• ベストアンサー

デジカメSDカード

Calm Trip(@CalmTrip)の回答

回答No.3

下記は、NikonのCOOLPIX S5100 Specの Sitesです。 推奨SD/SDHCメモリーカードに、SDスピードクラスが Class 6以上となっています。 http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s5100/spec.htm ご利用の SanDisk Ultra 4GBのスピードクラスは Class 4ではありませんか? Class 10 or 8 をお勧めします。 http://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5512/~/%EF%BC%B3%EF%BC%A4%2Fsdhc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%A8%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A6%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84

lgagazz
質問者

お礼

URLなど貼付けて頂きありがとうございました!! もっともっと自分のデジカメをいじくり回して試してみます。 もし5秒くらいかかってしまうようであればカメラ屋に行って見てもらいます。 お答え頂きありがとうございました!!

関連するQ&A

  • デジカメに使うSDカードの記録速度

    デジカメ(PowerShot G9)に使うSDカードの記録速度差について質問です。 class2、class4、class6またはclass表記なしの製品についてです。 これまでG9のような1000万画素超のデジカメを利用したことがなく、選択に困っています。 私のG9使用用途としては、連写はほとんど行いませんが動画撮影は多用します。 連写に関しては、欲があれば使用してみたい・試してみたいと程度です。 候補がサンディスク製のclass表示のない2G SDカード(SanDiskスタンダードSDカード2GB:SDSDB-2048-J60)なのですが、 私の用途に事足りると考えられますか? このカードには速度表記も一切ないため、記録速度がまったく不明です。 http://www.sandisk.co.jp/Products/Item(1086)-SDSDB-2048-SanDiskスタンダドSDカド2GB.aspx 無難にclass4以上を使って安心を取るか、上記の製品のような価格の安さを取るか・・・ class無表記版とclass2、class4及びclass6、それぞれで撮影した時にどのような体感速度の違いが出るのか? 体感差がなければ、無表記版でもいいかなとも思っています。 参考) PowerShot G9のスペック 画素数:1210万画素 連写スピード:通常:約1.5画像/秒、AF連写:約0.7画像/秒 動画:640×480画素 0.5fps/1fps(再生時は15fps) 比較として、一眼レフKiss X2 のスペックです。 画素数:1210万画素 連写スピード:3.5コマ/秒 また、このクラスの一眼レフとなると、最低classはいくつ位が目安でしょうか? よろしくご教示お願いいたします。

  • SDカードについて

    日本メーカーが出しているSDカードですが、松下電器と東芝の2社がありますが、それぞれが出している「デジタルカメラ高速連写におすすめ2GBSDカード」について長所及び短所があれば教えてください。 松下電器の製品はテープレコーダーなどに耐久性がないことはわかっていますが東芝の製品はどうなのでしょうか?

  • SDカードの記録について!!

    安い2流のビデオカメラなのですが内臓メモリーが32Mで 普通モードで2分2秒(約2分として) ファインモード46秒(画質綺麗なモード?) 記録できるみたいなのですがこれが1Gや2GのSDカードですとどれくらい記録できるでしょうか???? 撮影の時あとどれくらい残ってるかが分からず困っております。

  • 一眼レフの連続連写性能、SDカードのクラスで変わる?

    みなさんこんにちは 私は今ニコンD40とSDHCカードはA-DATA社の16GB class6の組み合わせで使っています。 パナソニックから”CLASS10”のSDHCカードが発売されてますよね。 転送速度が速いのは理解しますが、これをD40または他のSDHC対応カメラに使った場合連続した連写時の息つきは軽減されると思いますか? JPEGモードで撮影するとカタログ値約2.5コマ/秒で止まることなく連続してシャッターが切れてくれますが、 RAWモードだと実際3枚ずつの連写で一旦書き込みに時間がかかっているランプが点灯しています。 もちろんこのランプ点灯中はシャッターは切れません。 SDカードのクラスをグレードアップする事でストレスなく連続撮影が出来るならクラス10を入れてみたいのですがまだ高額なので考えています。 いかがなものでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • SDカードの転送速度について

