• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「ホームページビルダー2001」のCDロームを紛失)

ホームページビルダー2001紛失、ビスタで使用可能か?アップグレード版だけでは起動不可?最新バージョンへのデータ移行方法は?

panto-maimの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ホームページビルダー15なら、XPにも対応していますのでインストールできます。 ホームページビルダー2001で作成したデータの移し替え方法ですが、 データ移行するのに便利な移行ツールが使えません(移行ツールの対象は6以降のバージョンから。2001は6よりも前)し、 新規製品版だと、以下の方法で設定しても良いかもしれません。 お使いのパソコンにデータが保存されていれば、それを利用することで最新版バージョンに反映させることができます。 公式FAQ「作成したページを使ってサイトを作成する」 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=047835 トップページを選択するだけで、後は自動的です。 データファイルがサイトフォルダ内にきちんと収まっていない場合は上手く移行できませんので注意ください。 (画像などをサブフォルダに入れている場合は、サイトフォルダ内であれば全てそのままの状態で移行可。) この方法は、今お使いのパソコンから新しいパソコンに買い換えた時でも応用できます。 (バックアップデータを取っておき、それを元に設定する) ホームページを一から作り直すよりも、断然楽になりますね。 上記の方法では転送設定(サーバーにデータを転送するための情報)は、 改めて手作業で設定しなおす必要がありますので、 サーバーにアップロードする前に、ご利用サーバーのほうへきちんと設定情報を確認して転送設定を行なってください。 参考:公式FAQ「作成したデータを別のパソコンで使いたい」 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=048808 (15に変えた後なら、↑の方法が使えます。)

kodawa
質問者

お礼

大変よく理解できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダーについて

    よろしく御願いします。 ホームページビルダーを購入したのですが、誤ってアップグレード版(12)を購入してしまいました。。。。アップグレード版をどうにかつかえないかと考えております。 体験版をDRしたあとに、バージョン(12)のアップグレード版をインストールしたらつかえますでしょうか? よろしく御願いします><

  • ビスタでHPビルダー6アップグレードは動きますか

    ビスタで、ホームページビルダー6は動くでしょうか。 ただし、少々ややこしいのですが、バージョンアップ版です。 しかも2つバージョンアップがあります。 (1)HPビルダー5 (2)HPビルダー2001(アップグレード版) (3)HPビルダー6(バージョンアップ版) です。

  • ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13また

    ホームページビルダー6.5を使っています。ホームページビルダー13または14を購入することにしたのですが、バージョンアップ版でも問題なさそうです。 ただ、今後パソコンを買い替え、VISTAになったとき6・5ってインストールすることできるのでしょうか?できないならバージョンアップ版は使えないですよね? 最初から正規版の購入のほうが安心でしょうか? 今のパソコンはXPです。

  • 現在、XPでホームページビルダーV8を使用しています。

    現在、XPでホームページビルダーV8を使用しています。 パソコンの調子が悪くなってきたため、買い替えることにしました。 購入を検討しているパソコンはウインドウズ7の64ビット版がインストールされていますが、ホームページビルダーを引き続き使用するには、どうすれば良いのでしょうか? そのまま使用は出来ないと思うのですが、新しいパソコンにV8をインストールしてからバージョンアップするのか、最新版を買ってきてインストールすればいいのか、よく分かりません。

  • ホームページビルダー。バージョンアップ版は使える?

    vistaでのホームページ・ビルダーのバージョンアップについての質問です。 今まではXPで、V9を使っていました。 そのパソコンが故障により使えなくなってしまったため、 新しくvista(Home Basic)を購入します。 V9はvistaに対応していないので、最新版のV11を導入予定です。 V9のCDは持っているのですが、 この状況でバージョンアップ版で済ませることができますか? バージョンアップするには、当のパソコンに V9がインストールされている必要があるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ホームページビルダーのアップグレード版

    今までWinXPでホームページビルダー8を使っていました。 WinVistaを買ったのでこちらにも入れたいのですが8はVistaでは無理と聞きました。 そうなるとアップグレード版を買うのでなく、Vista対応の新しいホームページビルダーを買わないといけないのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ホームページビルダー15について教えてくだい

    ホームページビルダ-15(製品版) をウインドウズ7にインストールをしました。 (32ビットバン) ホームページビルダーのツールバーが文字化けをしています。再インストールをしましたが うまくいきません。 その他マイクロソフトオフィースのツールバーは大丈夫です。 対応方法があれば、教えてください。

  • ホームページビルダー

    全然詳しくないので教えて下さい。 今度初めてホームページを作ってみようかと思いこれから作り方などを勉強しようかと思っているレベルです。 今のパソコンを購入した際にホームページビルダー7ライトっていうのが入っていました。 (1)このソフトで簡単にホームページを作れますか?又、何か問題ありますか? (2)問題があるか最新のホームページビルダー9の方が簡単に作れるのなら購入しようかと思っているのですが購入する際には通常版とアップグレード版とどちらを購入すればいいのでしょうか? (3)その他に簡単にホームページを作れて素人にも使いやすいソフトがありますか? 以上三点について教えて下さい。

  • ホームページビルダーについて

    今現在つかっているパソコン(デスクトップ)にホームページビルダーの10が入っていて、それでホームページを作成したのですが、今回ホームページビルダー16を購入してHPのリニューアルを考えています。 ただ今回作成するにつけ、どこでも作成できるよに、ホームページビルダー10が入っているパソコンではなく、別のノートパソコンで作りたいと思っています。 この場合、両方のパソコンにホームページビルダー16をインストールすればいいのでしょうか? どちらのパソコンからでもアップデートできるのでしょうか? (できれば簡単にやり方を教えていただくと嬉しいです) 又、写真や文章などは今までのHPから使いたいので、フラッシュメモリー?に今までのものを保存して ノートパソコンでも使えるようにしたらいいのでしょうか? そして通常版とビジネス版があるのですが、なにが大きく違うのかよく分かりません。。。もし詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。(ちなみに作成するのはビジネスのHPです) とても分かりにくい質問になってしまいまいましたが、 どうぞよろしくお願いします。

  • ホームページビルダー

     本屋さんで売ってるHPビルダー7の本を購入し、インストールしたのが体験版なので、作成してみたのはいいものの、自分のHPを公開する事ができません。  プロバイダーからアドレスは取得しました。 大学のパソコンが最新の機種なのでホームページビルダー7プログラムの中に入ってます。  で、自宅で四苦八苦して作成したのを何とかして大学のPCまで保存してもっていきたいです。今はマイドキュメントに保存しています。  フロッピーディスクで保存しようと試みましたが失敗しました。  CD-Rにおとすんでしょうか?やりかたが分かりません。誰か教えてください。。。