• 締切済み

高校受験

boku-to-kimiの回答

回答No.1

こんばんは 公立高校に通う女子高生です☆ 受かる可能性は 学校を選ばないなら学校は山ほどありますし 高校自体には受かると思います。 あと、欠席日数は10を超えると 内申に欠席理由を書かなくてはなりません だから、そこでどう書くか・・・ というのが問題ですね・・・; でも、質問者様はやる気があるようですネ^^ それが一番大切です。 これは都道府県によって違ったりするかもしれませんが 私のところでは、高校側に1・2・3年の成績が行って それが点数にされました(200点満点) そして、これと本番のテスト(200点満点)のテストの結果を足します 質問者様は2年を落としてしまっていますから 本番が勝負です やる気さえあれば 本番で勝つことはできると思います☆ 頑張ってくださいっ! きっと、公立高校行けますよっ☆

関連するQ&A

  • 高校受験について

    中3男子 愛知県安城市民です 中2の12月ごろから不登校になり3年の1学期は60日ほど欠席、2学期からは学校に行っています 1学期の内申は17です2学期中間テスト269/500ほどです 公立高校に行くのは厳しいでしょうか? 私立も日数とか関係ありますか? また、自己申請書を出すと受験時に出席日数が関係なくなるとしりました まだわからないことが多すぎるので解答お願いします

  • 受験する高校について

    中二のものです。 受験生になったときに受ける高校について今悩んでいます。 内申は一年生のとき44でした。 委員会は前期で生活委員の学年責任者になりました。 テストの順位は 1年 1学期中間 5位 1学期期末 7位 2学期中間 1位 2学期期末 1位 学年末テスト 1位 2年 1学期中間 1位 でした。 今年は生徒会に入ろうと思ってます。資格は何も取っていません。 まだ一年生の成績しか出ていないとにどうかとはいえませんが どこの高校を目標にすればいいでしょうか? ちなみに塾の先生には大宮高校目指せば?といわれましたが・・・ あまり自信がないです。 無理なお願いで申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 高校受験について

    春日部工業高校の機械科を受けようと思っているのですが内申がとても悪く心配です。 内申は1年21、2年22、3年28でとても悪いです。欠席も合計19日もあります 偏差値はだいたい50くらいです。春日部工業は48くらいなので一応北辰テストでは90%でしたが内申が悪すぎて怖いです。 受かる見込みはあるでしょうか? あと、3年の3学期の通知票は受験に関係あるのでしょうか?

  • 偏差値41の高校を受験予定です。

    中学三年生の女子です。 偏差値41の公立高校の受験を考えています。 いままでの評価は、 社会で1年、2年共に1回ずつ2がありその他3~5です。 五教科で5をとったことはありません。 2学期どのような評定を目標としたらいいですか? また、第2期テスト(2学期中間)では5教科書くどのくらいの 点数をとればいいですか? めあすを教えてください。

  • 高校受験

    徳島県の公立高校[偏差値58ぐらい]は内申点をどのくらい重視するのですか?例えばテストなどでは合格95%だったとします。 でも中3の二学期から不登校と保健室登校の繰り返しで二学期、三学期の通知表は付かない。遅刻が100近くあり欠席は50近くある。一年、二年、三年の一学期は普通。この場合合格は無理ですか?

  • 高校受験

    大阪府立旭高校の国際教養科を受けたいと思っている中三です。 1学期の成績が10段階で、 国語8    数学7    英語7    理科8    社会8     体育5     技術・家庭8      音楽7     美術8 でした。 あと、 1学期中間テストが353点 1学期期末テストが401点 第1回実力テストが303点 第2回実力テストが288点 2学期中間テストが407点 第3回実力テストが362点 でした。 この成績と点数で受かる見込みはありますでしょうか?

  • 高校受験を詳しく教えて!

