• ベストアンサー

プラグについて

fxq11011の回答

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.4

レガシー24万Kmで他の修理のついでにどんな状況か確認したく交換しました(もちろん異常は全くありませんでしたが)、交換後確認しましたが、新品とほとんど見分けがつきませんでしたが6本並べてみると減り具合に少しばらつきがありました。 交換後目に言える違いはありません。 保管は良好な状況なら何年でも可能(材質の自然劣化のみ、鉄、瀬戸物、銅が何年で使用に耐えなくなるかは知りません)。

関連するQ&A

  • イリジウムVS白金プラグ

    9年目の車検を迎える(98、000km走行)新車時から白金プラグ装着のY33セドリック3000DOHCターボ・アルティマです。 10万キロ交換となっており、はやりのイリジウムへの交換を考えています。プラグメーカーHPではイリジウム>一般プラグの優位しか読みとれません。 イリジウムVS白金プラグのコストフォーバリューについて教えて下さい。

  • NGKのプラグとDENSOのプラグの比較

    上記のプラグはどちらの方が性能的に優れているのでしょうか? 先日オートバックスにて上記の「イリジウムプラグ」で 「どちらの方が売れていますか?」と質問したところ 「DENSO」とおっしゃっておられました・・。 以前までNGKを購入しようと考えていたのですが、その解答のままに DENSOのイリジウムプラグに交換いたしました。 みなさんはどちらのプラグを選択していますか?また理由を教えて下さい。 ちなみに私の車はフルノーマルのY33セドリック3000ターボ車です。

  • プラグの交換サイクル

    中古で購入したエリミネーター125に乗っています。 購入時の走行距離8000km。しばらくして標準プラグからNGKイリジウムプラグに交換しました。 イリジウムプラグに交換から約7000km走行しました。プラグの交換サイクルをお教え下さい。

  • 白金→イリジウムプラグ交換

    9年目の車検を迎える(98、000km走行)Y33セドリック3000DOHCターボ・アルティマです。質問です。 (1)取説では(純正白金)プラグは10万キロ毎に点検となっており、交換とはなっていません。WEBでプラグ管理は検索では10万キロ交換となっています。 交換が必要でしょうか? (2)いっそ交換なら、プラグメーカーWEBではイリジウムの方が発火が良く、パワー、燃費がアップとなっていますが、過去の教えてgooでは芳しくありません。しかし、普通プラグ→白金→イリジウムの変遷から考えれば(ライトも普通→ハロゲン→HID・LEDと進化)、イリジウムへの交換の方がいいのではないでしょうか?

  • イリジウムプラグ

    DENSOから販売されているIRIDIUM TOUGHのプラグのことについてです。走行距離10万kmの寿命となっているのですが,これは10万km交換不要と言う事でしょうか? それにしては,値段が安すぎるようにも思えますので,御存知の方がいたら,10万kmまでは性能が落ちないのかなどいろいろ教えてください。

  • プラグの焼け具合の判断

    プラグの焼け具合の判断の仕方を教えて頂けますでしょうか。 ググってみたのですが、どのように判断すれば良いのか解らず(自信が無く…)困っております。 車種はSR400で、プラグはデンソーのイリジウムです。 装着して30kmは走りました。 この時期でも、チョークを引かずに1発でエンジンがかかる状態です。 よろしくお願いします。

  • イリジウム-一般プラグ=コストフォーバリュー?

    家内の車7年目の車検を迎える走行6.5万キロのミラジーノ660NAです。 前車検時(5.5)万キロ時標準(普通)プラグ交換して2年で1万キロということになります。最近乗ったら今までなかった高速の登坂ヨレヨレでした。 そこで質問です。軽7年7万キロでは諦めないと行けないでしょうか? 我車9年10万キロY33セドリック3000DOHCターボのプラグをイリジウムに換えたら中回転域のトルク太くなりました。ジーノも標準(普通)→イリジウムプラグに換えたら、向こう6年間で賭けたコストに見合う効果(馬力、トルク、燃費、安定性等)が得られるのでしょうか?(つまりハイパーカーVSローパーカーどっちがイリプラの効果あるのでしょうか?)

  • イリジウム系 高性能スパークプラグと燃費向上

    5年目 走行距離30000km 国産2000ccセダンに乗ってます。 燃費向上を目的に、プラグをイリジウム系の高性能プラグに換えたいと思います。 これは有効だと思われますか? 純正は白金プラグです。

  • イリジウムプラグについて

    99年式エグザンティアブレークSX 走行76,000キロです。 近々車検を受けるにあたり、始動性や燃費向上を目的にイリジウムプラグに交換してみようかと思ってます。 メーカーの製品紹介では良いことずくめなのですが、どなたか実際に装着された経験談を教えてください。

  • プラグ交換について

    プラグ交換について3点質問があります。 (1)走行4万キロ、10年経過のコンパクトカーですが、新しいプラグに交換するメリットはありますか?  何か効果は得られますか? (2)イリジウムプラグで、「チャンピオン」というメーカーを見つけました。  「NGK」や「デンソー」と比べると価格が安いでのす。  性能や耐久性で劣るような事はありますか? (3)装着に関してですが、プラグを指で目いっぱい閉めこんでから、  工具でさらに180度回すということを以前本で読んだことがあります。  これで正解でしょうか? 以上、宜しくお願いします。