• ベストアンサー

近年の落札者の方について

tenten2048の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

外人さんが「オークション落札請負」の会社を作って、頼まれ物や祖国で人気の物を買っているようですね。 商習慣の違いや、やや意味不明なメールも来るので完全な意思疎通が出来ないことが比較的多いです。 (日本人同士でもたまにはもめるのにね) 10回くらいその関係の人たちが落札して5回ほど入金遅れや長期(1週間程度)にわたるメールの返答無しなど。 最終通告のメールを打ったら即入金とか。。。印象よくないよね。 僕はホビー関係の古い雑誌と、ウルトラマン関係のビニール人形の売買でした。

blackzone
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、外国の方が落札請負をやって、自分の国の方から請け負っているようで びっくりです。言葉がちょっと微妙なのと、発送方法に保障のある方法と住所の最後に ある事を記載するように言ってくる方が多いので見ているとすぐ分かるのですが^^ 評価をあまり返してくれない人が多いのでちょっと微妙です。 あと日本の人も代理やっている方多いですね、アニメ系の有名なもの なんかは需要があるのか結構多いみたいです。

関連するQ&A

  • 落札したものを出品したことありますか?

    オークションで落札したものの、届いたとたんに熱が冷めたり、これは勢い落札だったー、など、今は見るのもちょっと・・・(なんて性格だ・・)な品物が何品かあります。 けっこうマイナーな趣味小物なので、その趣味の知り合いも周りにいなく、貰ってもらうこともできないし。 それに、落札額は、私にしては結構な額(¥1500~4500)なので、できれば売りたい思いなんです。 そんなご経験ありますでしょうか? その場合どれくらい間を空けて出品しましたか? 私のその品物は、カテゴリも狭く、出品者も落札者もいつも常連さんが名を連ねてるって感じだし、同じ人から複数回落札なんてこともしょっちゅう・・だから気が引けてます。 どんなもんでしょうか・・・ ご意見アドバイスお願いします。 ちなみに利用中のオクはヤフオクです。そして、他のオークションでは全くそれらの出品がないという、極マイナーコレクションものなんです。 だから出品するならヤフオクでしたいのです。

  • 落札代理業者について

    近年出品物の中で代理で落札される方が多くなっているのですが、 商品を海外と取引しているのだと思いますが、日本人でない方や もしくは日本の方でも住所の最後に記号のようなものを書かれて送ってほしいとの頼まれ方が 多いのですが、落札物は大体1000円以内のものが多く、とても利益の でる様な品じゃないと思うのですが、儲かるものなのでしょうか? 出品者としてはきちんと振り込みされる方が多いので特に 問題はありませんが、少し気になったもので・・ 同じ様な方やご存知の方何か教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ヤフオクでの落札の商品について。

    ヤフオクで落札した商品が、イマイチ、自分のイメージと違っていたという場合、 その商品をヤフオクに出品することは(勿論落札した価格以下で・・それより高いと儲けるために落札したみたいで・・) 元の出品者様に失礼な事でしょうか? その場合・・元の出品者様に、そのことをお伝えするべきでしょうか? また、そのようなことをしている方もいるのでしょうか? 是非お教えください~!!

  • どちらのほうに落札したいと思いますか?

    ヤフオクである雑貨品の商品が出品されており、偶然にもAさん、Bさん両方とも 同じものが出品されていました。 Aさんの評価は 「非常に良い」69コ 「非常に悪い」20コ Bさんの評価は 「非常に良い」69コ 「非常に悪い」3コ どちらのほうに落札したいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 落札者へのメールが、なぜか届かない

