• ベストアンサー

AutoCad LT2007 画面の修復

gttaの回答

  • gtta
  • ベストアンサー率50% (92/181)
回答No.2

作業している内容が今ひとつ分かりませんので、勘違いしているかもしれませんが・・・。 AutoCADは、基本、モデル空間で、1:1で図面は書きます。 1/50で書く事はしません。 A3で1/50で書いたのではなく、レイアウト空間でA3で1/50にて表示したいのではと判断しました。 と、なると、レイアウト空間内のビューポートをうっかりダブルクリックして、モデル空間に切り替えてしまったのではないでしょうか。 そしてビューポートのスケールを縮小してしまった。 だとすれば、ビューポートをアクティブにして、zoom→enter→1/50xp→enterで、ビューポートのスケールは1/50に戻ると思います。 位置もずれていると思いますので、修正して下さい。 まともな表示位置になったら、ペーパー空間に戻せば、OKです。

birel-kt
質問者

お礼

ありがとうございます。チャレンジしてみます。

関連するQ&A

  • AutoCAD 2007でのホイール動作を直したい

    AutoCAD 2007をホイールマウスで使っています。ホイールを使って拡大・縮小ができますが、ホイールを押しっぱなしでの動作がおかしいのです。パンの動作ができるのですが、図面全体ズームになってしまうことがしばしばあります。図面全体ズームにならないようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • ホイールマウスを使ってAutoCAD LT2000

    最近、ホイールつきの光学式マウスを買いました。 しかし、せっかくマウスを新調したものの、AutoCADで図面を書くときに、ホイールをスクロールさせても図面の拡大・縮小ができないのです。 スクロールすると図面が上下に移動するようになってしまいました。 以前使っていたマイクロソフトのマウスは大丈夫でした。 こんな状態では、図面作成もはかどらず困惑しております。 どなたかAutoCAD経験者、ホイールのスクロールが図面の拡大・縮小になるようにする方法を教えてください。 使用PCはIBMのAptivaで、マウスもIBMなので相性は問題ないはずなんですが…

  • autoCAD LT2000iのマウス設定について

    初めて質問します。宜しくお願いします。 autoCAD LT2000iで図面を作成しているのですが、 以前はホイルマウスのホイルを回せば拡大・縮小、 押しながら動かせば全体の移動という設定だったのですが 知らぬ間にぜんぜん違う設定になってしまいました。 元に戻す方法がわからないのですが、教えてくださいませ。 初歩的な質問ですいませんが、宜しくお願いいたします。

  • ズーム表示

    Firefoxで、画面のズーム(拡大・縮小)表示が出来ますが、 IEで同じ事が出来ますか? 見たところ、   表示-文字のサイズ-最小~最大 しかなくて、画面全体の拡大・縮小表示をしたいのですが・・・。

  • エクセルのマクロで画面表示

    「画面表示拡大」、「画面表示縮小」をマクロで書くとどうなりますか? ActiveWindow.Zoom = 100 とかで指定してくのはわかったんですが、現在の表示状態から、(コマンドボタンであるように)画面表示拡大、縮小をマクロでやりたいんですが、苦戦中です。教えてください。

  • 画面の拡大(元に戻す)方法

    Windows 7ですが、二画面を使って作業がしたい場合、一つの画面を表示してから、もう一つの画面を表示し、その画面の四隅をドラッグして縮小しています。 作業後、元に戻す方法が分かりません。縮小と逆に四隅をドラッグして拡大しても、他の画面を立ち上げると縮小したままで表示されます。右上の拡大、縮小ボタンをクリックするか、画面最上部をダブルクリックすれば拡大できますが、毎回この作業は面倒くさいので、常に拡大画面が表示できるようにする方法を教えて下さい。

  • autocad2000でカーソルが消える

    今朝autocadを立ち上げると図面を書くところにマウスを持って行くとポインターが表示しなくなっていました。どうやって再表示させたらよいのでしょうか?どこにマウスポインターがあるか解らないので図面がかけません。すみませんがよろしくお願いします。 また、マウスのホイールを使っての拡大縮小をするときの倍率をどうやって変えたらよいのでしょうか?併せて教えてください。よろしくお願いします。

  • AUTOCAD LTについて質問

    わたしはモデル空間でのみ図面を書いて印刷しています。 以前、原寸で書いたものを縮小したいと質問をしたところ、印刷時に 尺度変更すれば良いとの回答が来ました。 私は印刷の時に縮尺をかけた事がないのですが尺度の欄で「カスタム」、 「1:2(1/2)」等と選択できる欄で設定すれば良いでしょうか? また自動尺度調整を選択し、用紙を例えば縦A4を選択して窓で 印刷範囲を囲ったら原寸でもA4で出図可能ですか? (明日やってみるつもりです) あと今はモデル空間で原寸で部品図を書いた後に自作で書いたA4原紙 の中に入るように尺度変更しています。 あとはオブジェクトプロパティで寸法も尺度変更しています。 尺度設定で「1/13」と入れたら13分の1に縮小されるのでしょうか? 今まで1で割り切れない尺度にしたくても3分の1だと「0.33333」となって しまい正確な寸法にならないと思い避けてきました。 教えて頂けると助かります。

  • AutoCadについて教えてください。

    AutoCadについて教えてください。 作成した図面データを編集不可能な状態にして 他へ渡したい場合どんな操作をすれば良いでしょうか? 下記の操作は相手先で出来ないと困ります。 (1)寸法計測は出来る事 (2)拡大縮小は出来る事 宜しくお願い致します。

  • 画面が小さくなってしまいました。

    突然、画面が小さくなって立ち上がるようになってしまいました。 画面設定での画面のサイズも変更出来ません。拡大・縮小も出来ません。 よって全体表示が出来ないため、非常に見難い画面になって使いにくくなっています。 正常な画面にしたいのです。方法を教えて下さい。 お願いします。 WIN98SEです。