     先日デジカメに使おうとSDカードを買いに行ったのですが、見ているとメーカーも容量も同じで転送速度のみが違うSDカードがありました。お店の人に聞くと連写するなら書き込むのが速いから転送速度が速いほうがいいといっていたのですが、書き込むのが遅いとなんかまずいのでしょうか?また、その他に転送速度が速いSDカードのメリットがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • SDカード

    こん××わ。 この度デジタルカメラ(EXILIM EX-S500)を初めて購入しました。 そこでSDカードを購入したいのですが、種類がいっぱいありすぎて困っています。 容量は512MBを買う予定なのですが、 リーズナブルで速度もまぁまぁでイイよ!っていうのはどれでしょうか? みなさんが普段購入しているSDカードを教えていただけたら嬉しいです!宜しくお願い致します。

  • 連写可能でシャッタースピードが早いデジカメ

    現在パワーショットA530を愛用しています。 スノーボードやウェイクボードを連写で撮影するのですが、約2.1画像/秒ではうまく撮影できない場合がありますので買い替えを検討しています。 連写モードに関しては電気屋さんの店頭表示やパンフレット、メーカーweb siteに表示が無かったりあいまいな書き方で解りにくい事が多いのでコチラに質問をした次第です。 メーカー名や画素数にこだわりは無く、比較的安価な機種が嬉しいです。 デジカメに詳しい方どうぞアドバイスお願いいたします。 ▼パワーショットA530 http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a540530/ ▼欲しい機能 仕様 ・秒間約5コマ程度(又はそれ以上)の連写 ・SDカード記録 ・パワーショットA530を上回るシャッタースピード ・乾電池使用可能

  • デジカメのデータ(SDカード)の復元

    はじめまして。お聞きしたいのですが デジタルカメラのSDカードに保存されていたデータを誤って消してしまいました。128Mだったので容量がなく新しい画像を保存するため前に彼女が撮っていた画像を消したのです。すでに現像も済ましてあったのでいいかぁ。と思ってやったのですが、1ヶ月ぐらいして彼女にデータどうした?ときかれました。何でもPCに落としてなかったためデータがほしいといってました。何とか復元してくれとブチ切れで言われたのです。ただ問題は削除後、何度も写真を撮っては消してを繰り返してます。さらには動画モードで動画も128Mフルに使うほど撮ったり消したりを繰り返しもしました。こんな状況でも以前の写真データをSDカードから復元することは可能なんでしょうか?ぜひ教えてほしいです。

  • SDカードの購入を考えていますが・・・

    現在デジタルビデオカメラとデジタルカメラを所有しております。 ビデオカメラは CANON DM-FV M20 という機種で、SDカードとテープに記録することができます。 デジタルカメラは CASIO EX-Z600 という機種です。 デジカメが普及しだした頃に128MBの容量のSDカードをいくつか買いました。 ですが、今では128MBという容量は少なすぎるので大容量のSDカードを購入しようかどうか迷っています。 ビデオカメラは現在テープを使用しているのですが、テープですとPCへのダウンロードが面倒なので出来ればSDカードに記録させたいです。 しかし、ビデオもカメラもSDHCには対応していないので通常のSDカードを購入しようと思います。 SDHCではなく、SDカードで大容量のものって売っているのでしょうか? SDHCだと16GBの物なども売られているのを見たことがあるのですが・・・。 どなたか教えてください。

  • デジタル一眼レフの連写機能と記録メディアの関係について

    現在発売されているデジイチで、6コマ/秒(D300)、6.5コマ/秒(EOS 40D)のものがありますがこれらの機種は記録メディアがコンパクトフラッシュです。私の知る限り記録メディアがSDカードのもので最速のもので3.5コマ/秒(EOS Kiss X2)だと思いますが、コンパクトフラッシュの方が連写速度を早くできるのでしょうか? となると、ここ最近私が気になっているのですが、ニコンのD80の後継機(発売されると仮定して)は今のままSDカードという事になれば連写速度も3.5コマ/秒ぐらいになるのでしょうか? メーカーの技術の向上により連写速度も上がるとは思いますが、SDだとCFほど連写速度を上げることは難しいのでしょうか? よろしくお願いします。 ※ペンタックスのK20DはSDで21コマ/秒とありますが、こちらは1.6MのJPEGと制限がありますので除いて下さい。