデム PR-200NE 無線LAN 親機 NEC WR8150N ■PCとWR8150Nは有線で繋がっています 説明書通りに設定するとwifiに繋がります。iPhone2台とも問題なく使用できます。 その後、PCでネットに接続するとiPhone2台ともwifiが途切れ、PCでしかネットに接続できなくなります。 NECのサポートセンターで一通り確認作業をし、結論は 「クイック設定WEBでチャネルをいくつか変えて接続するしかない」と言われましたが、チャネル をいくつか変えて試みたのですが同じです。 このような症状の改善をご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします

  • デスクトップ2台をWiFi Pocketで、

    デスクトップ2台をWiFi Pocketで、 ネットに接続したいです! どなたか教えていただけませんでしょうか? じつは・・・ ソフトバンクの WiFi Pocket C01 HW を買いました。 それで、 iPhone や ニンテンドーDS などは問題なくWiFi使用できています。 そして、できればそれを使い、 ネットに接続したいのですが、どうすればいいかわかりません・・・(泣) そこで、ここで、 「別途、無線LAN子機を導入する必要があります。 イーサネットコンバータ(LAN接続型子機)だとPC側の設定が不要なのでお勧めですね。 もちろんコンバータ本体には接続設定が必要です。 AtermならWL54SE2、 AirStationならWLI-TX4-G54HPあたりでいいでしょう。 親機がn対応していないので、子機もn対応していなくて十分です。」 と、教えていただきました。 そこで、それらの無線LAN子機の導入も考えていますが、 それらは、WiFi Pocket の電波を受信できるのでしょうか? そして、接続(設定)は簡単なのかが不安です・・・ どなたか、わかる方おられましたらお教え願います ^_^;

  • WiFiのことがいまいちよくわかりません

    最近、WiFiという単語をよく聞きますが、いろいろ調べてみても、いまいちどのようなものか良くわかりません。 私の理解の範囲を文章にしますと、 ○WiFiというサービスは、街のどこかに親のアンテナがあって、無線LANの子機を持っているPCを持ってその電波を拾うところまで行くと、インターネットができる。 ○WiFiはフリーのスポットとそうでないスポットがあり、フリーのスポットなら、無線LANの子機さえつけていれば誰でも無料でインターネットができる。フリーじゃないスポットは、そのスポットに親機を設置している業者との契約が必要である。 と、解釈しているのですが、あっているでしょうか? もし、フリースポットの近くに家があると、プロバイダ等と契約しなくてもパソコンに子機さえつけていればインターネットが使えるということでしょうか? スマートフォンやゲーム機等はもっていません。 私の住んでいるところは田舎なので、そんなにWiFiのスポットはないのですが、ためしにノートPCをスポットの近くまで持っていって、ネット接続を試みてみようかと思うのですが、無駄ですか? すみません、最近のIT産業の急速な進歩にどんどん取り残されている感じのおやじです。 よろしくお願いします。

  • iphone wifi表示されるが繋がらない。

    iphone wifi表示されるが繋がらない。 自宅にあるiMacで無線をを飛ばしiphoneをwifi接続にしようとしています。 iMacのネットワーク設定でAirMacを入にしました。 そしてiphoneでwifi接続を確認してみると、ちゃんと表示されています。 しかし、ネットに接続しようとしても、繋がりません。 何が問題なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自宅に来ている光回線をポケットwifiに切り替える

    自宅に光回線(マンションタイプ)が来ており、そこに無線LAN親機を接続しています。無線LANには有線でネットワークハードディスクを接続し、2台のPCとiPhoneを無線LANで接続しています。光回線をポケットwifiに切り替え、ネットワークハードディスクを共有できるような方法はないでしょうか?

  • WiFiって裏では何をやっているんですか

    iphone5s使っていますが インターネット共有(Androidではテザリングという表現)onにすると 子機モードから 親機モードに替える?変える? ことでPCとWiFi接続している と説明してくれました (親機と子機の役割がわからないので 漢字も何を使っていいかわかりません) この子機から親機に孵る?とき 5sとキャリアーは 何をしているのですか ・・・ 親機にかわったデバイスに対して キャリアーのサーバー?は 巡回のような操作をしているのでしょうか だから うまくインターネット共有接続が確立されるときと 確立されないときがある・・・ ご存知の方は こういう裏での(私達には見えない)操作をご存知ですよね

  • iPhoneがwifiに繋がりません。

    iPhoneがwifiに繋がりません。 質問ご観覧ありがとうございます。 私はjcomのNETGEARというルーターでwifiを使用していました。 しかし、4月10日から、突然wifiが使えなくなってしまいました。私が使用しているiPhone5SとiPod touchも同様、wifiには接続できているのですが、インターネットにまったく繋がらなくなりました。 しかし、同じNETGEARに繋いでいるPCは前と変わりなくインターネットに接続できています。 iPhone本体の電源OFFやネットワークの削除、リセット、NETGEARの電源も切りも試しましたがいっこうにインターネットに繋がりません。 なにかほかの手があるか、参考にさせてほしいです。わかりにくい文書で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • iphoneでwifi

    バッファローの無線ランルータWHR-HP-Gで 無線ランになっています PS3 ノートPC2台 wii DSが インターネットに繋がっている状態です iphoneのwifi接続を行おうとしてるのですが うまくいきません 設定→wifi→1行目に24E814~ と上記ルータと思しき番号が 表示されるのですが これを選択するとパスワードを入力しろと出るのですが このルータに貼られているシールに ユーザ名root パスワード指定なしと 書かれています でもiphoneのwifi設定画面でパスワードを入力しろと。。 接続できないのですが どうしたらいいでしょうか><