• ベストアンサー

同じ日傘を5年使用するのは使い過ぎ?

Frozen_の回答

  • Frozen_
  • ベストアンサー率51% (268/520)
回答No.1

私は人に言われてその通りに行動するような人間ではありませんから、なんでも気に入った物なら、とことん壊れるまで使います。今使っている折り畳みの雨傘は中学入学時に買った物で、もう15年も使っています。傘の柄は確かに古臭いのですがこの傘は骨がプラスチックで錆びないんですよ。 日傘も今使っているのは5年くらいですね。どこも痛んでいないし、気に入っている物を何故買い換える必要があるのかあなたの友人に聞いてみたいと思います。UV効果が無くなるなんてことはありません、確かに塗布してある物資は経年変化で効果は薄れるでしょうけど、傘自体にアンチUV処理が施されていても、傘の下からいっぱいUVは入ってきますからね。 雨傘はさっきのように水に濡れますから錆びない物が良いのですが、日傘はやはり大きくて、できれば軽い物がよいですね。あとはやはりデザインでしょうか、UV効果などは気休めなのでまったく考慮しませんけど。

supekana321
質問者

お礼

私も今の日傘はとても気に入っているので、使える物なら壊れるまでずっと使って行きたいと思っていました。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日焼け防止に効果的な日傘は?

    今年26歳になるのですが、一度も日傘をさしたことがありません。 シミが気になりだしたので、遅ればせながら日傘デビューしようと思い立ったわけですが。 Q1. 白系(水色やその他かわいい色)と 黒系(紺色など)では、どちらが肌の日焼けを防げますか? よく見かけるのは黒ですが、黒より白のほうが紫外線を跳ね返す!!と言う情報もあったりで、迷っています。 Q2. UVカット加工が施されている日傘は、雨に濡れたりするとその効果は下がるのでしょうか? また、UVカット加工は半永久的ですか?そうでない場合、使用頻度にもよると思いますが、どのくらい(何年くらい)効果は持続するのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。 (子持ち&フルタイム勤務故に、お礼が遅くなってしまうことがありますが、ご了承下さい。)

  • 晴雨兼用日傘

    晴雨兼用の日傘って、雨の日に使ったら、UVカットの効果って流れてしまわないんですか?普段は日傘として使用してますが、旅行の時なんかは1本で済ませたいので、晴雨兼用を持って行きます。みなさんはどうされていますか?

  • ラウンド中の日傘

    夏の強い日差しの中、ラウンド中に日傘を差すことを考えています。 先日は、カートについている傘を使用しましたが、骨部分が錆びていたりして 動きが悪く使いにくく、自分用傘の購入を考えました。 そこでいくつか質問です。 1)UVカット効果 UVカットと書いている傘もありますが、書いていない傘でも効果ありますでしょうか。 (私は、シルバー生地であれば効果ありそうに思っています) 2)日傘の普及率 ラウンウド中、日傘をしている方はあまり見かけません。 私は、直射日光を避けることにより、体力消耗、日焼け、熱中症を避けることが出来ると思っています。 そもそも、日傘と言うこと自体、マナー的によろしくないのでしょうか? (女子プロなどは日傘を多用していますよね?) 3)お勧めの傘 理想は、軽い(400g以下くらい)、ワンタッチ、日焼け防止効果ありです。 あと、5000円以内。 何かお勧めの傘はありますか。ゴルフ用品ブランドにこだわりはありません。 過去の質問を検索しても見つからなかったので質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 日傘の効果は

    「1級遮光、生地使用。遮光率99.99%以上、紫外線99%以上カット。」 とタグに書かれた日傘(表は白、裏は黒の二重張りの日傘)は、夏に日傘としての使用を続けたら、何年くらいその効果があるのでしょうか?

  • <日傘> UVカットの効果期間

    3年くらい前に買った日傘を今年も使おうと思いますが、本かテレビで日傘のUVカット率は使うほど落ちてくると聞いたことがあります。 日傘は毎年買い換えるのが良いのでしょうか? パソコンで調べてもなかなかはっきりしたものを見つけられなくて。。。宜しく願いします。

  • 日傘の色

    日傘のお色についてお尋ねしたいのですが昨年あたりから紫外線を防止できるとのことで黒がはやっていますが本当によいのでしょうか(テレビなどで実験していますが・・)一度傘ではないのですが黒のサンバイザーを使用したところ顔がひりひりほってってしまい海水浴の後のような感じになってしまったことがありまして・・そのへんから本当に日傘の黒に疑問をもつようになってしまいました、それと以前野球選手の方がユニホームを脱いだあと背番号のところが陽に焼けるとお話ししいたのを聞いて(黒が多いような?)・・さらに疑問をもつようになってしまいました、今まで日傘を使用したことがほとんどなくどちらを購入したらよいのか困っています・・・それから日焼け止めも吸収剤が入っている物は良くないといいますが黒というお色も紫外線を吸収すると思うのですが・・同じこと?のようにも考えられるのですが(黒のサンバイザーの経験から)ちなみに使用していたのはつばが可動式?になっているものでした溶接工のかたが使用するような・・・これまでお話したことを考えても?やはり黒のほうが良いのでしょうか白ですと効果がないのでしょうか?詳しい方がいらしたら教えて下さい宜しくお願い致します。

  • 日傘のUV加工

    日傘は最近はUVカットされた生地のものや黒のものがたくさん出ていますが私のは淡い柄物です。 この傘だと紫外線が通りぬけている気がして全然涼しくないです。 そこでこの傘にUV加工はできないかと思いつきました。 UVカットスプレーがあるようですが効果はどれほどありますか? でも結構高価なのでそれを買うなら新しい傘を買ってもいいかと思えるのです。 或いはそんなものを使わなくても傘にUVカットができるというアイデアはありませんか? 例:1.こんな物を塗ると良い。   2.傘の裏にもう一枚生地を張る。とか。(笑) 実現不可能そうでもそこからアイデアが浮かぶことがあると思いますので何か思いつかれましたらよろしくお願いします。

  • 日焼け色落ちした日傘の復活方法は?

    4年位前に買った黒の日傘が今年開いてみると、色落ちし傘のほねにそって茶色く変色していました。デザインがすごく気に入っていていたのでショックでした。普通にさす分には全く壊れていないのでもったいなく思っています。そんなに高価なものではなかったので、どこかで頼むとしても買った方が安いかもとおもってます。UV効果ももう無いかもしれなですよね。で、なんとか自分で復活させたいのですが無理な話でしょうか?としたら、何か再利用して使う方法ってないのでしょうか?とにかくそのままさして外にでるにはあまりにも色あせているので無理な状態です。何か良いお知恵があれば宜しくお願いします。

  • 日傘の選択

    日傘を購入しようとしているのですが一般的にUV紫外線対策として日傘専用の製品と 雨傘兼用の製品がありますが効果にどのくらい違いがあるのでしょうか? またスポーツ用にゴルフ専用の日傘などありますが紫外線の予防には一般的な日笠と どのような違いがあるのでしょうか? さらに疑問なのはスポーツ用の日笠は取っ手の部分がストレートで形が雨傘と違います。 これってどうして形が違うのでしょうか? ゴルフ用は持ちにくくないのでしょうか?

  • 小さい日傘兼雨傘を売っているお店

    今月中に東京都内で購入可能な(通販は無理です)、 雨の日でも使える小さい日傘のお店はありますか? できれば大きな柄のない、白か黒のUV傘欲しいです。お願いします。