    この度、ヤフオクで、出品した品が落札されました そこで、落札者にメールを何度か、送っているのですが、メールが、failure delivery となり、帰ってきます。 gmailのほうで、届かなかったので、ヤフーメールのほうも、何度か、送るのですが、その度に帰ってきてしまいます。 他の落札者には、メールは遅れているようです。 その処置として、とりあえず、その出品者には、現在、掲示板のほうで、その報告と当方のメールアドレスを、記入しておきました。 3つ質問をさせて、いただきます 1、emailが届かない、考えられる原因があれば、教えてください 2、落札者にメールが届かない場合に、何か掲示板以外の方法で、その落札者と連絡がとれる方法が、あれば教えてください 3、1週間たって、連絡がつかなかった場合、再度出品しても問題ないのか それでは、ご回答のほう、よろしくお願いします

  • ヤフオク 落札者がキャンセル 落札手数料

    ヤフオクを始めました。今回は僕が出品者です。出品した商品が落札されたのですがキャンセルされました。 補欠落札者も全ての方がキャンセルされた場合はどうなるのでしょうか。 この場合も落札手数料5%も引き落とされるのですか? 5%は痛いので何か良い方法は有りますか?

  • ヤフオクで落札者の方を繰り上げることについて

    ヤフオクで、落札されたかたのIDが 急に利用制限中になってしまったので、 その人をキャンセルにして、 次の方を繰り上げようと思っていますが、 yahooのヘルプに ※落札者候補が落札を拒否した場合、落札者候補にはオークションシステムから「どちらでもない」評価がつきます。 とありました。 落札者候補の人のIDを見ると、非常によいばかりで それ以下はひとつもありません。 今回、落札できなかったからともうあきらめて他のものを買ったりして、拒否される可能性があります。 それは仕方ないと思うのですが、 その場合、相手に「どちらでもない」がついてしまうのは ちょっと・・・と思います。 繰り上げないで、もう一度出品したほうがいいのでしょうか・・・? 経験者の方、アドバイスお願いします。 関連の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=852595

  • 次点落札者詐欺にあわれた方から落札者の私に連絡がありましたが・・・

    9月中旬に、ヤフオクで車のパーツを落札しました。取引はすでに無事終了しております。 先日、私が落札したものを入札された方からメールが届いていました。 なにやら次点落札者詐欺にあわれてしまい、出品者様のことを 教えて欲しいとのことなんですが、落札者の私が出品者様の 事を教えるのは個人情報などの問題でまずい気がするのですが、 どうしたらいいでしょうか? まずは出品者様に連絡するべきでしょうか? 詐欺にあわれた方は下記のアドレスをメールに添付されておりました。 同じような詐欺にあわれた方の掲示板のようです。 http://6012.teacup.com/hamaji/bbs よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで出品していますが 新規の落札の方で落札しすぐにかんたん決済で

    ヤフオクで出品していますが 新規の落札の方で落札しすぐにかんたん決済で入金いただいたのですが それから まったく送付先などの連絡がありません もう一月以上たち何度も取引ナビで連絡しているのですが 音沙汰なしです この場合どうするべきでしょうか 金額は数万です 品物は保管し続けるしかないのでしょうか 法的な時効があるんだろうか 自分もいつまでヤフオクしているかは解かりませんし

  • 落札者から連絡が来ません

    ヤフオク初心者です。先週いくつか出品しました。 昨日の夜、と私が出品した物を落札していただいた方が居るのですが、早速メールを出しても一向に返事が来ないのです。 あまりメールを出すのもしつこい気がしたので、夕方頃連絡掲示板に「連絡ください」と書き込みましたが、丸1日経っても何も来なく、やきもきしております。 あまりに連絡が来ないと、他の候補者に譲ってあげたい気がします。 他の落札者の方は、すぐとまではいかなくても、少なくても一晩経てば連絡が来る方ばかりでしたので、当惑しております。 こういう人では入金もいつになるやら・・・?と心配です。 しかし評価を見てみても悪いは0なのです。 とにかくどうすればいいのやら…。 ちなみに私は落札された後、その方には30分以内にはメールを送りました。 どうしたらいいでしょうか?いつまで待てばいいでしょう? また、待っても連絡が来ない場合の対処法は何かありますか?