• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:液晶テレビの購入について)

液晶テレビの購入について

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.5

一般人に高画質回路だけでは、売れませんから 録画回路を追加しています。 (数百円程度の部品ですから) 録画機能(HDDやBD)を搭載していない録画テレビを買いましょう。 録画テレビにレコーダをつないでもリンクなど正常動作しますよ。

dj020
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビのお勧め? 

     録画機能つきの液晶テレビを買おうと思っています。  ブルーレイ・・・アクオス  HDD  ・・・レグザ  で、迷っています。  レグザに惹かれているのですが、その中でも  □R 9000 (HDD外付け)   □H 9000 (HDD内臓)  どちらがお勧め・・・というのはありますでしょうか?  また、()の中に書いた以外の、これら機種の違いを知りたいのですが・・・     どなたか、ご存知でしたらどうぞ、宜しくお願い致します!    

  • テレビを買うのですが

    テレビを買う事にしたのですが、悩んでいます。 テレビは東芝のREGZAにする事は決めています。 悩んでいるのは、 ハードディスク外付け出来るのREGZAを買うか、DVD&ブルーレイレコーダーを別で買うか、というところです。 録画して見たらすぐ消すだけなら内蔵ハードディスクで充分ですが、番組によっては永久保存したいものもあります。 そうした場合に内蔵ハードディスクじゃ足りませんので、別途保管できる媒体が必要です。 昔は、DVD&ブルーレイレコーダーは別途買うと思っていたのですが、最近、REGZAでハードディスクをUSBで外付け出来ると知り、DVD&ブルーレイレコーダーとどちらがいいのか、わかりません。 DVD&ブルーレイレコーダーと、外付けハードディスク、それぞれのメリットデメリットなど、アドバイスいただけると幸いです。 ちなみにDVD&ブルーレイを見るのは、プレステ3で事足りると思っています。

  • テレビの購入で迷ってます

    テレビの購入を検討しています。 条件としては以下を考えています。 *22~26インチ程度 *外付けUSB HDD にて録画可能 *チューナー×2(録画中に他チャンネルを視聴したいため) *画質よりも使い勝手を優先したいです 上記条件でお手ごろ価格のモデルを教えていただけないでしょうか?? また、こんな機能があった方が便利だよ、というものがあればお願いいたします。 従来のアナロ波グテレビに比べて、機能が多過ぎて選ぶのに困ってます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビとブルーレイの事でお願いします

    液晶テレビの購入で個人的にはパナソニックを考えていたんですが ネットで調べて東芝が最近では評判が良いようで検討しています 欲しい機能は2番組同時録画とハードディスク、ブルーレイ 30~40インチだけです。そこで質問です。 テレビにハードディスクとブルーレイ、2番組同時録画のできる物を 購入するのか?ブルーレイレコーダーでできる物を購入するのが良いか? (テレビに機能が多いと壊れやすい????様な事もあるのか?と思い) 液晶かプラズマでは電気代の関係で液晶、メーカーはシャープの亀山モデル パナソニックより最近では東芝での考えで問題はないでしょうか? (素人の私では分かるような違いはないでしょうが・・・) 素人の質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 液晶テレビを買いたいです。

    液晶テレビを買いたいと思います。 大きさは26型を買おうと思っています。 それでなのですが、ネットで人気のREGZAを考えています。 もちろん、REGZAを買った場合外付けHDDもかいたいです。 ですが、将来的にはブルーレイをしたいために、ブルーレイレコーダーではなく ブルーレイプレーヤーを買おうと思います。 そこでテレビを録画をするときはHDDに、 ブルーレイを見たい時はブルーレイプレーヤーと分けて使おうかなと思っています。 こんな感じに使いたいのですがどうでしょうか。意見をお願いします。 またおすすめのREGZAもおしえてください。

  • 液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ(REGZA)シリーズについて

    液晶テレビ東芝(TOSHIBA)レグザ(REGZA)シリーズについて 東芝レグザを購入予定なのですが、内蔵HDD機能が付いていないタイプで、 外付けHDDに録画できるタイプを購入予定なのですが、これに録画した場合、 1.5倍速で再生できる機種はありますでしょうか。

  • 外付けHDDのテレビにレコーダーは付いていますか?

    テレビで内蔵HDDと外付けHDDのタイプがありますが、 外付けHDDのタイプにはレコーダーが付いているのでしょうか? それとも外付けHDDのテレビで録画しようとしたら別にレコーダーを購入しなくてはいけないのでしょうか 内蔵TVの場合はそれ単体で録画して内蔵HDDに保存します。 外付けTVの場合にはHDDをUSBで繋げばもう録画できますよというものではないのでしょうか?

  • 液晶テレビの録画機能について

    液晶テレビに録画機能がついているものがあります。 そこで質問です。 ブルーレイの機能がついているものは ブルーレイディスクを挿入すれば見たり録画できたり できるんだと思いますが、 外部HDDをつけるものは別途購入しないといけないんでしょうか!? よろしくお願いします。

  • 地デジ放送をダイレクトに録画ほか

    地デジ対応テレビには(内臓ハードディスクなし、外付けHDD非対応) 録画機能が全く無く、いわゆる「視る」だけの機種の場合は、 映像を録画するブルーレイ・レコーダーの購入が検討材料となりますが、 ブルーレイのレコーダーには、 (1)ハードディスク内臓のものと、 (2)そうでないものがあるのですか? (1)の場合、ハードディスクに録画したテレビ映像を、 その同一デッキで、ブルーレイ(或いはDVD)に書き込みできるのですか? (2)の場合は、テレビ映像を直接、 ブルーレイ(或いはDVD)に書き込みできるのですか?

  • 液晶テレビにHDDを直接つないで録画したい

    SONYのBRAVIA(KDL-32EX300)を購入しました。 最近のWebサイトでは、液晶テレビに外付けHDDをUSB接続して、直接録画することができるという記述が見られますが、このテレビでは可能でしょうか。 もし、可能だとすれば、可能なHDD機種などをご紹介いただければ助かります。