• ベストアンサー

老眼鏡は度がでないのですか?目が疲れない方法

777oichanの回答

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

心配には及びません。充分老眼鏡で読書はできます。私は近視と乱視と老眼ですが読書もパソコンもできます。ただ裸眼で視力が良い時と比べると、レンズの性能や適合度合いが良くない場合は疲れたり億劫になったりするでしょうが、ふつうの状態なら支障はありません。

oshiete000001
質問者

お礼

レンズの性能や適合度合いが良くない場合に疲れたり億劫になったりするんですね。 老眼でも合った眼鏡をかければ十分読書やPCができるんですね。 それをうかがって安心しました。 教えていただきどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 老眼鏡をかけないで過ごせたら、老眼が治る??

    友達から聞いた話です。彼女の友達(現在56歳)は、50歳ぐらいから老眼の兆候があったのですが、ずっと老眼鏡をかけることなく過ごしてきました。(ムリをして読書したりしなかったので、頭痛などの他のトラブルもなかったそうです) そうしているうちに6年が過ぎた今、普通に新聞も読めるし、読書もできるようになったそうなのです。(もちろん老眼鏡をかけないでです) こんな事って、本当にあるのでしょうか? 又、私は老眼鏡をかけていても、うんと歳をとったら(例えば80歳ぐらい)、また見えるようになったという話しを聞いたことがあります。こちらも実際にそうなのかどうか・・ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 老眼鏡を作るべきでしょうか?

    愚問かもしれませんが相談にのって下さい。 遠近両用(たぶん老眼の方は1.0)と近視用メガネを使っています。 普段は遠近両用が快適なのですが、レンズに傷がついてしまっているので 外出時は近視用を使っていてことさら困ることはないです。 (近いところを見る時はメガネを押し上げて見ています) ただ、読書の時と、パソコンはめがねなしで見ています。 読書の時は裸眼が楽なのですが、パソコンは裸眼と 老眼の1.0と微妙だなーと思っています。 (裸眼で30cm放して8ポイントの文字が何とか見えてます。 画数が多いとちょっときついです。) 遠近両用の方は例えば足の爪を切る時などは裸眼よりよく見えます。 最近ネットで、パソコン用としてブルーライトカットで1.5の 老眼鏡を買ったのですが、ぼやけて良く見えないので 度の選び方を間違えたなと思っています。 返品or交換したいのですが、1.0の老眼鏡と度なしとどちらが良いでしょうか? また、遠近両用の場合はどうでしょう?近い方だけ度なしって できるのでしょうか? それとも、今から老眼がひどくなることを考えて 1.0 にした方が 良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 老眼を防ぐには・・・?

    老眼ってほとんどの人がなりますよね。 目の老化ですから仕方がないのですが、これをなんとか、老眼になりにくくなる方法とかないでしょうか? 私は20代後半ですが、最近近いものを見るのが苦手になってきました。(もちろんまだまだ見えますが) 老眼にならないようにするのは無理ですが、なりにくくするのなら方法がありそうな気がするのですが・・・?

  • 老眼鏡かけない方が老眼進む?

    老眼鏡をかけると老眼が進むということは無いということですが…老眼鏡をかけない方が老眼が進むということはあるのでしょうか? 老眼鏡を使う様な近くを見る時、たまには老眼鏡を外して、目を鍛えてあげた方が良いのかな…と思ってしまいます。 老眼鏡を外しても、目が鍛えられるということは無く、単に疲れるだけで、老眼鏡をたまに外してしまう様なこと(また、長くかけないで頑張ってしまう様なこと)をしてしまうと、老眼鏡をかけ続けるよりも、老眼が進んでしまうということはあるのでしょうか?

  • 老眼鏡の目への影響を教えてください・・

    1年ほど前から老眼鏡にお世話になっているものです。 実は、私の視力は右目が2.0で左が0.03弱視で、かなり左右の差が大きいのですが、 右目の視力がかなり良いので、近くのものを見るのがかなり辛くなってきたので 眼鏡店で検査をしてもらい、老眼鏡を作ったのです。 その際、それほど老眼は強くないとの事で・・ また、左右の視力がかなり違うので、右の目にあわせて両方0.5度の眼鏡を作ったものを使っています。 手元やパソコン作業、テレビを観たりなど調子は良いですしそれ以上離れた距離を見るときも眼鏡をかけたほうが見やすいのです。 家の中でもかけたままでも問題ありませんし、料理とかも作れます。(運転時はかけてませんが) しかし眼鏡店で、老眼鏡を作った際、「近くを見るときだけかけてください」と言われましたので、 やはり眼鏡をかけたままで生活するのは目に悪いのでしょうか? あと、弱視の左の目には影響ありますか? 追記・・  もし、詳しい事が回答出来る方が居ましたら、私の弱視の左目にも老眼鏡は作用しているのかが知りたいです。 ちなみに左の目は4年ほど前に斜視の手術を受けています。