    高校受験について詳しく教えてください! 1.もし、高校受験の滑り止めも落ちたとするとどうなるのでしょうか?   3年間待って大学の受験を受けられるのでしょうか? 2.僕は桐生工業に行きたいのですが偏差値など学校の評価が載って   るページはありますか? 3,お父さんに聞いたのですが国立と県立は同じ曜日に受験をすると聞   いたのですが本当なのでしょうか? 4.中学のテストで中間・期末一番重要なテスト何年のどのテストですか? 質問が多いですが宜しくお願いします。

  • 高校受験

    高校受験についての相談です😭。 現在中2のものです。私は以前私立中に通っていたのですが中1に夏頃病んでしまい、英語を約一年半ほぼ何もしなく今に至ります。そしていまの三学期から公立中学校に転校しました。 なのですが、自分の志望校は神奈川総合高校(個)を志望校にしています。 多分現在英語は偏差値35…。そんな馬鹿ですがどうしても行きたいです。なので英語の勉強方法を教えて下さい😭!! また、他教科は結構できます👍

  • 横浜の公立高校を受験したいのですが・・・

    こんにちは。私は中2の女子です。 私は現在、新潟県内の中学校に通っていますが、高校は横浜の公立校を受験したいと思っています。 理由はいろいろありますが、早く親元を離れたい、都会に行きたい、というのが主な理由です。 横浜には叔母が住んでいるので、戸籍上(住所等)の問題は大丈夫だと思うのですが 県外の高校を受験するにあたって、どんなことを準備すれば良いのか分からず、困っています。 また私は、1年のときに不登校になってしまった時期があり、年間約70日の欠席があります。 ちなみに成績は、1年の時が定期テストだと平均25番(100人中)くらいで、通知表は9教科の合計が(2学期制です)61でした。 2年になってからはきちんと学校に行き、中間テストでは500点満点中454点を取り、学年1位になることができました。 あと、一応大学進学は考えていますが、できるだけ校風の良い学校を受験したいなと思っています。 横浜でオススメの高校などもありましたら教えていただけると嬉しいです! それではよろしくお願いします!!

  • 中高一貫校で、高校に進学すべきかしないべきか。

    僕はいま中3で、私学に通っています。 中高一貫校なので、来年は高校に行けるはずだったんですが、中2頃からストレスで生活のリズムを完全に崩してしまい、朝に起きれないとか食事をしないとかで学校を欠席することが増えていました。 (ストレスの原因は学校のことです。行き過ぎで有名な程の宗教学校で、教師は馬鹿ばかりで、理不尽な生徒指導をするし、反乱を防ぐためにPTAも生徒会も無し。不祥事しまくってるくせに生徒の意見も保護者の意見も聞く機会を与えず、男子は坊主頭原則・女子は基本自由でピンをつけただけで検査パスできる程度の整髪検査、男女差別の問題で何度もテレビに取り上げられて。裁判にかけられそうになると示談金出してくるし、高3生は予備校に賭けて学校にはクラス5人程度しか登校しない、そのくせ進学率を「すばらしい我が校の先生方が~」なんて嘘言って誇っている知っている人は知っている有名な名前だけはピカピカの糞学校です。正直こんな学校にはいたくない) そして、昨日「中学3年から高校1年に進級する際、1学期と2学期の副教科以外の成績で赤点を合計10個取ると進学できません。」と言われました。成績とは100点満点で中間テストの得点4割、期末テストの得点4割、平常点2割の合計で各教科に出ます。赤点は学年平均点の7割以下です。僕は1学期に中間テストを受けていなくて出席もしなかったので、結果(期末テストの点数×0.4)点しか成績には出ませんでした。当然9科目全部赤点です。つまり2学期の成績で赤点が1つでも付くと進学できません。 2学期から普通に登校して中間テスト・期末テストを受けて、1年遅れた勉強のために個人指導の塾にでも行けば2学期の成績で赤点0個になるかもしれない。と思っているんですが、もし赤点が付いた場合にその時点で公立へ転校しても高校受験に必要な平常点が付かないそうです。なので中退になってしまいます。だから転校するなら今しかないと言われました。 僕は転校した方がいいのでしょうか? 僕は今さら公立中学に行くのも嫌だし、学校に彼女もいるし、何よりプライドが許しません。ので転校はしたくありません。しかし反面、学校にちゃんと行けるのかという不安と、僕をこんな状態にした糞学校にはいたくないと思っているのです。 どなたか的確なアドバイス・お叱りをよろしくお願いします。 本当に困っています。