  • 老眼鏡について

    老眼鏡について 私は両岸ともに円錐角膜により眼鏡での視力矯正は不十分です(左眼の方が角膜の歪みの度合いが強い)。 そこでハードコンタクトレンズを使用しており矯正視力は約1.2です。 ところが、遠方の視力はそれでいいのですが、その場合、近くを見るのに難儀します。読書はつらくなります。 こうした時は老眼鏡をしようするのが定石なのでしょうが、読書に重点を置くと、中近距離(たとえばパソコン、1mくらいの距離)に不都合が生じます。 またTV(約2m)でも面倒なことになります。 やや遠距離(会議室のホワイトボードなど)はコンタクトレンズの目で、つまり老眼鏡を外して見ればよいのでしょうが、どうにも鬱陶しく感じられます。 こうした条件を満たす矯正法はあるでしょうか? 遠近両用レンズや多焦点レンズ(遠方は度なしの素レンズ)の老眼鏡以外に方法はないでしょうか? 理想を言えば、裸眼で遠方も近くも中近距離も見たいのですが、その為には円錐角膜の治療の上に老眼治療の手術も必要になるでしょう。 しかしこれらの手術療法の確立にはあと数年を要すると思います。 第2案としては、一組のコンタクトレンズで近くから遠方までを見通せる矯正法です。 一つの眼鏡でそれができればそれでも可なのですが、前述のように、円錐角膜ゆえに眼鏡では十分な矯正視力を獲得できません。 こうした状況ですが、どなたか最適で簡便な方法について御指導下さい。 私としては近距離からやや遠距離まではひとつの方法(眼鏡)でカバーしたいものです。

  • 老眼用のコンタクトってありますか?

    老眼用のコンタクトってありますか? あるとすれば普段から付けていても 生活の面で支障はないですか? 普通の老眼鏡は読書の時だけつけるものかと思ってますが老眼用のコンタクトはどうなのでしょうか? 老眼鏡は私は1.5がちょうどいいのですが 老眼鏡にも同じように1.5とかありますか?

  • あえて老眼鏡をかけると・・・・

    レーシックを受けて、 現在視力が1.2~1.5くらいあるのですが、 老眼鏡(100円ショップ)をかけてテレビやPCをやると、 どうかなりますか? 現在32歳で、 老眼ではないですが・・・・・・ 『視力の良い状態で近くの物を見ると、 目が疲れやすいので、 あえて近くの物しか見えない老眼鏡をかけてPC、テレビを見ると、 眼が疲れにくく、 視力の低下につながりにくい』なんて話を聞いた事があるのですが、 本当ですか?

  • 老眼鏡以外の方法を探しています

    45才の女性で、1年前から老眼が出始めました。 老眼鏡を作り、新聞や仕事の資料は読めるようになったのですが やはり会議の時などは「老眼鏡」ですと不便でなりません。 老眼鏡を掛けて手もとの資料を読み、そのまま発言者の方に目を向けると クラクラします。 かといって、視線を移すたびに眼鏡を外すのも忙しいし...。 そこで、次なる手を考えているのですが 1)遠近両用メガネ 2)コンタクト 3)手術(レイシックなど?) 遠近両用メガネは、どういうものが良いのかよく分からないのですが お勧めのメーカーや商品はありますでしょうか? せっかく眼鏡を作るのに「合わなかった」というのは悔しいので 作るなら、ちゃんとしたところで作りたいのですが コンタクトは、皆さんのご意見を読む限りでは、あまり勧められないようですが 何と言っても見た目が「老眼とばれない」ので心惹かれます レイシックも、老眼に効果があるのかどうか解らないのですが 出来ればもう一度、目のことで悩まない日々に戻りたい思いもあります お金に糸目を付けないっていうわけでもないので 片っぱしから試してみるわけにも行かず、相談しました。 経験者の方で「これが良かった」というものがありましたら 是非教えてください

  • 老眼の回復

    いつも使っている老眼鏡で物を見ると最近ぼやけて 見えるようになってきたのです。 悪くなった目にあわせて老眼鏡を作り変えていくしかないのでしょうか? 老眼を少しでも良くするための目の体操みたいなものはないでしょうか?

専門家に質問してみよう